サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2015/09/02 11:08:41
icon
高齢親子の困窮を救え
8月30日のNHKスペシャル「老人漂流社会急増する親子共倒れ」を見た。
その悲惨な実態には息が詰まるものがあった。
病気の老親を介護するために親のもとに戻ってきた中年の息子が郷里では仕事が見つからず収入がないのに、働き世代の息子と同居することになったからと、それまでもらっていた公的補助を打ち切られた結果、わずかな親の年金だけで、二人で食っていかねばならなくなり、途方に暮れているんーなどの例が放映されていた。
親孝行の行為が逆に二人の首を絞めることになってしまっているのである。
これは事務的勝つ機械的な生活保護法が適用された結果であろう。
また、中年まで働いても、非正規雇用の場合は食うだけで精一杯で預金もなく、その日暮らしの状態だから、仕事がなければ途端に食えなくなるのであろう。
大会社は、雇用者の4割ともいわれる非正規雇用の低人件費で未曾有の利益をあげているようだが、その陰にはこのような悲劇的な現実があるのである。
これでは先進国とは言えないのではなかろうか。
こういう番組には、厚労相でも引っ張り出して、現実を直視させ、意見を言わせるくらいのことをしないと、改善されないのではないか。
村上新八
コメント: 全0件