-
from: thisisrikoさん
2009年06月28日 13時56分49秒
コメント: 全8件
from: thisisrikoさん
2009年07月04日 22時19分55秒
icon
「Re:Re:6/29〜7/3の反省」
> 今週は月末+月初なにに・
> 株的には大きく動いてほしい予想^^
日経は10090〜9680(400円幅)のレンジ
> 国内
> ・29日鉱工業生産
> ・30日りそなファンド設定(いくら集まったのかん・・・)
> ・1日 日銀短観
> ・2日 国債入札
> 海外
> ・30日住宅価格指数
> ・1日 ADP雇用統計
> ・2日 失業率
> ・3日 NY休み
>
> ブログを歩いてくると
> 国内景況感は改善期待→ジリ高予想者多し
> 国債は今までの1.9兆円でなく2兆円越えの2.1兆円の発行らしー
> (応募金額が変化なので・警戒感あり)
国債入札は無事通過・・話題になってたねん^^
> 国内設備投資&NY雇用では・仕掛け売り買いが注意
今週の仕掛けは激しかったにー
(>_<)
事の起こりは先週末の25日(木)に遡る・・・
・先週25日はファンド設定なんかでか?
欧州勢積極買いが多く
あたし集計だと先週は 米系-371 欧州 4,356 国内-2,522
と断トツ
(国内ファンドといいながら国内は売りなのよねん)
・そんで今週の29日月曜は期末日-1日で換金売りの日^^
んだから欧州勢も4000枚強の売り
(9950→9750まで△200がそれだん)
(あたしも当然9800どころで再度売り・
NYが下げ予想自信満々だったにねー)
・ところが意外は起こるもので・NYが下げなくて
(出来高少ないから??)
NYが意外高!!(・"・;) ウッ
・そ〜なると・あたしも慌てたけど
一番慌てたのが欧州勢^^(ビッキリだったろーねーー)
・んで29日の4000枚をまるまる買い戻す4000枚・
(5月6月と月初に上げたんで・そのイメージも手伝って
だろーねー)
・そーなると5月6月のようにNYは上げかと思えば
今度は下げ
となると「やっぱ5月6月でなく7月は調整じゃんにー」と
思いながらも・高値つかみとなってしまった欧州勢が
必至の調整・・・・・
一気に買い上げて・買い板増えたら一気下げ・・・・
(。>_<)ノ 自分が損しないために・そこまでやるか〜
だったねーー
今週は印象に残る騙しの一週間だったに・
(。>_<)ノ もう一つ印象に残ったのが個人のチャーチストの
話・・・
日足ではボリン中心の上でRSIも逆行下げ(株価上昇でもRSI下げ)なんで「強い買い」になるのよねーーー
んで・SBIは29日〜2日まで連続買い越し・・・
3日でチョイ売りでたけど・今回は9900メートル高山で
遭難者多そうにー
急落させても・また買い球抱えてても・
ボリン上で止めるは
チャートの騙しっていっていいのでわん(p_q)
icon拍手者リスト
from: thisisrikoさん
2009年06月29日 08時23分42秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:6/29〜7/3の心の準備」
金曜のナスダックの出来高がすごいのは
ラッセル指数の組み換えだそーな・
5年前は下がったけど・今回はあがった・・・
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003013&refer=jp_us&sid=aj.Xd.K6vAnQ
icon拍手者リスト
from: thisisrikoさん
2009年06月28日 15時03分31秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:6/29〜7/3の心の準備」
上昇相場か下降相場かん><
ど〜も掲示板とか10000円目標とか買い煽り??の
勢いがすごいけど
あたし的には・結構今後の下げは自信あり〜
200日線の話はだれもしなくなったけど
10年チャートでみると
200日線の上回っている期間は
「消費エンジン」がしっかりで政治もしっかり・
今はここ20年来の下げ相場で
赤字国債を出して失敗の繰り返し・・・
小泉さんの構造改革もうまくいかずで
結局株価も下げ・・・・
赤字国債での景気対策は・成功しないって
この20年が証明してるにに
(赤字国債を減らした小泉さん時代だけ株価上昇は
ひにくだねん)
(>_<)でもみんなが下を意識あるけど・
どーなるかなだねん
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0364&asi=2
株高は裁定買い残を増やしてるだけだから
リアル買い手がいないとしぼむはずだケロ・
でも政治の救世主がほしーねー
(そーすればあたしも本気買いするにー)
icon拍手者リスト
from: thisisrikoさん
2009年06月28日 14時36分43秒
icon
「Re:Re:Re:Re:6/29〜7/3の心の準備」
http://www.irnet.co.jp/s-today/index.html
見てくると
ここらが一番まとまっている感じが^^
また・今後の上げは月曜の5日線の上か下かで
考えてる人が多い・・・
あたしは7月3日の終値と5日線が注目(p・)
icon拍手者リスト
from: thisisrikoさん
2009年06月28日 14時26分59秒
icon
「Re:Re:Re:6/29〜7/3の心の準備」
> んだから・今後判定の週になる可能性高い^^
なんで・こ〜なるかというと・
3月からのMSQも終了・株主総会も終了
4月からの新資金も一巡
なにに・こっから買ってくるか・見送るかの
大口判断が出やすいにー
買いか・売りか^^
icon拍手者リスト
from: thisisrikoさん
2009年06月28日 14時23分43秒
icon
「Re:Re:6/29〜7/3の心の準備」
2008年の動きは
ここから本格下げ突入で13700から13200に
500円下げてる・・・
(でも6/30はNYが100㌦下げたにに・前日比+で寄って
最後はマイテン)
(6/30は半期末なんで・なんかあるねん)
比較してる
2002年の動きは景気腰折れで6月から下げ
2003年の動きは6月から上昇相場がはっきりしてくる
んだから・今後判定の週になる可能性高い^^
icon拍手者リスト
from: thisisrikoさん
2009年06月28日 14時12分24秒
icon
「Re:6/29〜7/3の心の準備」
(p・)イチ (・||・)ニー (゚□゚) サン (/・・) シー (・・)v ゴー
今週は月末+月初なにに・
株的には大きく動いてほしい予想^^
国内
・29日鉱工業生産
・30日りそなファンド設定(いくら集まったのかん・・・)
・1日 日銀短観
・2日 国債入札
海外
・30日住宅価格指数
・1日 ADP雇用統計
・2日 失業率
・3日 NY休み
ブログを歩いてくると
国内景況感は改善期待→ジリ高予想者多し
国債は今までの1.9兆円でなく2兆円越えの2.1兆円の発行らしー
(応募金額が変化なので・警戒感あり)
国内設備投資&NY雇用では・仕掛け売り買いが注意
icon拍手者リスト
from: thisisrikoさん
2009年07月04日 22時21分51秒
icon
「Re:Re:Re:6/29〜7/3の心の準備」
> 比較してる
> 2002年の動きは景気腰折れで6月から下げ
> 2003年の動きは6月から上昇相場がはっきりしてくる
>
> んだから・今後判定の週になる可能性高い^^
>
まだ・わかんないけど・7月1万上はあったとしても
一瞬に思えるケロ・
icon拍手者リスト