-
from: トトロンさん
2009年05月24日 19時07分05秒
icon
5/25〜5/29の心の準備
(/・・) 今週は9000割れの可能性はNY次第なんで
情報集めながら・ニューとあるにするにーー^^
月曜 NYは休み 国内は投信設定??
火曜 S&P・ケースシラー住宅価格指数
米5月消費者信頼感指数
水曜 住宅指数
木曜 耐久財と失業
金曜 GDPと個人消費
(。>_<)ノ あたし的注目は・もう住宅じゃなくて
景況感移行だから・
消費と失業と個人消費ねん^^
たぶん・火曜の消費者指数は・5月分なに
マスコミの底打ち報道で・悪い結果はでなさそー^^
水曜の住宅はローン減税効果でここも悪い結果はでなさそー
木曜の耐久財も4月はドル高なににだけど
4月はお金が動くからねーー
(ってか嘘が剥げない??)
ってなると・来月月初の指数じゃないとん
雇用と在庫^^icon拍手者リスト
コメント: 全4件
from: トトロンさん
2009年05月30日 12時10分55秒
icon
「Re:Re:5/25〜5/29の反省」
> でも大きいのは国債発行での需給?
> 2月の月末は確か・
> あたしが買い転換で買い買いになったにに・
> 国債発行で思ったほど上げず
> 3月になって下げた記憶・・・・
大きく下げた債券市場
債券は2月末は大きく下げた後再上昇したんで
株はあんま上がらず・・
5月は大きく下げっぱなしだったに
株高・原油高・・・・
> または指標悪化を反映して下げた?
> 4月末・・・4月末の心の準備と反省を見ると
> 4月末はもうけてないって書いてあったにー
(>_<)(>_<)(>_<)
今月末はプラマイゼロぐらい
> と4月末は書いてるので・
> がぜん・チョイやる気になって月末2連敗はやめだい^^
> たしか8800→8500まで大きく下げた日があったのよねーー
(>_<)(>_<)(>_<)
本来なら・あたしが売り持ち越した28日は下げる日だったに
国内1社の5000枚買いにリエキを奪われたん
(>_<)(>_<)(>_<)
どうも偶数月月末の軟調と・奇数月月末の強さは
意味がわからんにーーー
(調べると奇数月で決算するファンドが多数?あっての影響??)
> ^^( ・ ・ )^^^ そーなると目標は
> 「大きく下げる日の匂いを感じて・事前にコールを売ろう!」
> を目標にするかなーーー
目標は達成したにに・もうからなかった^^
まー5月はオプションで損したけど・
翌週には返ってきたんで
トータルちょい儲け・・・3月4月ほどは儲からないよねーーー^^
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2009年05月30日 10時47分07秒
icon
「Re:5/25〜5/29の反省」
> 今週は9000割れの可能性はNY次第なんで
> 情報集めながら・ニューとあるにするにーー^^
(。>_<)ノ あーあー9000どころか9500タッチ
まー月末(奇数月は特に)上げてくる予想はあったにに・
予想より大きかったにー
あたし集計では
米系 1000枚買い超
欧系 3600枚買い超
国内 8000枚買い超
月末上げは先物主導だそーだから・この1万枚強ねん
> 月曜 NYは休み 国内は投信設定??
いきなり投信?か月末か?で
国内1社が大量買いだったねん
> 火曜 S&P・ケースシラー住宅価格指数
> 米5月消費者信頼感指数
住宅悪化・感は改善
> 水曜 住宅指数
住宅悪化
> 木曜 耐久財と失業
???
