サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2015/05/25 09:37:22
icon
安倍総理に聞きたいこと
25日の朝日朝刊に「どう見た総理答弁」という記事が掲載されていた。政治評論家など三人まの識者に、最近の国会での総理答弁についての意見を徴したものであった。
こういう記事掲載しようという気になったのも、最近の総理の答弁におかしさを感じているからであろう。
そのおかしさの裏には
阿倍の三つの思いがあると思う。
1祖父が果たせなかった思い、つまり日本を戦争が出来る普通の国にすること
2軍備強化と米国との密接な軍事同盟が戦争抑止になると思っていること
3自民党が一強多弱だから、野党を呑んでかかっていること
である。
だから、この記事のなかで識者が言うように、「法案は全く正しいと思い込んでいる」「戦争に巻き込まれる論は間違いだと国民には信じさせたい」「先の戦争には触れたくない、だからポッダム宣言も読んでいない」と言う感じになるのだ。
阿倍は集団的自衛権行使の用件として、日本の国家国民の存亡が危ぶまれ、多に選択肢がないとき、というが、そこで阿倍に聞きたいことがある。
先に大平洋戦争を起こした原因とされている、「日本が当時の中国、満州から撤退しない限り、鉄、石油は禁輸とするという当時の主要国の要求」は、国家存立の危機に当ると判断すべきかどうかという点である。
これに対しては、阿倍はYESと言わざるを得ないと思う。それが阿倍の政治センスなのだ。
村上新八
コメント: 全0件