-
from: トトロンさん
2011年01月31日 16時28分26秒
-
from: トトロンさん
2011年01月31日 12時43分55秒
icon
「Re:Re:Re:1/31月 NY-166 cme\10220」
(f^^) GUかぁ・・・
もう・みんな外資のやり口に慣れたみたいで
投げないねー
・・・・ただ・不思議なのは国内・・・
最近の買い煽りの中でヘッジはしっかりだったんだろーかん・・
なんか慣れたからとヘッジもせずに
買っているよ〜な
ちゃんとしたファンドなら・ここは一旦ヘッジして
再解除だろーにん・・・ヘッジした???
(なんかヘッジもせずに・損失を拡大させて
顧客にしわ寄せだったら・頭にくるねー
エジプトは落ち着いていないにに・楽観が怪しい・・・)
(f^^) 下げが足らないので様子見だねー
ヘッジをしてなかったら大暴落がくる・
(個人は裁量でどんどんだけど・ファンドは
数十億規模なら一旦ヘッジするはずだけど・
明日はど〜〜なる・・)
(f^^) んで・家事します〜
お風呂掃除したにに・入りたくなるねーーicon
icon拍手者リスト
-
from: トトロンさん
2011年01月31日 09時46分16秒
-
from: トトロンさん
2011年01月31日 08時01分58秒
-
from: トトロンさん
2011年01月31日 07時57分09秒
icon
1/31月 NY-166 cme\10220 NK10240
(f^^) さて・
そ〜いえば20本で押し目形勢の流れが
2ヶ月ぶり?に底抜け・・・・押し目買い派は重傷だねん
今年初めにもうけたお金を返すだけみたいだけど^^
エジプト=ギリシャショックって見方多いねー
現ポジ
なし
リカクしてオプション買いの「わらしべ長者トレード」中〜
利益 6万円(前日比0)
この利益で・また「藁」と交換予定〜
===========================
朝は8時からニュースをチェックしながら・株日記を書く
ニュースは指標データと時系列を注意しているん
http://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/users/asp/ny.asp?F=users/nomura/ny/hp
<株式市場>
午前8時半発表の2010年第4四半期(10-12月)GDP(速報値)は前期比+3.2%と、予想の+3.5%を下回ったが、個人消費は+4.4%と、予想+4.0%を上回り2006年第1四半期以来の高い伸びとなった。一方、エジプトで大統領退陣を求める大規模なデモが発生し同国情勢の緊迫化に伴い欧州市場が軟調となったことと、昨日引け後発表のアマゾン・ドット・コム(AMZN)、寄り前発表のフォード(F)、シェブロン(CVX)などの企業業績が失望となったことが弱材料となり、主要指数は前日比ほぼ横ばいで寄り付いた。午前9時55分発表のミシガン大学消費者信頼感指数(確定値)は74.2と、予想の73.3を上回ったものの、市場は上記の弱材料を気がかりとし、次第に利益確定売りに押される展開となった。主要指数は午前10時過ぎ辺りからマイナス圏へと後退し、正午頃にS&P500は1276まで後退。決算が失望となったアマゾン・ドット・コム(AMZN)、フォード(F)、マイクロソフト(MSFT)が売られる中、消費循環やテクノロジーが下げをリード。一方、エジプトの政情不安を受けて安全資産を求める動きが金に向い金先物価格が急騰すると、バリック・ゴールド(ABX)など関連銘柄が上昇。原油供給に支障が出るのではとの懸念から原油先物価格が上昇して、エネルギーも相対的に値を保った。主要指数は午後も安値圏に留まり、ほぼ安値引けとなった。ダウ平均は-1.4%、S&P500は-1.8%、ナスダック総合は-2.5%。S&P500の全10セクターが下落となったが、中でも消費循環が-3.2%、テクノロジーが-2.3%、通信が-2.2%。個別では、上記アマゾン・ドット・コム(AMZN)が-7.2%、フォード(F)が-13.4%、マイクロソフト(MSFT)が-3.9%、バリック・ゴールド(ABX)が+2.0%。ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)は、ITインフラサービス会社のテールマーク・ワールドワイド(TMRK)を14億ドルで買収することで合意し、法人顧客向けのクラウドサービスを拡充するとして-2.4%。TMRKは+34.7%。
<債券・為替市場>
10年債利回りは早朝に3.45%付近をつけたが、午前8時半発表の4Q GDP速報値が+3.2%と予想を下回ったことから、利回りは低下に転じた。午前9時55分発表の1月ミシガン大学消費者信頼感指数は74.20と予想を上回ったものの、市場の反応は鈍い。エジプトでの反政府デモ激化を背景に、安全資産を求める動きから、財務省債はその後終日買いが持続。10年債利回りは正午前に3.313%付近にまで低下となった。その後は小動きに転じ、午後4時の10年債利回りは3.330%付近となった。為替市場では、エジプトでの反政府抗議活動の激化を受け、ユーロ安となった。安全通貨としてのドルと円が買われ、ドルは対主要通貨で終日高値を維持。この中で、ドル/円は、米国4Q GDPが予想を下回ったことなどを材料にほぼ終日安く、正午前には一時81.99円まで下落。午後4時時点のドル/円82.13円、ユーロ/円は111.76円、ユーロ/ドルは1.3610ドル。
米国野村證券作成icon拍手者リスト
-
from: トトロンさん
2011年01月30日 13時46分23秒
icon
「Re:来週のトレード」
J^^)o ???先週金曜は40本で反発が
気分悪くて↓を書いてたにに
こりは正確だった???