> 金曜 GDPと個人消費
GDP改善??消費は悪化
> あたし的注目は・もう住宅じゃなくて
> 景況感移行だから・
> 消費と失業と個人消費ねん^^
(。>_<)ノ 市場も注目でニュースもあったにに・
なんか景況感期待先行だったねん
> たぶん・火曜の消費者指数は・5月分なに
> マスコミの底打ち報道で・悪い結果はでなさそー^^
(。>_<)ノ 大当たり^^
> 水曜の住宅はローン減税効果でここも悪い結果はでなさそー
> 木曜の耐久財も4月はドル高なににだけど
> 4月はお金が動くからねーー
(。>_<)ノ 小当たり??^^
> (ってか嘘が剥げない??)
> ってなると・来月月初の指数じゃないとん
> 雇用と在庫^^
(。>_<)ノ 読み正解^^
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2009年05月24日 19時19分29秒
icon
「Re:5/25〜5/29の心の準備」
(/・・) でも大きいのは国債発行での需給?
2月の月末は確か・
あたしが買い転換で買い買いになったにに・
国債発行で思ったほど上げず
3月になって下げた記憶・・・・
または指標悪化を反映して下げた?
4月末・・・4月末の心の準備と反省を見ると
4月末はもうけてないって書いてあったにー
(もう・おばさん化かで^^1ヶ月前も遠い記憶^^)
>先週は売りデイで合計100円ぐらい?
>強気だったら500円ぐらいだったから・弱気すぎたにー
>なんだけど決算発表が場中でガンガンだったから
>弱気のあたしは嫌いじゃない^^
と4月末は書いてるので・
がぜん・チョイやる気になって月末2連敗はやめだい^^
たしか8800→8500まで大きく下げた日があったのよねーー
^^( ・ ・ )^^^ そーなると目標は
「大きく下げる日の匂いを感じて・事前にコールを売ろう!」
を目標にするかなーーー
(>_<) じゃあ・これからお酒いくにーー
おつかれん
icon拍手者リスト
from: thisisrikoさん
2009年07月10日 20時14分31秒
icon
「Re:5/25〜5/29の心の準備」
>
> (/・・) 今週は9000割れの可能性はNY次第なんで
>
> 情報集めながら・ニューとあるにするにーー^^
>
> 月曜 NYは休み 国内は投信設定??
> 火曜 S&P・ケースシラー住宅価格指数
> 米5月消費者信頼感指数
> 水曜 住宅指数
> 木曜 耐久財と失業
> 金曜 GDPと個人消費
>
> (。>_<)ノ あたし的注目は・もう住宅じゃなくて
> 景況感移行だから・
>
> 消費と失業と個人消費ねん^^
>
> たぶん・火曜の消費者指数は・5月分なに
> マスコミの底打ち報道で・悪い結果はでなさそー^^
>
> 水曜の住宅はローン減税効果でここも悪い結果はでなさそー
> 木曜の耐久財も4月はドル高なににだけど
> 4月はお金が動くからねーー
>
> (ってか嘘が剥げない??)
>
> ってなると・来月月初の指数じゃないとん
>
> 雇用と在庫^^
>
(。>_<)ノ メモメモだと
5月末に6月はじめ暴落の想像が7月はじめに具体化・・・・その差1ヶ月・・・
この1ヶ月ズレはなんだろーねーーー
6月のイベントは
・MSQの経過
・6月売買動向
個人 2613億 買い
法人 2268億 売り▲
外人 45億 買い
証券自己 695億 売り▲
ちなみに5月は
個人 99億 買い
法人 2868億 売り▲
外人 3740億 買い
証券自己 1232億 売り▲
ちなみに4月は
個人 170億 買い
法人 1491億 売り▲
外人 4100億 買い
証券自己 2819億 売り▲
ちなみに3月は
個人 3303億 売り▲
法人 8774億 買い
外人 8835億 売り▲
証券自己 3693億 買い
去年10月から国内法人は大幅買いだったに・
4月から売り・5月の外国人を経由して
個人が6月に買った(まー高値つかみ・・・・・)
個人は3月に売って・6月に買い・・・・
(。>_<)ノ はっきり言ってマスコミの報道は問題あるね・
icon拍手者リスト