-
from: トトロンさん
2010年11月23日 16時19分59秒
icon
11/22〜11/26の心の準備
(f^^) 22日過ぎちゃったけどね〜
今週は様子見スタートなにに・そうなってるん
(f^^) 今現在ではアジアは全面安・・・
休み中にプット2枚持ちのあたしには都合がいい展開^^
(ただNY下げても・日経のCMEまで下げるかは不明・・・)
(f^^) 話を整理すると・最近は・NY・アジアの下げの中でも
日経だけ独歩高・・
・・・その前の日経独歩安の反動っていう人多いし
ヘッジファンドの巻き戻しとか
某○○証券の日本格上げとか
いろいろだけど
^^ あたし的には「通常範囲内」かな?
・・・だって日経の出来高は・別に増えてないんだもんicon拍手者リスト
コメント: 全6件
from: トトロンさん
2010年11月23日 17時10分33秒
icon
「先週の裁定買い残推測」
(。>_<)ノ 裁定買い残の正式発表では↓・・・
1週間遅れデータだからねん・参考だよん
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0364&asi=2
____________________________
(f^^) ???先週は「ついに米系が売ってきてる・・・」コメだったに
なんか変なデータだったに・
???先週はなにを見てデータとったのか不明〜(失礼〜〜><)
(f^^) 今週は10180を越えなかったには・国内が買いに転じなかった
可能性ありん
2010年4月の11180では国内が大量買いだったに
今回は同じ轍?は踏まなかったかと思えるにー
(先週)
米系 5,948 ← 3,998(米系1社の強力買い)
欧系 10,193 ← 9,670(CTA買い)
国内 -16,526 ← -8,043(買いに転じず)
(その前)
米系 3,998 ← 4,255(米系1社の大量買い)
欧系 9,670 ← -14,348(ドテン)
国内 -8,043 ← 6,234(通常に戻る)
(その前)
米系 4,255 ← 2,956(???)
欧系 -14,348 ← -13,660(???)
国内 6,234 ← 8,176(???)
(その前)
米系 2,956 ← 3,173(???)
欧系 -13,660 ← -5,312(???)
国内 8,176 ← 2,392(???)
(その前)
米系 3,173 ← 6,537(???)
欧系 -5,312 ← 8,916(???)
国内 2,392 ← -9,009(???)
(その前)
米系 6,537 ← -3,591(???)
欧系 8,916 ← -4,032(???)
国内 -9,009 ← 5,006(???)
(その前)
米系 -3,591 ← 4,302(リカク)
欧系 -4,032 ← -4,033(リカク)
国内 5,006 ← -1,919(期末買い支え?)
(その前)
米系 4,302 ← -2,887(買い)
欧系 -4,033 ← 10,813(リカク)
国内 -1,919 ← -2,716(ヘッジ)
(その前)
米系 -2,887 ← -668(調整)
欧系 10,813 ← 8,409(買い増し)
国内 -2,716 ← -1,205(調整)
(その前)
米系 -668(ニュートラル)
欧系 8,409(買い)
国内 -1,205(ニュートラル)
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2010年11月23日 17時08分10秒
icon
「Re:Re:Re:Re:11/22〜11/26の心の準備」
>
> 9710〜10200のボックスのどっちかを抜けます^^
>
J^^)o 今のとこ・上値10200で買う外資もいなかった訳なにに
今度は9700以下で売りする外資がいるかどうかだねん
売りの外資がいなかったら・
次はまた上げてくる・・・・が・今のあたしの想定に
なったん
(心の準備中〜〜)
J^^)o 決着は早ければ今週・・遅くても来月のFOMC・・・
ただ12月は投資銀行の決算なにに
FOMCより自分の決算でくる可能性あるにに
ここらが注意だねん
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2010年11月23日 17時00分34秒
icon
「Re:Re:Re:11/22〜11/26の心の準備」
> すこし話がそれるけど・
> (カス証券は猛暑+バラマキ政策での上昇だから
> 直近のEPS上昇は当たり前で・株式市場は半年先を
> 織り込む・・・半年先は下方修正の嵐だ・・・って
> マスコミを使って大宣伝・・・要はマスコミを使った売り煽り・・
> んで・9100→10000の間で売り持ちした個人が多数・・・
>
> 651円×直近安値PER14.92倍=9710円
>
> 651円×直近高値PER15.66倍=10194円
>
J^^)o こう計算するとぴったりだねん
>< カス証券のアナリストは・ちゃんとこういう計算で
伝えれば・生き埋め個人も減るにに
「これから上がる」「先はだめ」とか
基準のない言い方だから被害者増えるんだよねー
(主婦のあたしでもできる計算だん)
J^^)o そりと!
ここを読む人(株初心者を想定ですん^^)に注意だと
「9710〜10200のボックスかぁ」ととったら
市場では生き残れません^^
^^株は道へのチャレンジだから
9710〜10200のボックスのどっちかを抜けます^^
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2010年11月23日 16時51分33秒
icon
「Re:Re:11/22〜11/26の心の準備」
>
> 「バブル気分の流入」だねん
>
J^^)o ただ・バブル気分?だけと思えても・
背後には「無限の資金のマネーゲーマー」がいるにに
通常通りの相場でも・いつもの注意はいるねん><
J^^)o おおおお・今SGXでは9965円・・・プットでもうけ??^^
J^^)o 今晩NYが上がった場合を考えると
上値・そりと下値の目処を考えると
最近の上げの「唯一の納得」部分はEPSの上昇があるん
J^^)o すこし話がそれるけど・
(カス証券は猛暑+バラマキ政策での上昇だから
直近のEPS上昇は当たり前で・株式市場は半年先を
織り込む・・・半年先は下方修正の嵐だ・・・って
マスコミを使って大宣伝・・・要はマスコミを使った売り煽り・・
んで・9100→10000の間で売り持ちした個人が多数・・・
>< ほんとカス証券はカスだねー
んで10000到達で日本株格上げだってさぁ・・・)
J^^)o 話を戻すと・・・EPSは11月に600円→652円と
なってって・
その間の最大PERは15.66倍・・・最小は14.92倍
決算一巡でEPSももう伸びないだろー想定だと
651円×直近安値PER14.92倍=9710円
651円×直近高値PER15.66倍=10194円
http://www.asset-alive.com/nikkei/fundamental.php
J^^)o いちおう・現時点のPERでの最高値を月曜に
つけたことになるねん
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2010年11月23日 16時33分02秒
icon
「Re:11/22〜11/26の心の準備」
>
> 日経だけ独歩高・・
>
> ・・・だって日経の出来高は・別に増えてないんだもん
>
(f^^) でも現実は日経は10000円回復なにに・
原因はなにかあるでしょ・
の流れだと
「バブルの逆輸入」かな???
・・・バーナンキさんの過剰流動性で雇用創出?
という頓智??らしき金融緩和で
ドル余り状態・・
・・・そこでアジア・新興国各国は
自国通貨安で輸出を守りたいけど
G20の会議もあって・表立ってはできず・・
んで・為替介入でいきないなら
「余剰資金流入での通貨高・インフレ」を
防ぐべくに
「利上げ」「外貨流入に課税」
を行って自国経済を守っている・
・・・そんで日本は新興国のような防御もないってので
バブルが輸入されている・・・???
(f^^) ただ出来高増えてないにに
実際の「資金流入」はなくって「気分の流入」と
思えるにー
^^ アナリストの口先????
「バブル気分の流入」だねん
(統計だと資金は流入っていう人もいると思えるにに
あたしの理解だと
個別が5%以上多数銘柄が上がらないと
本格的流入とはいえないのであったん^^)
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2010年11月23日 17時24分48秒
icon
「現在のポジ」
J^^)o 2009年3月以来保有の現物は整理
来年税20%?だしねん
(先物)
先週の9900+9700の売りは同値撤収^^
上手だったにー
今はノーポジ
(オプション)
期先 P9000 こりは急落のお守り
11/22買い P9750 こりは下値試し予想でん
(来年に向け打診買い)
三菱重工+明電舎+・・・・
11/19重工を300円で超小口購入〜
(リーマン現物)
J^^)o 2009年3月以来保有の現物は整理
累計利益=+474円で撤収〜
2010年
11月18日リカク=50円/1000株
11月1日リカク=79円/1000株
7月19日リカク=27円/1000株
6月23〜7/3日リカク=30円/1000株
5月20日リカク=0円(銀行プラス・重工マイナス)
1月29日リカク=10円/1000株
2009年
11月19日リカク=70円/1000株
10月19日リカク=68円/1000株
10月2日リカク=70円/1000株
4月2日リカク=たしか70円だったかな???
J^^)o せっかくリーマンショック安値で仕入れた現物なんで・
現物は売りせず・一生ホールド予定だったに
早くも><買値はを安値更新される2010年・・・
「誰も買えない安値」でなく「誰でも買える安値」
になったに・一たん整理ですん
※あたしは現物は「裁定買い残スレ」の考え方でトレードしてますん
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100081171239
上がったら信用売りでヘッジして・
その後下がって・十分に売りヘッジ側に利益がのってから
ヘッジ売りをリカク^^
んで・また現物が上がるのを待って・信用売りする・・
の手順ですん
(外貨預金)
平均84.2円でドルに5000㌦換金〜〜
86.66+85.66+84.66+81.97(2)=84.2
^^ 今は高値掴みですん
(外貨預金は証拠金取引でないにに・現物と同じだねん)
(レオパレス)
195円買い・・・・ど〜〜〜なる??
最近上がってきたねー
バブル突入で500円いってほしいものだん
icon拍手者リスト