(最近・予想と場中の動きが逆になるにに
どうも・やりずらい・・・^^ってか降ろされる??
10250になったにに・ここで月火と調整して
再度上昇??
んで買い持ち4社が投げ次第で
せめて10100まで押せば・週末は10500以上?
10250までだったら・週末は10400〜500近辺?)
===============================================
> > あたしは今の需給分析だと
> > 今週の買い12000枚のうち11000枚が4社によるもの・・・
(>_<) また変に気をもたせて維持してるねー
前回は40本で反発したにに
買ったのが4社だけじゃあ・今回は
40本じゃ難しい
来月は月初安も想定でいるにに
ボリン下の10250まではお約束と思えるけど
ど〜なる・・
月初安だとドテン売りで
次は10000の攻防もあり・・
10500-10250=250 10250-250=10000icon
icon拍手者リスト
-
from: トトロンさん
2011年01月30日 13時38分02秒
-
from: トトロンさん
2011年01月30日 13時23分31秒
icon
「現在のポジ」
(f^^) 最近は「わらしべ長者」トレードですん
今はノーポジですん
現在利益 +6万円(先週比+16万円 プラテン^^)
(先物・オプション)
・10340売り→10320リカク→C10750買い→リカク
・10320買い→10370リカク→C10500買い→リカク
・P1000買い→リカク
ノーポジ
(裁定買い残トレード)
J^^)o 2009年3月〜2010年11月で保有の現物は整理
してトレードお休み中〜
累計利益=+474円で撤収
※QE2金融緩和中は・怪しいのでお休みです
※あたしは現物は「裁定買い残スレ」の考え方でトレードしてますん
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100081171239
上がったら信用売りでヘッジして・
その後下がって・十分に売りヘッジ側に利益がのってから
ヘッジ売りをリカク^^
んで・また現物が上がるのを待って・信用売りする・・
の手順ですん
(外貨預金)
平均84.2円でドルに5000㌦換金
86.66+85.66+84.66+81.97(2)=84.2
^^ 今は高値掴みですん
(外貨預金は証拠金取引でないにに・現物と同じだねん)
(コストゼロ銘柄)
(f^^) もうかった利益で・株をチョイ買いしてる・・
「楽しみ」銘柄だねー・・(超小口ですん・・損は無視^^)
大塚HD 12/17 1972円スタートで+80円で撤収〜
明電舎 12/10買い 370円→383円リカク
レオパレス 195円買い・・・・ど〜〜〜なる??
最近上がってきたねー
バブル突入で500円いってほしいものだんicon
icon拍手者リスト
-
from: トトロンさん
2011年01月30日 13時07分05秒
icon
「先週の裁定買い残推測」
(。>_<)ノ 裁定買い残の正式発表では↓・・・
1週間遅れデータだからねん・参考だよん
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0364&asi=2
____________________________
(f^^) 先週は↓の数字だと
状況はわかりにくくいのですん
米系の先々週の買いは小口化してても・売りのリカクで
大幅買い超・・
欧系は先々先週の買いのリカクと思えて
実際は・こりでニュートラルになったと思えるん
(現物買い先物売りの売りが貯まっているん・・)
先週発生した「灰汁」は消えた?!
(日でみると・また発生して消えただけどん)
(先週)
米系 9,666 ← 2,126(1社が売りのリカク)
欧系 -5,743 ← -8,162(???)
国内 5,894 ← 2,575(裁定解消買い?)
(その前)
米系 2,126 ← -4,899(1社が買い・1社売り)
欧系 -8,162 ← -5,836(???)
国内 2,575 ← 4,844(裁定解消買い?)
(その前)
米系 -4,899 ← 8,298(半分リカク)
欧系 -5,836 ← 3,099(リカク優勢)
国内 4,844 ← -3,712(裁定解消買い?)
(その前)
米系 8,298 ← -2,307(新年大幅買い)
欧系 3,099 ← -4,141(ドテン買い?)
国内 -3,712 ← 2,829(裁定買い?)
(その前)
米系 -2,307 ← -2,599(売り継続)
欧系 -4,141 ← 1,090(売り?)
国内 2,829 ← 276(小動き)
(その前)
米系 -2,599 ← 3,523(売り転換?)
欧系 1,090 ← -303(小動き?)
国内 276 ← 1,292(小動き)
(その前)
米系 3,523 ← -2,179(小動き)
欧系 -303 ← -1,843(小動き)
国内 1,292 ← 4,226 (小動き)
(その前)
米系 -2,179(ニュートラル)
欧系 -1,843(ニュートラル)
国内 4,226 (ニュートラルicon
icon拍手者リスト
-
from: トトロンさん
2011年01月30日 12時56分52秒