-
from: トトロンさん
2009年05月15日 12時37分48秒
icon
あたしの株初め頃・・
(。>_<)ノ なんか今日は年金買い?かなんか
入ったと思われ・そ〜なると予測しずらいから
遊び〜
んでも・アクセス数6000超えたので・
なんかしなきゃで・
同じ主婦が見てると思い・メッセージにするにー^^icon拍手者リスト
コメント: 全12件
from: トトロンさん
2009年08月09日 16時31分20秒
icon
「株日記」
(。>_<)ノ 1日の最後は株日記
汚れてるノートで恥ずかしいんだけど・
こーいうのはイメージがあったほうが理解し易いのよねん
右上の方にNYダウ・ナス・為替なんか記録
また右上の小さいチャートはNYダウの分足チャート
んで・中央のは日経の分足チャートと
建てたポイントを○印・損きりは×印
儲けは◎印
でも一番重要なのは書いてあるコメントで
自分のその時の感じたこと??
(人間は忘れるから・その時書かないとん^^)
あとNYダウの分足チャートは
例えば今日のダウのチャートと似てる直近のチャートを
ノートをパラパラして探しだすん
※似てるのがあっても・その日と同じように日経が
動く確率は20%ぐらい??だけど
一つ一つ確率を拾って・理解していく感じかな?
※株は周期計算で星を見つける作業ってのは
このコツコツ努力なのよねん
(木星の衛星発見は30年の記録と1つのひらめき?)
修正 | 削除 | 2009.05.16 09:03:28
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2009年08月09日 16時27分54秒
icon
「Re:Re:Re:あたしの習慣」
> (。>_<)ノ でも自信出てくると危ないのよねん
>
> 去年の大暴落では買いで入って・大変なめにあったん
>
去年の大暴落は↓にサマッテますん
(サマルって言い方今は言わないんだってねーー)
<2008年バブル崩壊を経験して>
生き残った〜(p_q)
2005年からの株暦だから崩壊は初体験!
それは、頼りにしていた指標・チャートの買いポイントが、全部底抜け」
3日連続の買い持ち越しで-1500という危機だったにー
崩壊が未経験の時は、そんなの売ってればよいと思ってたけど、実際には買いで対抗する???とんでもないことに・・・・)
バブルの崩壊の原因はマーケット機能でなくマーケット参加者にあったケロ
マーケット参加者の破綻は飛んでいる飛行機が墜落するようなもの
(飛行機に乗ってる人は正常なうちは自分が飛んでいることがわからないのよねん)
参加者の原因だから確率上10万年に一回しか起きない暴落が10年で起こる・
ヘッジファンドは・わざと間違えて儲ける愉快な仲間達だったけど、ほんと危険な仲間達だったケロ
(自分のリスクできる範囲からでなかったからよかった)
修正 | 削除 | 2009.05.16 08:15:25
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2009年08月09日 16時27分09秒
icon
「読書は・・・」
(。>_<)ノ 奇蹟は準備された心に降り立つ!
激しい変化・意外な動きが株の世界だから
準備は無駄っていう・体育会系の強者もいるけど・
あたしはトロイんで・臨機応変は無理^^
考えてるうちにチャンスを逃すにー
だから・今は「心の準備」が一番大切かな・
そんで・準備の準備運動としては今は
「陰と陽の経済学」リチャードクー
「から売り屋」「巨大投資銀行」黒木亮
※黒木さんのは全部読んでるん
「日経ビジネス」「東洋経済」「?」の隔週誌?
少し前だと
「世界デフレは3度くる」竹森俊平
「商品の時代」ジムロジャース
読んだけど・知識れべるだけで参考にならなかったのは
ソロス本・バフェット本
デイトレ本(1000円〜5000円まで30冊は読んだけど・記憶に
一行もないん^^)
最悪の反面教師は
3億円xxxxxx ←その通りして大損したにーー(>_<)
どっちかっていうと・あたしは
「ファンダメンタルズが株価を決める派」・ですん
チャートもあまり見ないから日常のとり損ないは多数^^
でも・とる時は大きくで
ここで書き始めてからでも
・2月末買い転換で3月4月は大儲け^^
・5月連休のストレイテスト騙し?では逆いかれたけど
今の9500からの売り推奨は今のことあってる^^
ファンダメンタルズ派だから?500円刻み・2週間?ぐらいの予想は
そんなにぶれないにー
(。>_<)ノ でも自信出てくると危ないのよねん
去年の大暴落では買いで入って・大変なめにあったん
修正 | 削除 | 2009.05.16 08:07:04
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2009年05月15日 13時54分01秒
icon
「アドバイス・」
・最初、本屋の株本とかでチャートを習ってやる人多いけど
勉強すればもうかるってのではないん
(最低限の知識でしかも足りない知識だよん株本は)
・一番いいのは「わかってる人」と思える人と
会話すること^^
(結局、自分を磨いてくれるのは他人で・自分では
本読んで勉強したも・磨けないのよねーーーー)
・あたしは学生時代は経済学部だったに&2005年からは
主にヤフーの掲示板とか・実力者のブログとか
100人ぐらいは会話して歩いたにーー
(女の子だと相手も親切なのはラッキー^^)
あと・絶対最初はやってはいけないのが
欲にくらんで資産を全力しちゃうこと^^
例えば・mini先物だと日中100〜300円ぐらいは動くから
最低1枚3万円は損する・覚悟はいるにー
(逆に3万円と思ってやる覚悟は必要ねん)
(毎日チャックして・週1回研究の成果を試すトレードなら
月10万円の損??)
最初からもうかるはずないんだから・お稽古事と思って
やるにー
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2009年05月15日 13時40分25秒
icon
「今の4年間の結論^^」
<投資は>
社会的価値が将来株価を決定する。
価値ある企業には人が集まり資金が集まるー。
社会的価値のある企業は買い・犯罪は売り・
ソフバンの携帯ビジネス進出時は買い支えたケロー。(^^)/
EPS・DCF・理論株価で投資はしないー。
<株価予想は>
星をみつけること・
ガリレオは周期計算で惑星を発見し・天動説から地動説に。
人は、星を追い、高値で買って・安値で売る傾向。
上がると安心して買って高値掴みに・買ったものが値下がりして驚いて安値売りに
・・・
マーケットは信償必罰・欲+安心+不安だと判断を間違うケロ。
いくら目をこらしても、あると思い込んでも星はみつけづらい。
(ただ妄想に幸運が宿る?と星は見つかる(>_<)都市伝説??)
そこで・あたしが行き着いたのが星を見つける周期計算。
ガリレオは10人の天文学者の計算の平均値で惑星を発見したにー。
まずは天動説(こうなるはずだ系)から自分を変えて・
地動説(複数の人の意見で株価は形成される)になる。
(あたしは女だから?か自分をちょこちょこ変えるのは好きなのよねー)
ファンダメンタルから時価総額を考え、割安で買い・割高で売り。
(毎日ファンダは変わるから・毎日株価は動く。)
すると少数意見が多数意見になる時(これが織り込み?)が株価予想のポイント
(そーなると安値で買って・高値で売るができるようになるケロ)
具体的にはすぐにチャートを見てもわからないから、
最初は信用できる人10人?の投稿を参考に勉強するん。
(あたしもお世話になった人30人はくだらないかもー)
そしてその人の目を通して見たチャート・指標・ニュースを理解できるようになって、
何年か経って経験が蓄積?できれば自分で考えられるようにもなれる。
(自分で周期計算できるようになれば、他人の意見も尊重して聞けるようになって
自分の計算のズレが補正できて、自分に足らない隠れたテーマも見つけられて、星を見
つけられるようになる)
(。>д<)ノ な〜る
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2009年05月15日 13時38分12秒
icon
「ちょいはしょって・」
(。>_<)ノ 株やってからは・もう毎日が大変だったに
でも2006年の暮れには
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&board=1009984&tid=a5bda5ua5ha5pa5sa5af&sid=1009984&action=m&mid=1274434
とのあいさつがでいるようになりましたん
--------2010年5月
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1998407&tid=ffc7pjbf6q3t2a&sid=1998407&mid=3396215&n=1
・・・・思えば・ほんと遠くにきたもんだん><
--------2010年10月
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100097968156
・・・・あたし的には・なんかひとつレベル上がった感じ・・・
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2009年05月15日 13時33分10秒
icon
「転機??^^」
そんで・仕事いくと
「女だから」「セクハラ」「こしかけ」的いなか会社で
株やれば
「意味不明原油高騰」
で・もう嫌気が大きかった時に
人生の転機?「郵政民営化解散」で
8月8日に小泉首相の解散演説を聞いたにーー
かっこいい・・・・と思った女の子は多数だよねん^^
んで・会社辞めて・株やることに決め手
それからは竹中さんフリークとなって・ひたすら
竹中ウオッチャーになりましたん
(竹中さんは経済学者で・見識が深いにーー)
(初めて株やる人は・だれかそーいう人を研究するのは
いいと思えるにー)
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2009年05月15日 13時26分12秒
icon
「転機の前夜・」
さっきの投稿は2005年6月頃で
原油高で80ドルになるので石油関連株が大暴騰!
