-
from: トトロンさん
2010年06月23日 07時51分23秒
icon
6/23水 NY-148 cme$9980 NK9910
(>_<) おはよ〜
(>_<) 昨日の↓コメントだとバッチリだったに〜〜〜
売り持ち越しは成功〜〜
でも・今晩NYも下げの予想〜
_____________________________________
朝は8時からラジオ日経の岸田さんのまとめを聞きながら
http://market.radionikkei.jp/kochikabu/
野村を読む〜
ここのはちゃんと時系列的&指標データを書いてあるにに
中立なコメントに思える〜
http://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/users/asp/ny.asp?F=users/nomura/ny/hp
<株式市場>
大手格付け機関がBNPパリバの格付けを引き下げたことや、スペインの銀行の2009年〜2011年の貸倒損失見通しが想定以上となるとの格付け機関レポートが出されたことなどを背景に、欧州市場が反落したものの、NY市場は押し目買いの動きと交錯し小幅高で寄り付いた。しかし、午前10時発表の5月中古住宅販売(季節調整済み、年換算)が前月比-2.2%の566万戸と予想外に下落したことが嫌気され、主要指数は若干の下げに転じ、その後は前日終値をはさみ小幅でもみ合い。大手証券が海洋掘削関連企業の利益予想を引き下げたことや、メキシコ湾における原油流出事故の影響が引き続き懸念となってエネルギーが下落したほか、昨日強かった素材、資本財は利益確定売りに押されて後退。予想を下回る住宅指標を背景に、住宅建設関連のトール・ブラザーズ(TOL)、パルテ・グループ(PHM)や、住宅関連製品小売りのホーム・デポ(HD)、ローズ(LOW)などが弱含んだ。一方、通信やヘルスケアなどディフェンシブは相対的に値を保った。S&P500は午後2時過ぎに200日移動平均線を下回ると、それを合図に売り圧力が一段と増し、幅広く売られる展開となった。売りは引けまで続き、ほぼ安値引けで終了。ダウ平均は-1.4%、S&P500は-1.6%、ナスダック総合は-1.2%。S&P500は全10セクターが下落となったが、中でもエネルギーが-2.7%、公益が-2.5%、資本財が-2.4%。個別では、上記トール・ブラザーズ(TOL)が-3.2%、パルテ・グループ(PHM)が-3.2%、ホーム・デポ(HD)が-2.6%、ローズ(LOW)が-3.3%。アップル(AAPL)は、新製品のiPadを米国発売日から昨日までの80日間で300万台販売したことを明らかにして+1.4%。
<債券・為替市場>
株式市場がアジア、欧州で下落したのに伴い、財務省債は朝方確り。10年債利回りは3.21%付近の推移となった。午前10時発表の5月中古住宅販売は前月比-2.2%の566万戸と事前予想を大幅に下回り、これを背景に財務省債利回りは3.2%近くで安定。午後1時に発表された本日の$40Bの2年債入札結果は、利回り0.738%と事前予想を1.3ベーシス下回り、応札率は3.45倍と過去10回の平均を上回った。好調な入札結果を受け、財務省債は長短とも買われ、10年債利回りは午後4時に3.155%付近まで低下した。為替市場では、米国5月中古住宅販売は予想外の大幅減になったこと、また、ECBのノワイエ理事が欧州銀行は資金調達に困難を感じていると述べたことなどを背景に、ドルとユーロが嫌気され、円が独歩高となった。ドル/円は朝方には90.56〜90.79のレンジ内で取引となったが、午前10時過ぎから売り物勝ちとなり、終日じり安の展開。午後4時には90.37となった。
米国野村證券作成icon拍手者リスト
コメント: 全8件
from: トトロンさん
2010年06月23日 13時47分45秒
icon
「Re:Re:Re:6/23水 NY-148 cme$9980」
>
> (>_<) なぜか・行きがかり上・コール持ちに
>
> なってしまった・・・・?????
>
(>_<) なんか誤発注^^が正解??
5月の中古住宅販売戸数は、年率換算で前月比2.2%減の566万戸と予想外に減少。
住宅ローン申請処理手続きの遅れが影響したとみられている。
手続き遅れだと・今晩修正するかも〜
(投資は自己責任だよん・・自分で確かめましょー^^)
UPDATE1: 米金融・債券市場=弱い住宅指標や株安受け上昇、2年債入札は好調
2010年 06月 23日 06:44
[ニューヨーク 22日 ロイター] 22日の米金融・債券市場で国債価格が上昇。
弱い住宅関連指標や株安が債券相場を支援した。午後に行われた2年債入札は好調な結果
となった。
5月の中古住宅販売戸数は、年率換算で前月比2.2%減の566万戸と予想外に減少。
住宅ローン申請処理手続きの遅れが影響したとみられている。統計を受け、株安・債券高
の展開になった。
中国が週末発表した人民元の弾力性強化方針について、市場では、進展の速度は緩やか
にとどまり、容易に経済の再均衡や回復にはつながらないとの見方に収斂(しゅうれん)
されつつある。
400億ドルの2年債入札は、落札利回りが0.738%と過去最低水準を記録。応札
倍率は3.45%で、3.63%だった前年10月の入札時以来の高水準となった。
スタイフェル・ニコラス(バルティモア)の政府債トレーディング部長、マーティ・ミ
ッチェル氏は「株式相場が軟調となるなか、中古住宅販売がさえず、2年債入札は好調だ
った。こうした要因がすべて重なって債券高に至った」と述べた。
10年債US10YT=RRは23/32高。利回りは3.16%で前日の3.25%から低
下、節目となる3.175%を抜けた。
RBS証券(コネティカット州)の米国債戦略部長、ウィリアム・オドネル氏は、10
年債利回りが午後3時時点で3.175%を下回ったのは2009年5月15日以来で、
次の節目は3.10─3.025%の間になるとした。
30年債US30YT=RRは1─07/32高。利回りは4.09%で前日の4.16%か
ら低下した。
2年債入札について、RBS証券のオドネル氏は「一連の中期ゾーンの国債入札の皮切
りとして最高の結果となった。入札規模の縮小に加え、四半期末に向けた資金の流れや成
長・デフレをめぐる不透明感が一体となって、利回りが低すぎるとの懸念に勝ったのかも
しれない」と述べた。
翌23日には380億ドルの5年債、24日に300億ドルの7年債の入札がそれぞれ
実施される。
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2010年06月23日 13時24分53秒
icon
「Re:Re:6/23水 NY-148 cme$9980」
(>_<) なぜか・行きがかり上・コール持ちに
なってしまった・・・・?????
C10000買い・・・・???
今晩NYが・微上げ・・だと・明日は上げる可能性あり^^
>< すっごく細い糸をつかんでしまったん><
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2010年06月23日 11時04分50秒
icon
「Re:6/23水 NY-148 cme$9980」
(>_<) 引けで重工とマテリアルだけヘッジを解除〜
約10円/1000株もうかった・・・・^^
なんか9750だろーけど・こりから売りは現物を
安定剤に先物は売っていく戦術〜
UFJは貸金業法なにに・大きく下げるまではヘッジする〜
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2010年06月23日 08時36分58秒
icon
「Re:Re:6/23水 NY-148 cme$9980」
J^^)ノ 今回の下値は・
Wボトムの時がPER16.3〜17で反発
んだと・588円で9600円〜9900となるねん
(SQ値が9750なにに・その辺が濃厚だねー)
J^^)ノ でも今回のWボトムは構成要素が
いつもとは違うのよねん
んだから・今回のWボトムはあてにならないにに
さらに下値を試す可能性を忘れずに〜
J^^)ノ あたしはここから9750までは買い目線・
9750割れでは・PER16倍の9400まで売り目線???
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2010年06月23日 08時14分17秒
icon
「Re:6/23水 NY-148 cme$9980」
>
> (>_<) 昨日の↓コメントだとバッチリだったに〜〜〜
>
> 売り持ち越しは成功〜〜
>
> でも・今晩NYも下げの予想〜
>
(>_<) (>_<) (>_<)
結局・夕べは悩んだすえに・持ち越し中止・・・
75万円もらえるはずが・25万円・・・・・><
この差が大きいにーーー
(>_<) (>_<) (>_<)
いつものパターンで「初動は掴めど・利が伸ばせず・・」
逆張りから順張りへの移行が下手なのよねーー
(過去・10000で急反転も経験あるにに・それが難しい)
(>_<) (>_<) (>_<)
運を天にで放置すればいいのに・
の意見もあるけど・・それはダメ^^
「神様からもらったものは・神様にお返ししなければ
ならない」
J^^)ノ 神様は平等だからねん
(>_<) (>_<) (>_<)
この意味だと↓の分類では・あたしは「しのいで」なのよねー
放置系の人は↓の分類では「トントン」と思われる〜
(しのいでは上位20%???トントンだと上位40%だねー)
J^^)ノ はやく上位7%になりたい〜
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2010年06月23日 08時03分01秒
icon
「Re:Re:6/23水 NY-148 cme$9980」
(>_<) 今晩の入札も堅調らしー
米金融・債券市場展望=5年債入札、規模縮小で活況か
2010年 06月 23日 07:38
[ニューヨーク 22日 ロイター] 23日の米国債市場では、新発5年国債の入札が実施されるが、発行額が380億ドルに縮小されたため、発行市場のディーラーは、買い手にとってより魅力的な入札となる可能性があるとしている。
22日の2年短期国債の入札も、400億ドルに減額されたため、落札利回りは過去最低、応札倍率は高水準になり、活況を呈した。
財務省は6月の2年債と5年債の入札額を、4月の入札と比べ、それぞれ40億ドル減額した。
ただ、5年債の人気が高まることが保証されたわけではない。最近の2年債、5年債、7年債の入札では、5年債のテールが最も長かった。
BNPパリバ(ニューヨーク)の米国債部門のマネジング・ディレクター、リック・クリングマン氏は「5年債のテールが他の入札より長かったことは、この償還期間のものとしては規模がやや大きいのではないかと考える根拠となる」と述べた。
クリングマン氏は、米東部時間午後1時(1700GMT)からの入札を前に、流通市場での5年債利回りが2%を超えれば、入札での需要は十分あるだろうが、2%を下回ればやや不調な入札となると予想している。市場での5年債の利回りは直近で1.97%だった。
大和証券(ニューヨーク)の米国債券部門責任者、レーモンド・レミー氏は、22日の2年債入札の成功は、必ずしも5年債入札の成功につながるとは限らないとの見方を示した。レミー氏は「われわれは、欧州の問題と世界の株式相場から手掛かりの大半を得てきた」と述べた上で、株式の下落により、入札前の市場での利回り上昇が妨げられるかもしれないと指摘した。ただ同氏は、入札規模の縮小が需要を喚起する可能性には同意した。
過去6回の5年債入札の平均応札倍率は2.69倍となっており、これが需要の目安となる。
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2010年06月23日 07時59分30秒
icon
「Re:6/23水 NY-148 cme$9980」
(>_<) ポイントの中国は米国債入札に参加したらしー
米2年債入札の落札利回りは過去最低水準、応札倍率は10月入札以来の高水準
2010年 06月 23日 05:22
[ニューヨーク/ワシントン 22日 ロイター] 米財務省が22日実施した400
億ドルの2年債入札は、落札利回りが過去最低水準を記録した。
応札倍率は3.45%。3.63%だった前年10月の入札時以来の高水準。
最高落札利回りは0.738%。5月入札時の0.769%を下回り、過去最低水準と
なった。
財務省のデータによると、海外勢や大手機関投資家を含む間接入札者の比率は41.4
%と、過去4カ月で最高の水準となった。
ジェフリーズの市場エコノミスト、トーマス・サイモンズ氏は「米短期債に対する需要
が引き続き旺盛なことは明確だ」と述べた。
同氏はまた「中国は入札に積極的に参加したとみられる」と指摘した。中国が週末に人
民元弾力化方針が示したことで、市場では最大の米債保有国である中国が、今後米債の購
入を手控えるとの懸念が広がっていた。
2年債入札の堅調な結果に支援され、指標10年債US10YT=RR利回りは3.19%に
低下した。前日終盤は3.25%だった。
23日には380億ドルの5年債、24日には300億ドルの7年債の入札がそれぞれ
実施される。
落札結果は以下の通り。
最高落札利回り 0.738%
平均落札利回り 0.720%
最低落札利回り 0.647%
落札価格 99.776070
最高利回り落札比率 70.18%
カバー(応札倍率) 3.45倍
(以下の単位はドル)
落札総額 40,000,139,900
応札総額 138,149,179,900
競争入札 39,567,560,000
非競争入札 432,579,900
NY連銀地区落札 1,157,955,700
プライマリーディーラー応札 88,936,000,000
プライマリーディーラー落札 14,748,340,000
直接入札者応札 20,782,000,000
直接入札者落札 8,427,620,000
間接入札者応札 27,998,600,000
間接入札者落札 16,391,600,000
発行日 2010年6月30日
償還日 2012年6月30日
CUSIP番号 912828NS5
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2010年06月23日 19時19分16秒
icon
「Re:Re:Re:Re:6/23水 NY-148 cme$9980」
>
> 手続き遅れだと・今晩修正するかも〜
>
(>_<) 小動きだねん・あんま期待できないかぁ
今日はうちは外ごはんになりました〜
旦那ちゃんは実姉店でサッカー会話したいらしー
>< あたしもうお刺身買ってきたにに〜〜
icon拍手者リスト