新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

クラッシック音楽 友の会

クラッシック音楽 友の会>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: consolationsさん

    2009年03月21日 12時48分24秒

    icon

    ようこそ マジックバトンさん レスピーギについて

    レスピーギ トスカニーニ指揮は、私もよく聴く曲のひとつです。

    同じ曲が、好きな人が参加してくださり、うれしいです。ご参加、感謝致します。

    トスカニーニの指揮 を聴くあたり、かなりの愛好家ですね。

     というのも、音色豊かな管弦楽曲である以上、
    ①ムーティ指揮・フラデルフィア管
    ②ダニエル・ガッティ指揮 サンタ チェリーナ の
    演奏はすばらしく、ステレオのデジタル録音という点で、モノラル録音のトスカニーニより また違った楽しみ方があります。

    ここで「楽しむ」という意味は、この曲の 原点であるトスカニーニ(これは はずせません!。)を聴いた上で、さらに、違う同年代の演奏ということで、その解釈が面白いということです。

    私は最近、ガッティ指揮を主に聴いています。
    演奏もいいのですが、価格が安い! 輸入版で1000円程度。
    入手可能の現役版CDです。

    レスピーギの先生はロシア人 リムスコキー・コルサコフで、その影響もあり、かなり音に色彩感があります。イタリア人特有のパワーがあり、管弦楽の鳴らし方を知り尽くしている作曲家ですね。

    レスピーギは、ローマ3部作が有名ですが、「リュートのための古風な舞曲とアリア」という曲を作曲していて、後期ルネサンス バロックに精通していた彼ならではの曲で、彼の意外な一面を知ることができます。
    とにかく 穏やかで、優しく、まさに優雅このうえない曲です。

    TELARC社の ヘスス・ロペス・コボス指揮のものです。
    今、店頭にはないかも知れません。でも一聴の価値 大ありデス。

    一方、パワフル?な曲がお好みであれば、
    ストラビンスキー 「ペトルーシュカ」「春の祭典」を推奨します。 ブーレーズ指揮 クリーブランド管弦楽団 これ最高!曲自体、変拍子を味わえる、元気の出る曲です。


    もし、すでにお持ちなら
    メンデルスゾーン 「真夏の夜の夢」 プレビン指揮がおもしろいですよ。遊び心に満ちていて。

    では、すえ長くお付き合いの程を。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: マジックバトンさん

2009年03月22日 12時56分15秒

icon

「Re:ようこそ マジックバトンさん レスピーギについて」
貴重な情報、どうも、ありがとうございます。
「ローマの祭」はムーティ、シノーポリと過去に聴き比べしたことがあります。イタリア人だから解釈、表現できるものがあると感じ、それ以降、僕はできるだけその曲の作曲者の国出身の指揮者の演奏を選んで聴くようになりました。(考えてみれば当たり前のことなのですが)
ポール・パレー指揮、デトロイト交響楽団のフランスものなんかはこれも完璧というわけではないけれど面白いと感じてしまいます。
「春の祭典」については僕はブーレーズよりもバーンスタインの演奏が好きです。最初のファゴット、導入部がかっこよくて・・・。
今後とも、よろしくお願いします。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト