サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2016/01/14 09:20:48
icon
阿倍の答弁はばあさん型だ
予算委員会での阿倍の答弁を聞いていると、完全に「ばあさん型」である。
ばあさんの話は、まわりくどく、超遠回りで、本題と関係ないことをくどくど、牛のよだれのように長たらしく、しゃべるのが特徴である。
これは、頭がぼけてきているために、簡にして要を得た決まりの良い話ができないためである。阿倍の答弁はまさしくそうである。
だから、質問者に「そんなことは訊いていない」とか「問いに全く答えていいない」などと言われるのだ。その結果は、質問者の限られた質問時間ばかりムダにし、本題の周囲をぐるぐる回っただけみたいな質疑応答になるのだ。
その原因は
1質問者の質問時間を空費してやろうとする
2阿倍の頭が悪いから、要領よくまとめた話ができない
3阿倍はもともとばあさん体質である。
のうち、2と3が当てはまるのではになろうか。
対策としては、阿倍の答弁の内容と長さを予想して、阿倍に答えさせずに一方的、断定的に、阿倍に聞かせてやるだけという形にする。
阿倍のつまらぬ饒舌を引き出すような質問は一切しない。
こう言う形で質問テクニックを工夫するしかないのではないか。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件