サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: チョッパーさん
2013年07月28日 09時55分21秒
icon
NHK Eテレ
オーナーさん、酒場で歴史を語る亭主さん、おはようございます。今日(28日)午後9時よりNHKEテレさんで古典芸能への招待でお能と狂言が放映されます。ま
オーナーさん、酒場で歴史を語る亭主さん、おはようございます。
今日(28日)午後9時よりNHK Eテレさんで
古典芸能への招待でお能と狂言が放映されます。
まずはTVを通して鑑賞してみます。
鑑賞した感想をまた後日コメントさせていただきます。
どうぞ宜しくお願いします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: チョッパーさん
2013年07月29日 20時45分45秒
icon
皆様、こんばんは。オーナーさん、本日の「風姿花伝」の御講義ありがとうございました。また参加させていただきますので宜しくお願いします。お疲れ様でした、失
-
-
from: 庵主さん
2013年07月23日 09時12分54秒
icon
7月次週の【カルチャー情報】
来週、7/29月は寺子屋素読ノ会(風姿花伝・南方録)、7/31水が蒲田産経学園(はじめて見る能狂言)、8/1木が中日文化センター(禅と日本文化・千利休
来週、7/29月は寺子屋素読ノ会(風姿花伝・南方録)、7/31水が蒲田産経学園(はじめて見る能狂言)、8/1木が中日文化センター(禅と日本文化・千利休日本の美の原点)が、それぞれあります。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 庵主さん
2013年07月12日 20時33分25秒
icon
禅と茶道
メルマガ最新号、禅と茶道【言の葉庵】No.54発刊しました。http://archive.mag2.com/0000281486/index.html
メルマガ最新号、禅と茶道【言の葉庵】No.54発刊しました。
http://archive.mag2.com/0000281486/index.html
室町時代、村田珠光と一休宗純の運命の出会が、この日本に茶道という奇跡の文化をもたらしました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: 庵主さん
2013年07月03日 20時28分59秒
icon
万事、かかり(風情)にある。
美しくさえあれば、技は未熟でも問題はない。むしろ無様な姿で技巧を尽くした能ほどいっそう劣って見えるものである。(世阿弥『申楽談儀』万事かかりなりより)
美しくさえあれば、技は未熟でも問題はない。むしろ無様な姿で技巧を尽くした能ほどいっそう劣って見えるものである。
(世阿弥『申楽談儀』万事かかりなり より)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 7
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: 庵主さん
2013年07月08日 19時14分09秒
icon
7/10 「はじめて見る能狂言」講座 第四回 実技篇
〔蒲田産経学園〕
「はじめて見る能狂言」
~初心者のための超カンタン能楽入門~
http://p.tl/92-J
・7/10(水)10:30-12:00
第四回 能の実技1。謡・舞・囃子(ビデオ)
能の音楽と演出、その独特の表現を解明し鑑賞する。
能はいくつかの独特のルールを知るだけで、俄然と面白さがわかる。知れば知るほど奥深い世界が広がる、不思議な芸能です。実技や用語のやさしい解説、具体的な舞台鑑賞ポイントを初心者の目線に立って、一つずつ丁寧にご案内していきます。
今回第四回目は「能の実技 -謡・舞・囃子」。
能の声楽である〔謡〕、器楽演奏を担う〔囃子〕、舞や所作の基本である〔型〕について、能舞台を鑑賞する上で必須の基本的な実技のポイントを画像やビデオを駆使してわかりやすく解説します。
参考曲として、人気曲『天鼓』を例に学んでいきます。
※当講座は途中からの受講も、もちろん歓迎です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: 庵主さん
2013年07月01日 08時56分31秒
icon
【カルチャー情報】7/4(木)中日文化センター
〔名古屋栄中日文化センター〕13:00-「禅と日本文化」第四回禅と茶道15:30-「千利休日本の美の原点」第四回利休の美-侘びと創作http://no
〔名古屋栄 中日文化センター〕
13:00-「禅と日本文化」第四回禅と茶道
15:30-「千利休 日本の美の原点」第四回利休の美-侘びと創作
http://nobunsha.jp/img/kozalist.pdf-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
from: 庵主さん
2013年07月29日 22時37分40秒
icon
チョッパーさま本日は寺子屋へご参加くださいましてまことにありがとうございます。日本文化に広くご興味をお持ちのようで、大変うれしくまた心強く思いました。