その前の2005年の3月頃も原油が58ドルぐらいまで
あがって・
3月は石油関連株を空売りでもうけたので(人生初の空売り!)
この6月頃の上げも空売りしたけど・
原油高の歴史をみてもらうとわかるけど
3月は下げたけど6月は下がんなかったのよねー
(それまでは経済知識オンリーで石油は需給的には40ドルって
学問あったにに・その知識通りに動いた〜)
んで3月空売りはもうけたけど・6月から売りは敗北・・・・
学生知識だったに「なんで!!」がすごい感想〜^^
後の話では6月はソロスファンドが3月敗退をこえて
年金を仲間につれて上げてきたのよねー
(あたしのような学生知識のファンドは大量につびれたらしー)
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2009年05月15日 13時15分20秒
icon
「転機の前夜?・」
(>_<) で・そうこうしてるうちに会社が
つまんなくて・仕事行かずに遊びとか・家で株とかに
なってきたのよねーー
(田舎の会社に勤めてる人はわかると思う〜)
(会社は金融系だったに・別に知識はいらず営業なのよねー)
(セクハラって感じも多かったにー)
株で給料の何倍ももうけちゃったのもデカイ^^
その頃ヤフーに初めて投稿した・
まーーかわいくない投稿だったよねん
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1005007&tid=a53a59a5bc0plfd&sid=1005007&mid=2956
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2009年05月15日 12時53分12秒
icon
「株暦の最初は・」
(>_<) 株を始めたきっかけは・
一人暮らし^^始めて・ちょいお金が余ったので
2004年の10月頃?に買ったのが初めて^^
それまでは株なんて全然知らなくて・
買う時も・NYも気にせず(知らないので)
おまけに適当な時間で(日中デイトレとか知らなかったので)
買った(>_<)
知人から「株は10月に買い・3月に売ればよい」ってのだけでん^^
んで・確か買った後の11月頃はxx万円含み損でも
その時は全然きにせず・
やっぱ運がよかったのかん
2005年の3月にはxxx万円もうかってたにーー^^
ビギナーズ・ラック???
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2009年05月15日 12時45分24秒
icon
「今は・」
友と話しても・今は不安よねん
あたしは2004年に就職するも・2005年には退社^^
その時は「もったいない」「ばか?」って言われたけど
今は在宅でお金が稼げて・失業の心配がない・
で友からは「けっこういいよねー」ってなってるん
(うちの方は田舎だから・地元企業も限られてて
つまんなかったのよねん)
んで・今は家で株してますん・4年目ですん
結婚はしてて・子供はまだいません
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2009年08月09日 16時32分32秒
icon
「株初心者へのアドバイス」
![](/_images/archive/d010ET0B4VBVC3QM2L07PMRLBPJ89DDLSUICOAPPD8A0SLHQOLRG37L/large)
(。>_<)ノ ここを読んでるのが同じ主婦と思ってだと・
もしお仕事したい・でも・育児家事もあって専業主婦
ならお稽古事として20万円ぐらい損してもしょーがないと
決めたら株をやるにー^^
(練習に専念すれば1年で20万使って・それ以上は損しないと
思うー)
その後プラスにできるかは・運命?
↓でも・株日記はこんだけあって・この量をやる気合は前提だにー
(下の画像〜)
(。>_<)ノ こんな感じケロ
あと・分足チャートは1週間単位でエクセルに画像を貼り付けてるにー(これもあとでたまに見る^^)
(>_<) あとでたまに見たときに・必要なことが書いてあるかが
大切なのよねーー
んだからNYダウの数字はネットで調べればいいじゃんでなく
ノートパラパラで振り返ったときに
すぐないと駄目だから・毎日記録する重労働^^
(。>д<)ノ とりあえず・なにか参考になればうれしいケロ
修正 | 削除 | 2009.05.16 09:12:24
icon拍手者リスト