サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2015/06/30 06:40:20
icon
牽強附会だらけの安保法制 (2)
3安全な後方支援という誤魔化し
阿倍は自衛隊の集団的自衛活動の一つとして、同盟国あるいはそれに準ずる国が交戦している場合の後方支援をあげている。その後方支援とは兵站である。
それも、被支援国の指揮とは独立した形で、安全な場所で行い。攻撃される危険を感じたら、即座に撤退するのだと言う。
しかし、こんなバカげたことが現実に許されるはずはないのだ。
戦闘の勝敗の90%以上は、武器、弾薬、兵員、糧秣の補給機能である兵站機能の活性度如何で決まるというのは軍事の常識であるし、それは戦闘全体の統一した指揮下に入ることは当然であり、兵站だけを別の指揮体系に切り離すことは絶対に不可能なのだ。
また、兵站活動を途中で、攻撃される危険があるから、と停止して、兵站業務から撤退することなどは、絶対に考えられない。そんな腰抜け兵站ならはじめからやらないほうが良いのである。
こういうことを平気で言う阿倍は、戦闘に無知かバカとしか言いようがないのである。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件