サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: consolationsさん
2010年04月25日 10時31分54秒
icon
クイケンの バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ
シギスヴァルト・クイケンの18年ぶりとなる再録音を聴きました。
クイケンは、ピリオド楽器を用いて演奏しています。
(作曲家が生きていた時代に用いられていた楽器)
フレージングというのでしょうか、ゆったりとした間合いで、奏でています。
CDをいくつか購入しても、「ああ、なるほど、よかったなあ」で終わってしまうことが多い中
この演奏は新鮮でした。
楽器そのものの音色が、透明で澄んでおり、演奏自体も、よく練られていながらも、さっぱりした感じです。
シャコンヌも絶品で、初め聴いた時は、聴きなれた耳には、この曲と気づかないくらいでした。
ふわりと浮かんでいるような演奏です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: consolationsさん
2010年04月25日 10時23分06秒
icon
「すぎやまこういちの体験作曲法」
ネットで調べたら、1981年発刊の本で、最近?復刻された本のようですね。
音楽を構成するメロディー、ハーモニー、リズム。3要素それぞれの重要性と考え方をやさしく説明。
と記載されていました。
面白そうな本ですね。
> ドラクエ自体は初代のキメラ、ゴールドマンあたりで挫折しましたが...(・・;)。
>
私はクリアしました。結構ゲーム好きです。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: マジックバトンさん
2010年04月25日 09時29分53秒
icon
「Re:Re:Re:ショパン 子守歌 」
おはようございます。
> ドラクエ すぎやまこういち作曲の曲は結構対位法とかあって、しっかりした構成だと思うのですが・・・
すぎやまこういち氏の本、「すぎやまこういちの体験作曲法」という本を私もっております(復刊ドットコムで知り、購入。)
題材とする音楽のジャンルが幅広く、メロディー、ハーモニー、リズムなどの章に分かれ、やさしく説明されている良書と思います。
ドラクエ自体は初代のキメラ、ゴールドマンあたりで挫折しましたが...(・・;)。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: consolationsさん
2010年04月24日 09時45分44秒
icon
「Re:Re:ショパン 子守歌 」
おはようございます。
> 静寂、沈黙、間、そのようなものに対する感性がすばらしい演奏だと思いました。
まさに ↑ この言葉通りだと思います。
ーーーーーー
この演奏を聴いて久しぶりにピアノに向かい適当に遊んでいました。
バッハの平均律 Ⅰ巻 第2曲目前奏曲、の練習をしていたら、気分が遊びに向かい
・ドラクエ ロトのテーマ曲
・さざえさん
に飛びました。
ドラクエ すぎやまこういち作曲の曲は結構対位法とかあって、しっかりした構成だと思うのですが・・・icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: マジックバトンさん
2010年04月24日 08時51分30秒
icon
「Re:ショパン 子守歌 」
おはようございます。
僕もいま、偶然辻井氏のamazonでの動画を見ていました。
最初はソフトブレーンという会社のメルマガを読んでいたのですが・・。今回ソフトブレーンのメルマガでは、辻井伸行さんの母、いつ子さんのコメントがでてます。
昔いつ子さんが伸行さんにりんごは赤、バナナは黄色とか説明してたとき、伸行さんは「今日の風、なに色?」といつ子さんに訊ねた事が紹介されていました。
「今日の風、なに色?」という言葉は辻井いつ子さんの本のタイトルにもなっており、そこから辻井氏のCDのページにいき、動画をみていたわけです。
静寂、沈黙、間、そのようなものに対する感性がすばらしい演奏だと思いました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: consolationsさん
2010年04月24日 08時05分39秒
icon
ショパン 子守歌
以前、アムランが弾くのショパン ソナタ集CDに入っていた子守唄は、聞くたびに引きこまれています。
一見弾くのは、簡単そうに思えるのですが、たゆやかに弾くのは難しそう。万華鏡のような曲です。
なかなか奥深い いい曲です。一度聴いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=Wqe_zeA8jIs
辻井氏の演奏-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: consolationsさん
