サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: consolationsさん
2009年06月22日 23時06分52秒
icon
プロコフィエフ 束の間の幻影
ロシアの印象派詩人バリモントの「すべての束の間の幻影の中に、虹色の変化作用で満たされた世界を見る」という詩のから、題名がつけられました。
プロコフィエフといえば、ピアノソナタの戦争ソナタなど、ガンガンに攻めまくる曲が多いですが、この曲は、本当にしっとりと始まり、緩急もありますし、音符の数が少ないので、心地よく聴ける、まさに隠れた名曲です。
この曲は、一度聴いてみることをお薦めします。
プロコフィエフは、大好きで、トッカータなんて、ハンマーと時計みたいな不思議な曲ですし、ピアノ協奏曲3番は、大のお気に入りの曲です。
彼は日本にも、来たことがあって、昔の親友からきいたのですが、ちょっと、ここでは書けない こともした、ある意味人間味ある人だったみたいです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全6件
from: cocoroさん
2009年06月24日 20時53分19秒
icon
「ロメオとジュリエット 」
プロコフィエフ氏はかなりチャイコフスキーを意識いていたみたい・・・・曲をきいてみたり、実際バレエを2回見に行きました(別々のバレエ団と別々の振り付け)
私はバレエ音楽も好きで 白鳥の湖とか くるみ割り人形の花のワルツなどを聴いてしまったらもう 即、あっあの場面の踊りの曲だ!!と思うほどです。
昨日、TVCM(ドコモデータ)で、オンブラ・マイ・フの曲に合わせて かえるがバタフライを泳いでいるのみて 思わず
目がいきました かえるとオンブラ・マイ・フ いい組み合わせです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: consolationsさん
2009年06月23日 22時51分08秒
icon
「Re:Re:Re:プロコフィエフ ロメオとジュリエット 」
ごぶさたです。cocoroさんの、話題提供から、話が盛り上がってきましたね。私はこれを、待っていたのです。ありがたいことです。
さて、プロコのロメジュリは、結構TVCMなどでも使われている曲があったり、楽曲全体が豊かですよね。
着信音にするとは、よほど、好きなのでしょうね。私も、シューベルトの「糸を紡ぐグレートヒェン」を、着信音にしていました。
ほの暗い曲なので、自分ってネクラかと、鳴るたび思いました。
> 演奏は、ショルティ・シカゴ響とデュトワ・モントリオール、マゼール・クリーヴランドとCD買って聴きましたが、その中ではショルティのやつが一番いいですね。
結構、CD出ているのですね、全然知りませんでした。マゼール指揮も聴いてみたいです。なんか飛ばしてそうで。(ちょと前に出たボレロで、戯れたみたいに)ショルティ・シカゴは機能美がすごそうです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: マジックバトンさん
2009年06月23日 21時59分24秒
icon
「Re:Re:プロコフィエフ ロメオとジュリエット 」
こんばんは。プロコのロメジュリは、僕も大好きな曲です。
昔、スコア見ながら手打ちで3重和音の電子音で「ジュリエットの死」(終幕の曲)の着メロ作って、着信音にしてました。
演奏は、ショルティ・シカゴ響とデュトワ・モントリオール、マゼール・クリーヴランドとCD買って聴きましたが、その中ではショルティのやつが一番いいですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: consolationsさん
2009年06月23日 21時39分30秒
icon
「Re:プロコフィエフ ロメオとジュリエット 」
コメントありがとうございます。 ご指摘の通りです。
シェイクスピアの「ロメオとジュリエット」をもとに、作曲した、バレエ音楽です。4幕から構成されています。
他にも「石の花」「シンデレラ」もありますが、この曲が一番親しまれています。
作曲の背景として、1918年の革命で、彼はアメリカに亡命します。しかしぱっとせず、次に、フランスで、作曲活動に力を入れます。
このあたりから、分かりやすい曲を意識して書くようになり、「ピーターと狼」などを作曲しました。その頃に書かれた曲です。
バレエ団では、頻繁に演奏される曲目です。
今、ゲルギエフ指揮 サンクトペテルブルク・キーロフ管弦楽団で聴いています。久しぶりです、聴くの。明るく、力強い演奏です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: consolationsさん
2009年06月24日 22時28分08秒
icon
「Re:ロメオとジュリエット 」
> プロコフィエフ氏はかなりチャイコフスキーを意識いていたみたい・・
同じロシア出身でしたし、偉大すぎる先輩ですものね。
生涯でいうと、チャイコフスキーは、(1840-1893)、
プロコフィエフは、(1891-1953)、
同じ空気を吸っていた期間が2年はあったのですね。
バレエは1回見ましたが、「振り付け」というのも良く分からず、雰囲気を味わっただけでした。
確かに、白鳥の湖の「情景」「白鳥の踊り」を聴くと、甘美ながらも、しんのあるメロディに、吸い込まそうになりますよね。
純粋に美しい、その言葉しか見つかりません。
くるみ割り人形の「花のワルツ」は、こんぺい糖の精の侍女が、可憐に踊るシーンを、うまく表現しています。
「オンブラ・マイ・フ」は、ヘンデル作曲で「ラルゴ」ともいわれています。ピアノ編曲版があって、昔、私のレパートリーの一つでした。次の休みでも、思い出して、弾いてみます。
樹木の陰で…というような詩ですので、かえると相性がいいのだと思います。でも、カエルは平泳ぎのはず… まだCM見ていませんので、何とも言えませんが。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト