新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

投資での日本未来図

投資での日本未来図>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: トトロンさん

    2010年04月22日 08時02分36秒

    icon

    4/22木 NY+7 cme$11050 NK10950

    J^^)ノ 朝は8時からラジオ日経の岸田さんのまとめを聞きながら

    http://market.radionikkei.jp/kochikabu/

    野村を読む〜

    ここのはちゃんと時系列的&指標データを書いてあるにに
    中立なコメントに思える〜

    http://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/users/asp/ny.asp?F=users/nomura/ny/hp

    <株式市場>
    ギリシャ支援策をめぐってEUやIMFとの協議が進む中で、同国の財政赤字に対する懸念が再燃し欧州市場が弱含みとなったものの、企業業績への期待感から、主要指数は小高く寄り付いた。本日寄り前に発表されたボーイング(BA)、ユナイテッド・テクノロジーズ(UTX)、ロッキード・マーチン(LMT)などが予想を上回る利益となり、これらの航空宇宙関連が確り。好調なアイフォンの販売を背景に、昨日引け後に予想を大きく上回る業績を発表したアップル(AAPL)が上昇し、また、シーゲート・テクノロジー(STX)、EMCコープ(EMC)なども好業績を背景に買われ、テクノロジーも強い。一方、昨日引け後に通期売上見通しを下方修正したギリアド・サイエンシズ(GILD)が寄付きから急落するなど、ヘルスケアは冴えない動きとなった。S&P500は午前10時頃にザラ場高値となる1210をつけた後はやや買い疲れが見え、午前11時頃にマイナス圏に沈んだ。その後も一服感が広がり、午後はやや利食い優勢となり、S&P500は小幅安で終了した。ダウ平均は+0.1%、S&P500は-0.1%、ナスダック総合は+0.2%で終了。セクター別では、資本財が+0.9%、消費安定が+0.6%。一方で、ヘルスケアが-1.8%、通信が-0.9%。個別銘柄では、上記ボーイング(BA)が+3.9%、ユナイテッド・テクノロジーズ(UTX)が+3.7%、ロッキード・マーチン(LMT)が+1.5%、アップル(AAPL)が+6.0%、シーゲート・テクノロジー(STX)が+1.1%、EMCコープ(EMC)が+2.3%、ギリアド・サイエンシズ(GILD)が-9.6%。本日寄り前に第1四半期決算を発表したモルガン・スタンレー(MS)は、債券のトレーディング収入が前年同期の2倍を超えるなど、売上、利益共に市場予想を上回って+4.0%。

    <債券・為替市場>
    来週には過去最大の入札が予想される中、ゼネラル・モーターズが、TARPの借入れを返済したと発表し、国債発行規模も天井打ちが近いとの見方が広がり、10年債利回りは朝方から低下。一方で、昨日のカナダ中銀による利上げ示唆の影響が残り、2年債は売られ、長短スプレッドは午前10時頃に2.751%程にまで拡大となった。しかしその後は2年債も10年債につれてじりじりと買われ、午後4時の10年債利回りは3.743%付近となった。為替市場では、欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)のギリシャ救済協議会が始まったものの、現在の救済額は不十分との見方が広がる中で、安全資産としてのドルは対主要通貨で確りの一日となった。ドルは対円では、終日93.04〜93.40のレンジ内で推移。午後4時のドル/円は93.19となった。

    米国野村證券作成

    icon拍手者リスト

コメント: 全9件

from: トトロンさん

2010年04月22日 18時07分52秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:4/22木 NY+7 cme$11050」

>
>  11000行かずかぁ・
>   たぶん国内の○○の売りだねん
>

 >< 国内じゃなかった・あの○○だった・・

 ???日中が債券買い株売り??夕場で債券売り・株買い

 みたいねん・・・

 ヽ(^^# コール悩むけど・持ち越すかん・

 見ると・今月の最安値+5円で仕入れてる^^

 明日は需給とか・テクニカルを無視して

 上げないと・誰も儲からないから

 無理やり上げると思うけど・いかに〜^^

 (チャートやテクニカル通りが・崩れるから儲かるん)

 >< 夕場みると

   上げたいけど・チキン?多数?で990とらず??

 ^^ まあ・あたしもヘッジのコールだけどん

 では・明日〜

オバマさん・・がんばってケロ^^



icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2010年04月22日 15時04分24秒

icon

「Re:Re:Re:Re:4/22木 NY+7 cme$11050」


ヽ(^^# 11000行かずかぁ・

  たぶん国内の○○の売りだねん

  ここは4/1に11200で買いあがって

  ここ10900で売ってくる・・・はっきり言って

  なにしてだろーねーー

  (市場を守る立場が市場の重しになってるにー)



icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2010年04月22日 10時20分08秒

icon

「Re:Re:Re:4/22木 NY+7 cme$11050」

> >  前場は軟調?がアノマリーですよ
>
>   11100まで買ったらすごい^^
>

ヽ(^^# また動かないパターン??

