サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: consolationsさん
2012年10月06日 04時11分36秒
icon
バルトーク:最後の17小節完成できず逝く ピアノ協奏曲 第3番
バルトークは3曲のピアノ協奏曲を創作しました。
私は第3番が一番好きです。
第1楽章の曲の始まりのメロディが、とても美しいからです。
バルトークが、ピアノ協奏曲第3番に着手したのは、1945年のこと、妻ディッタ・パーストリへの誕生日プレゼントとするために作曲を開始したのです。
バルトーク自身が演奏するためではなく、自身の死後に妻ディッタが演奏するために、遺品的な意味合いで、作曲したのです。
悲しいことに、すでに、バルトークは病におかされており、妻に演奏をたくしたのです。
しかし、夫のバルトークが亡くなり、妻ディッタの悲しみは深く、
もはや演奏できる状況ではありませんでした。
結局初演は、ジョルジュ・シャンドールのピアノ、
オーマンディ指揮により行われました。
第3楽章の発想記号と、テンポ表示を書き込む時間もなく、また最後の17小節のオーケストレーションが出来ないまま、
バルトークは他界してしまったのです。
ティボール・シェルリーが補筆し、完成させました。
曲を聴いての感想は、「管弦楽のための協奏曲」のバルトークのイメージからすると、
やや、かけ離れて、バルトーク風ではない「やわらかさ」を随所に聴くことが出来ます。
バルトークのピアノ協奏曲のピアノ奏法は、野性的にたたきつけるような、ピアノを打楽器として扱うイメージでとらえられていることも、一部にあるようですが、
あくまで私の感じ方ですが、話しかけるように穏やかに、弾かれるのが、バルトークの音楽であると思います。
バルトークの実際の演奏録音は、残っており、
(ヴァイオリニスト シゲティ との室内楽演奏)
それからも、やはり、歌うように奏でるのが、ある意味良いように思います。
バルトーク最晩年の祈りに通じる気持ちが込められた、真から美しい作品です。
ブロンフマンのピアノ、サロネンの指揮 ロスアンジェルス・フィルハーモニックの演奏で聴いています。
ブロンフマンの奏でるピアノは透明で、バルトーク最後の諦観の念がにじみ出ている、抑制のきいた演奏です。
この曲は、良い演奏で聴かないと、作品の本当の姿がわからないと、思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件