2010年04月20日 21時45分15秒
icon
「快眠」
私は、兵庫県は瀬戸内海沿岸の街に住んでいまして、波の音が聞きたいと思えば、10分も歩けば海があります。
時々、船の汽笛もきこえる時もあります。
波の音はなんともいいものです。
さて、今日一日、なんとなく考えていましたが
「リラックスできる音楽」は、あるようでない気がします。
リラックスできる音楽を聴きたい時は、心身がある程度穏やかな調子の場合が多い気がするのです。
> 人間がリラックスできる音楽のメロディー、音色、音域、リズムってのに統一性、法則性ってのはどこまであるもんなんでしょう?。
音楽をカテゴリーわけするのは、難しいですが、ジャズもロックもありますので、人それぞれの好みかなあ と思う次第です。
今日は、仕事でうまくいったと思いましたが、抜けている点を指摘され少々落ち込んでいます。
帰宅し、少々酒を飲み今は、まあ落ち着いています。
こういうときの私の音楽は、バッハのピアノ曲 パルティータです。落ち着きますね。
http://www.youtube.com/watch?v=7mFDXNODNyc&feature=player_embedded
マルタ アルゲリチの演奏
http://www.youtube.com/watch?v=5uS3Zr_egjI&feature=related
グールドicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: マジックバトンさん
2010年04月18日 09時25分28秒
icon
快眠〜美肌
おはようございます。
最近はレンタルで借りたInstrumentalのCD「快眠〜美肌」を聴いています。(最近行った蕎麦屋でこんな系統の音楽がかかってたもんで、眠れないとか、お肌が気になるとかではないです・・。)
波の音とか、落ち着きます。
リラックスできるCDとかいって、いろいろクラシックのオムニバスCDが出ていますが、あんまりリラックスできた経験がないですね。僕自身はクラシックは刺激を与えてくれたり、気分を高揚させることの方が多いです。
人間がリラックスできる音楽のメロディー、音色、音域、リズムってのに統一性、法則性ってのはどこまであるもんなんでしょう?。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: consolationsさん
2010年04月11日 16時53分41秒
icon
「♪トレアドール」
どこかで見た?記憶があり本棚を探したところ、出版社のオペラ企画で、クライバーのDVDを買っていました。
昼から観劇しました。
通しで見るのは久しぶりでしたが、組曲で曲は馴染みがありましたので、この曲はこの場面かと思いながら見ました。
特に 闘牛士の歌がいいですね。
ーー
今2回目を見ています。
ビゼーのオペラ、真珠採り 美しいパースの娘 はCDでも持っていますので、聴いてみます。
特に美しきパースの娘の 小さな木の実 という曲は私大好きで、
このセレナードだけが入ったアラーニャのCDを昔、発売日に購入しました。
曲の確認
http://www.youtube.com/watch?v=hBqoHIW9hoE
こちらはビーチャム指揮の音源
http://www.youtube.com/watch?v=CzBmEKDpu-s&feature=player_embedded
小さな木の実を聴くと私は、昔を思い出します。
黄昏病かも、夕方になると悲しくなる病があるそうです。
しばらくビゼーにはまります。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: マジックバトンさん
2010年04月11日 06時06分04秒
icon
「Re:ビゼー:カルメンと言えば・・」
おはようございます。
> ご存じかも知れませんけれど
> 1978年12月9日におこなわれたウィーン国立歌劇場でのプレミエ公演でしょうか。
>
> 情報はこちらです。
>
> http://www.hmv.co.jp/product/detail/1815167
知らなかったです。
また、買いたい病が炸裂してしまいます。
>
> とにかくクライバーの脂の乗りきった時期の舞うような指揮が秀逸です。
> 購入した当時は熱に浮かされたように毎日観ていました。
> カルロス・クライバー指揮のプレリュードのユーチューブ。
> http://www.youtube.com/watch?v=jmg15a5eI2A
私も熱に浮かされてしまいます。
舞うような指揮も秀逸ですが、演奏者が それ以上のエネルギーをすでにもらっているような感をうけますね。クライバーという人は、言葉にしろ、雰囲気にしろ、演奏者に伝える能力が信じられないほど高いのでしょう。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-