サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 和寇の末裔さん
2010/09/05 07:08:23
icon
小沢の「数の理念」とはこんなものだ
小沢は3日の夜9時のNHKニュ-ス番組でのインタビュ-で、「『数とカネの小沢』との批判があるが」と問われて、「民主主義は数で決める制度である。数を重視してどこが悪いのか」と開き直っていた。
つまり、小沢にとっての「数」は、自分がすべてを仕切るための手段としての数なのだ。数を集め、その数を、自分が仕切り、自分の考えを多数決で通すために必要な「数」なのだ。
これは、民主主義を装った独裁政治である。独裁体制の変形なのである。
更に、その番組で「『壊しや』だと批判されているが」との質問に対して、「自分は自分の考え方を枉げないからだ」と答えていたのは、上述の彼の「数の理念」を裏付けるものであったと思う。
自分の考えが通らなければ、「勝手にしろ、オレはやめた」と組織をぶっ壊してしまう、身勝手な独裁者癖を自ら認める発言である。これは反民主主義の行動だからである。
こういう男を首相にしようとする意識そのものが危険であると思えてならない。
村上新八
コメント: 全0件