  たぶん上げるにしても夕場だし

  G20前に・この売り誘いは乗ったら怪しい^^

 (なんか単純なお誘いばっかりで・つまんないねー)

 (やってるディーラーは女性にもてないに違いない^^)

  夕場まで主婦業しますん><

  ゴールデンウイーク用に・なんか揃えようかな?

icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2010年04月22日 09時42分28秒

icon

「Re:Re:4/22木 NY+7 cme$11050」

>
>  今日は日本の国債発行なにに
>
>  前場は軟調?がアノマリーですよ
>

ヽ(^^# 国債入札終わったかな??

  この後・株買いがきて?どこまで買うかだねー

  11100まで買ったらすごい^^

icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2010年04月22日 09時35分36秒

icon

「Re:オバマさんが今晩演説だそ〜な」


 J^^)o コール11250を5.5万でお買い上げ〜

  こりで・P10500(3万)とC11250(5万)で

  安値で両建てできた^^

  どっちはか必ず8万円以上にはなりそう^^

  アノマリーだと↓?

  上方修正&オバマさん演説&G20でギリシャ進展で↑?


 (f^^) いい感じ^^

  ??でもなんでこんなに下げ??子羊狙ってる気がする・・


icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2010年04月22日 08時53分33秒

icon

「オバマさんが今晩演説だそ〜な」

オバマ米大統領、金融規制改革への支持を金融界に要請へ=演説原稿

2010年 04月 22日 08:11

 [ワシントン 21日 ロイター] オバマ米大統領は22日にニューヨークで行う演説で、金融規制改革を支持するよう金融界に求める見通し。

 ホワイトハウス当局者が事前に明らかにした演説原稿によると、大統領は金融界に対し「金融システム改革に向けた自身の取り組みに、対抗するのではなく、参加するよう」求め、議員には上院で審議中の法案を成立させるよう要請する。

 大統領は国民に対し、金融業界の改革推進で何が問題かを指摘し、上院で審議中の(金融改革)法案で民主・共和両党の意見をどうまとめるかについても語る予定。


 演説は、ニューヨークのクーパー・ユニオン大学で、金融界の幹部、経済再生諮問会議のメンバー、学生など約700人の聴衆に対して行われる。

 

icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2010年04月22日 08時31分40秒

icon

「Re:現在のポジ」
>
>  ヽ(^^# 現物はいままでバイ&ホールドだったに
>
  (><)でもタイミングを間違うと即死かも〜
>

(/_-) 昨日の安川電機・・・

   アローヘッド全開だねーーー

   売りも終値でないと厳しいねーー



icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2010年04月22日 08時23分29秒

icon

「現在のポジ」

 ヽ(^^# 現物はいままでバイ&ホールドだったに

  でも今回は売りから入ろうかな??

  決算いいけど「材料で尽くし」の流れだからねん

  (><)でもタイミングを間違うと即死かも〜

(先物)

   ノーポジ
   お騒がせの▲50万含み損は・+10万になったに解消〜

(オプションは・・・)

   期先P11250買い+P10000売り
   期近P10500買い+P10250売り

   
(現物)
   
   現在は・現物含み益=160円/1000株
         現物は日経7300時点買い(2009/3月)

   ヘッジのオンオフで
   累計利益10+70+68+70+70=+288円

     1月29日リカク=10円/1000株
     11月19日リカク=70円/1000株
     10月19日リカク=68円/1000株
     10月2日リカク=70円/1000株
     4月2日リカク=たしか70円だったかな???

   ※あたしは現物は「裁定買い残スレ」の考え方でトレード
    してますん
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100081171239
    上がったら信用売りでヘッジして・
    その後下がって・十分に売りヘッジ側に利益がのってから
    ヘッジ売りをリカク^^
    んで・また現物が上がるのを待って・信用売りする・・
    の手順ですん

    (><せっかく安値で仕入れた現物なんで・
       花咲かおじいさんの桜^^にしてますん)

icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2010年04月22日 08時11分59秒

icon

「Re:4/22木 NY+7 cme$11050」


  J^^)ノ 昨日は夕場で欧州急落・・・

   プット持ちだったに期待して今朝見たら

   >< がっかり・・


 ヽ(^^# 今日は日本の国債発行なにに

   前場は軟調?がアノマリーですよ

   来週は米国債入札も過去最大だそうで

   でも企業業績の上方修正が多いので

   明日の金曜日は引けピンにしてほしいものだん

   (国債前に金利を上げておく裁定期待^^)

   (○○の先週の売りと買戻しが意図不明って

    話題になってるにに

    債券との裁定なにに・その視点で見れば

    合理的なんだよん) 

icon拍手者リスト