サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: v_greenさん
2009年07月26日 02時15分43秒
icon
Where is the Remote Control?
http://www.youtube.com/watch?v=d_LV6dWcFaw&feature=relatedクレーメルがこんなにお茶目だったな
http://www.youtube.com/watch?v=d_LV6dWcFaw&feature=related
クレーメルがこんなにお茶目だったなんて・・
イグデスマン&ジューは大人気のクラシック・コメディの二人組です。
http://www.youtube.com/watch?v=ifKKlhYF53w&feature=related
クラシック通のみなさんは卒倒されるかもしれませんね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 7
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: v_greenさん
2009年07月30日 01時46分38秒
icon
「Re:Where is the Remote Control?」
こんばんわ。
> →クレーメル風ですが、クレーメルではないですよね?
> ちょっと、笑いのつぼが、解るようで、解らないような感じで…
ホンマモンのクレーメルです。
ttp://www.ints.co.jp/being-gidon-k/index.htm
こんど、日本にもやってくるようです。
このクラシックコメディーの二人組のパフォーマンスは
ユーチューブでも十分だと思いますけれど、とにかく
各国の音楽祭ではひっぱりだこのようです。
多分、クラシックの普及のために、クレーメルも立ち上がったのではないでしょうか?
ところで、ペルルミュテール。
何だかなつかしくて、昨晩はフォーレの主題と変奏を聞いていました。
モチーフを濃い線で描くところは、やはり彼が元々は
ロシア(ポーランド領地だったようですが)生まれのユダヤ人であることを
意識させられてしまいますし、ラベル弾きと言われながらも、ロマン派や
べートーべンまで十八番にしていたのもわかるような気がします。
アルゲリッチと、マイスキーは盛んにデュオをしているようですね。
Shostakovich, Sonata Op. 40 等は大好きな曲なのですが、
この二人の演奏を聴いて、うーーん、何だか洗練されすぎているというか
ロシアの不毛な大地を感じさせてくれないというか・・・
(ウクライナの穀倉地帯は思い浮かべないでネ!)
昔聴いた、CDの刷り込みのせいかもしれません。
ロストロポービッチとピアノが・・・思い出せません。
こんなCD、お持ちではありませんか?
我が家をひっくり返してもなかなか見つからなくて・・
またまた話題は変わり、コレッリ。
イタリアンバロックのバイオリンソナタは私も大好きです。
結構、日本では、バイオリンを始めて3年目くらいの子どもが
よくこの曲を発表会やコンクールなどで弾いています。
もっと上手になると、ヴィターリのシャコンヌ、タルティーニの悪魔のトリルなど。
しかし、まだ小さい子供には、格調の高い演奏は無理というものですが
巨匠のCDを幼いうちから聴く事になります。
ラフマニノフのコレルリの主題による変奏曲も好きです。アシュケナージの
演奏をよく聴いていました。
consolationsさんが最近お聴きになったラフマニノフは、知らないもの
ばかりです。いつか聴くチャンスがあればいいなあと思います。
ところでペルルミュテールゆかりのピアニストにピアノを
習ってらしたとの事。私も実はペルルミュテールさんと接点があります。
consolationsさんとは、ピアノメソッドの系譜上、親戚になるのだなあと
びっくりしました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト