新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

japan.jiji

japan.jiji>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2015/04/08 08:35:17

    icon

    「粛々」とやる姿勢も改めよ

     米軍基地の一部返還を機にやっと翁長沖縄県知事との会談を行った菅長官が、彼が頻繁に使う「粛々とやる」という言い方に噛みつかれた。
     「粛々という言葉は上から目線で、それを聞く度に怒りを覚える」という批判だ。
     「粛々とやる」とは民意などとはお構いなく、そんなものはそっちのけで、自分の考え方に沿ってどんどん進めるよ」という意味がこめられているのだ。
     これは民主主義社会のやり方ではない。
     さすが菅長官は、「この言葉は使わないことにする」と素直に応じたが、言葉を使わないだけではだめで、行動も姿勢も変えてもらわないと意味がないのだ。 
     しかし、それは日本政府を相手にしてもだめで、翁長知事がアメリカに乗り込んで、アメリカ議会を変えないとだめだろう。
     村上新八

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件