-
from: トトロンさん
2011年07月31日 22時01分28秒
-
from: トトロンさん
2011年07月31日 21時52分16秒
-
from: トトロンさん
2011年07月31日 11時53分38秒
icon
「Re:Re:Re:8/1〜8/5の心の準備」
> > 上がったらコールリカクで先物売り乗せ7枚
> > 下がったら9650以下でコール紙屑でも利益です〜
J@_@ ・・・個人は76円で総悲観一色だねん
ただなんで79円割れで同じような
総悲観投稿が少なかったのか不思議だん
金商法では業者の投稿は禁止なにに
ぜんぜん守られてないねー
そろそろ見せしめに逮捕してほしいものだん
株初心者にアドバイスだと
8/2の期限のある売り材料にそんなおびえる必要はない
業者は8/1のレバ規制で8/1の投げを誘ってリカクする
ために悲観の連続投稿をしているにー
J@_@ ・・・期限のあるネタは材料にならない
ここ数日えらい注目なにが
怪しいんだよねー
ただ共和党・茶話会としては期限を越えるのを
狙うだろーケド
1週間以上は粘れないはずにー
(デフォルト状態だと世論が反発する)
J@_@ ・・・肝心なのはISMの数字と雇用統計・・
今のままだとISMが55以下でも50台なら
上げるだろーって思えるのが気分悪いねー
あたし的には今は米国債デフォルトは
今は買い材料になってって
本当の売り材料のISMと雇用統計を隠しているのが
気分悪いー
「QE2は売り^^ 金融政策ではデフレに対処できなかった・・・のメッセージを送りたいの〜〜」icon
icon拍手者リスト
-
from: トトロンさん
2011年07月31日 10時51分46秒
-
from: トトロンさん
2011年07月31日 10時42分30秒
-
from: トトロンさん
2011年07月31日 10時38分13秒
icon
「Re:8/1〜8/5の心の準備」
J@_@ ・・・土曜日の為替76円台で
月曜の下げ予想が圧倒的だねー
気になるのが「ミセスワタナベ」損失論・・・
^^ こっから買うのがミセスワタナベだろー
大物伝説トレーダーが8月2日の期日前に
売り煽りしてるね!
まぁ下げても一瞬だと思うにに
大きく下げたらまた買い増します〜
後2000㌦
J@_@ ・・・㌦を大量?保有中のあたしのリスクは
財務省の「嘘」だねん
なんか赤字は900兆円でなく260兆円という
試算もあるにに・負債額が嘘だと
あたしは財務省に騙されたことになる><
為替の変動リスクはレバ1倍なので
ぜんぜん問題になりません^^
突っ込み買い?を頑張ります〜icon
icon拍手者リスト
-
from: トトロンさん
2011年07月31日 10時27分05秒
icon
「今のポートフォリオ」
【水汲みお仕事】
過剰流動性を相手に水を汲みます^^
(スイング) → 非周期計算トレード △56万円
(オプション)→ わらしべ長者トレード 1万円
( 現物 )→ 裁定買い残トレード お休み中
【水やり投資】
(f^^) もうかった利益で・株をチョイ買いしてます〜
「楽しみ」銘柄だねー・・(超小口ですん・・損は無視)
セルシード 2/7 1530円買い・・・含み損中〜
・・セルシードは10倍になってもらいたい
レオパレス 195円買い・・・??
・・レオパレスは失敗だった・・・><
-------------------------------------------------------
東電 6/9 150円買い317円リカク・200%以上は気分いいね^^
大塚HD 12/17 1972円スタートで+80円で撤収〜
明電舎 12/10買い 370円→383円リカク
【メチャクチャな日本への対処】
今のおじさん政治は危ない><
(外貨預金)
平均81.88円でドルに8000㌦換金
86.66+85.66+84.66+81.97(2)+78.03(3)=81.88
^^ 7/29に3000㌦追加です〜
(1㌦=200円への備えなので長期ホールドです〜)
(外貨預金は証拠金取引でないにに・現物と同じだねん)
(利息がうれしい^^)icon
icon拍手者リスト
-
from: トトロンさん
2011年07月31日 10時23分43秒
icon
8/1〜8/5の心の準備
J@_@ ・・・
来週は波乱含みの展開か
日経平均は200日移動平均(9924円)、25日移動平均(9938円)などをあっさり奪回すれば、再び1万円の大台回復が期待できよう。相場の過熱感を示す東証1部の騰落レシオは、「買われすぎ」と言われる120%を上回る状況が続いていたが、足元の相場下落で105%程度まで低下しており、調整一巡感が台頭しても不思議ではない。ただ、外部環境の悪化が続けば9500円程度まで調整する可能性があり注意したい。
鍵を握るのは、8月2日に期限を迎える米国の債務上限問題だろう。共和党は債務上限引き上げを2段階に分けて行う案を提示している一方、民主党は大統領選挙後の2012年末まで債務上限問題が再燃しないよう、一挙に約3兆ドルの上限を引き上げを求めているため協議が難航し、日増しに米国債のデフォルトや格下げに対する懸念が強まっている。期限を通過しても即デフォルトにはならないとの見方が多いものの、S&Pなどが米国債の格下げに動いた際の影響は計り知れないだけに、与野党協議の動向に神経質な展開となりそうだ。また、米国市場では週末に雇用統計が発表される。7月は前哨戦となるADP雇用統計との乖離したことで、マーケットが混乱した経緯があることに留意したい。
国内では、3月期決算企業の1Q決算は来週から後半戦が始まる。これまで発表された1Q決算では、震災の影響を吸収し増益を確保し、通期予想を上方修正する銘柄がある一方で、ソニーや任天堂など下方修正を余儀なくされる銘柄とはっきりと明暗が分かれた。来週もトヨタや三井物産など主力企業が続々と発表するだけに、企業業績で一喜一憂する状況がしばらく続くとみられる。また、為替の動向にも注意が必要だろう。対ドルでは1ドル=77円台半と、震災直後につけた史上最高値(76円24銭)も視野に入る状況にある。1日にFXの証拠金倍率の上限が25倍に引き下げられるとはいえ、円が最高値を更新すれば一気に円高が進行しかねない。震災直後と現在では円高の性質が異なるため、為替介入に踏み切ることは難しいとみられるが、閣議らが従来の「注視する」から語気が強まれば、介入の思惑も台頭するだろう。週末に開催される日銀金融政策決定会合で為替介入を含めた何らかの動きがみられるのか注目したい。icon拍手者リスト
-
from: トトロンさん
2011年07月30日 11時54分48秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:7/25〜7/29の心の節目つくり」
> > >・・・「時間ずらし」とあたしが呼ぶ仕掛けだね
(@_@) ほんとに・ただに主婦なにに
一日中パソコンに張り付いている訳にはいかない^^
まあ・こんなことは行われてるってのを記憶するだけにして
今週はお仕舞い〜
ちなみに「決算は売り」の格言通りに
信越を売りホールドできた人は・どれぐらいかな??
「減益での上方修正」ってので
13:30分ごろ4400円で売りが多数のはず・
その後一たん押した後13:52分に4445円まで上げる
2段上げは心の強さを問われるねー
ファナックの方はもっと性質が悪くて><
決算後いった上げでも14680??
こりが高値節目14700届かずで・そっから-300・・
また立ち直って今度は直前でもみ合って
その後14860・・・そっから下げ・・んでもあんま下げてない
???デイトレでも個人で儲けれた人は皆無に
近いでしょーー^^
(@_@) アルゴになって参加者が減って
業者のディーラーもリストラ・・・
アルゴ時間=コンピュータの設定時間まで
出来高少ないなかで上げを維持なにに
「市場は人の心理を反映する」ってのは
過去になりつつあるだねん
icon
icon拍手者リスト
-
from: トトロンさん
2011年07月30日 11時38分38秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:7/25〜7/29の心の節目つくり」
>・・・「時間ずらし」とあたしが呼ぶ仕掛けだね
(@_@) アルゴは基本「裏切り戦術」なにに
買いには売りをぶつけ・売りには買いをぶつける・・・
最近起こった事件だと
「東電の後場バイーン」と「任天堂の後場バイーン」
・・・そこを実況してたスレが今参照不能・・
ソースをのせれない><
買いには売りをぶつけ・売りには買いをぶつける
のの積極版?での自作自演アルゴが「時間ずらし」?
自分で売り板つくって自分で買う・・・
↓昔のディーラーのノウハウだった「寄りの演出」
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100081766784
・・・ディーラーが人手でやっていたトレードを
プログラムにしたのかな???
・・・「寄りの演出」とは違って
時間が長いねー 信越は1時間もみもみ
大掛かりだねー 任天堂・東電・・・icon
icon拍手者リスト