サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 庵主さん
2018年06月08日 09時36分38秒
icon
千利休の侘びと数奇を解説する講座。6月13日(水)
来週、6/13(水)日本文化体験交流塾にて、研修講座「禅と日本文化アドバンス」を
開講します。第三回目は「千利休の侘びと数奇~茶道精神史入門」です。
◆禅と中世日本文化アドバンス 2018年度
https://www.ijcee.jp/culture/mizuno-overview/lec3mizunoadv/
於:日本文化体験交流塾(港区芝)
日時:6月13日(水) 10:00~12:00
講師:水野聡
今回は、茶道史主要人物の案内として、侘び茶の系譜につながる、
村田珠光、武野紹鷗、千利休にそれぞれスポットライトを当てて、
茶道の歴史と成立をたどっていきます。
珠光の侘び茶のバイブルともよばれる「心の文」をまずは解説。
茶の湯の棚物の嚆矢である、紹鷗の袋棚とは何かを詳細に検証します。
そして、茶の湯の大成者であり、日本茶道の源流である千利休について、
その遺偈「人生七十力囲希咄」を解説し、悲運の最期の真相に迫ります。
第二部では日本文化ミニ講座を実施。
「侘び」と「数奇」の語源、発祥と歴史的変遷をていねいにひも解いていきましょう。
本講座は一般の方の初めてのご参加も大歓迎です。
ぜひご一緒に茶の湯の心、日本の心を学んでいきましょう。
#茶道#千利休#研修講座#カルチャー講座#日本文化#禅-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-