サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: consolationsさん
2012年03月24日 21時16分46秒
icon
チャイコフスキー ピアノ・ソナタ(大ソナタ) 交響的響きのソナタ
ラフマニノフのピアノソナタのように、ロシア的な響きのソナタをイメージしていましたが、
いざ聴いてみると、ロマン派のピアノ様式のようであり、シューマンの「グランド・ソナタ」を手本として書いた影響がうかがいしれます。
1878年の作品であり、初演はニコライ・ルービンシュテインによりなされました。
チャイコフスキー自身は、作品の完成度を気にしていましたが、ルービンシュテインが機会あるごとに取り上げたことから、名声を博しました。
今では、あまり弾かれることのない大ソナタ(ポリシャーヤ・ソナタ)です。
今日大阪の中古CD店を4つ回って、ようやく見つけました。
第1楽章 ファンファーレ風の旋律とロシア教会の鐘を連想させる旋律で始まります。
第2楽章 瞑想的な夢見心地の曲です。
第3楽章 スケルツオ形式
第4楽章 舞曲風の旋律の曲です。チャイコフスキーらしさがよく出ていると思います。
もし、この曲を何も知らずに聞くと、ドイツロマン派の系統かな?
と思ってしまいそうです。
チャイコフスキーらしさは影をひそめ、そのため今では、あまり演奏CDも出ていないのだろうと思います。
ニコライ・ルガンスキーのピアノで聴いています。
ロシアの大女流ピアニスト タチアナ・ニコラーエワの弟子でもある彼は、実直かつひたむきに演奏するタイプの演奏家であると思います。
数々のコンクールでも入賞歴は数しれないのですが、2位がおおいなど、強烈な個性はあまり感じず、少し、堅めのタッチで、ニュアンスの変化に多少欠けるきらいを感じます。
良い演奏なのですが、おもしろさがないというか…
ただまだ若い演奏家ですし、今後この天才ぶりがいかに 変貌するかが気になるところです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件