-
from: トトロンさん
2010年05月17日 07時50分48秒
icon
5/17月 NY-162 cme$10320 NK10260
J^^)ノ 朝は8時からラジオ日経の岸田さんのまとめを聞きながら
http://market.radionikkei.jp/kochikabu/
野村を読む〜
ここのはちゃんと時系列的&指標データを書いてあるにに
中立なコメントに思える〜
http://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/users/asp/ny.asp?F=users/nomura/ny/hp
<株式市場>
午前8時半発表の4月小売売上高(速報値、季節調整済み)は前月比+0.4%と、予想された+0.2%を上回り、前月は速報値の+1.6%から+2.1%へと上方修正された。午前9時15分発表の4月鉱工業生産指数(季節調整値)は前月比+0.8%と予想を上回り、4月鉱工業設備稼働率は73.7%と、予想とほぼ一致して前月の73.1%から上昇となった。これらポジティブな経済指標にも関わらず、引き続きユーロ圏の財政問題が重石となって欧州株式市場が下落した流れを引き継いで、主要指数は寄付きから下落となった。午前9時55分発表の5月ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)は73.3と、予想を若干下回ったものの、前月の72.2から上昇。午前10時発表の3月企業在庫は前月比+0.4%と、予想と一致した。債務問題で欧州の経済成長が阻害されるとの見方から、景気敏感の素材や資本財が下落したほか、原油先物価格が下落するなど商品市況が軟調となる中、エネルギーも弱い。上院で昨夜、デビットカード手数料を制限する権限を連邦準備制度理事会(FRB)に付与する金融規制改革法案修正条項が予想外に可決されたことで、ビザ(V)、マスターカード(MA)、アメリカン・エクスプレス(AXP)、キャピタル・ワン・ファイナンシャル(COF)など、クレジットカード関連が収益圧迫懸念で売られた。一方、公益、消費安定、通信などディフェンシブは全体市場を上回った。主要指数は昼過ぎまで下落が続き、その後は安値圏を横ばいで推移。引けにかけて買い戻しが入り若干値を戻したものの、結局ダウ平均は-1.5%、S&P500は-1.9%、ナスダック総合は-2.0%で終了。S&P500の全10セクターが下落したが、中でも金融が-2.7%、素材が-2.5%、資本財が-2.1%。個別では、上記ビザ(V)が-9.9%、マスターカード(MA)が-8.6%、アメリカン・エクスプレス(AXP)が-5.1%、キャピタル・ワン・ファイナンシャル(COF)が-4.8%。
<債券・為替市場>
フランスのサルコジ大統領が、ドイツによる欧州連合(EU)救済策への支持がない場合、フランスのユーロ離脱もあり得るとコメントしていたとの報道を受け、ユーロ崩壊に対する懸念の高まりから、朝方から財務省債は買われた。午前8時半発表の小売売上高が予想を上回る+0.4%、その後9時15分に発表された4月鉱工業生産指数も予想以上の+0.8%となったものの、財務省債への買いは継続。午前9時55分発表のミシガン大学消費者信頼感指数が予想以下の73.3となった事も買いサポートとなり、10年債利回りは正午には3.411%付近にまで低下。午後に入ってからは若干の売り優勢となったが、その後は小動きに転じ、午後4時の10年債利回りは3.454%付近となった。為替市場では、ユーロ崩壊懸念の高まりから、ユーロが対ドルで大きく下落。一時、リーマン・ブラザーズ破綻以来の安値を付けた。ドルは対円では下落となり、午前9時55分発表のミシガン大学消費者信頼感指数が予想を下回ったことなどを背景に、ドル/円は午前11時過ぎに91.81付近にまで売られた。午後に入ってからは買い戻され、午後4時のドル/円は92.33となった。
米国野村證券作成icon拍手者リスト
コメント: 全5件
from: トトロンさん
2010年05月17日 13時43分03秒
icon
「Re:Re:Re:Re:5/17月 NY-162 cme$10320」
> 10180買い 1枚
>
J^^)o 本来なら・この動きで
現物もヘッジ解除するんだけどねーーー
>< 今回は止めとく・・・
(見送ると7月まで解除できないけど・・・)
やっぱMSQ前で上げそうだけど^^
(市場のお金は・取りきれませんよ^^)
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2010年05月17日 12時52分21秒
icon
「Re:Re:Re:5/17月 NY-162 cme$10320」
J^^)ノ 10180買い 1枚
なんか急に動いてるねー
ファンド決算も大詰め???
ロイターからの悲観報道&為替・・・
もう悲観慣れした^^
夕場まで持ち越すにー
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2010年05月17日 09時13分50秒
icon
「Re:Re:5/17月 NY-162 cme$10320」
>
> 今日は10200まで下げてほしいねー^^
>
J^^)ノ 難しいかんじ??
もうC11000を買い
こりでC11000+C11250+C11500+C11750+C12000
コスト14万円の空飛ぶじゅうたんが完成〜
J^^)ノ 11000つけてケロ
(こりで・今日はやることなくなった・
主婦に戻る〜・・・オプションだと時間が空くのが嬉しい^^)
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2010年05月17日 08時16分19秒
icon
「Re:5/17月 NY-162 cme$10320」
J^^)ノ なんと EPSが538円・PER19.45倍まで・・
>< 今は業績は無視されてるけどね・
今日は10200まで下げてほしいねー^^
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2010年05月17日 19時52分07秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:5/17月 NY-162 cme$10320」
![](/_images/archive/d0108229C1TKVJ7KTPQF5JCPM438194RD30IF9FIVF7VS2R3JFL65UN/large)
> > 10180買い 1枚
> >
>
J^^)o 明日は反撥の1日目は
今日売りの大口が自分救済で午前軟調なにに
ヘッジが正解だけど
あえてそのまま^^
(反撥1日目は軟調って・再現あるアノマリー
弱いからって売りと大変になる^^)
(こうなるとギリシャ入札前は下がりませんよ)
そりでは・明日〜
(今日はピッタリ予想ばっかで・かっこよかった^^)
あと100アクセスで14万アクセス〜
icon拍手者リスト