-
from: トトロンさん
2011/06/15 08:06:51
icon
6/15水 NY+123 cme\9600 NK9570
J@_@ ・・・今日も買い豚の日だね
売り豚のあたしはヒマだん
トレード履歴 http://blogs.yahoo.co.jp/thisisriko
<非周期計算トレード>
(昨日と変わらず)
簿価10060売り-9530買いヘッジ+530円
9600ぐらいまでの反発で買いヘッジ解除予定〜
<わらしべ長者トレード>
(昨日と変わらず)
△5万円オプション代
▲7万円ヘッジ損(9500買い-9430売り)
<裁定買い残トレード>
(昨日と変わらず)
飼葉探し中〜 6/15〜7/15の間かな?
※6/1 未定に変更
===========================
朝は8時からニュースをチェックしながら・株日記を書くん
ニュースは指標データと時系列を注意しているん
http://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/users/asp/ny.asp?F=users/nomura/ny/hp
<株式市場>
中国の経済データが概ね好感されたことと、午前8時半発表の米国経済データが良好であったことが寄り前の買い材料となった。中国の5月鉱工業生産は前年比+13.3%と予想を上回り、5月小売販売は前年比+16.9%と、ほぼ予想線内となった。また中国の5月CPIは+5.5%と市場予想通りとなり、中国経済のソフトランディング観測が広がった。また、米国については、午前8時半発表の5月PPIが+0.2%と予想を若干上回ったが、コア指数は+0.2%と予想通りとなり、また、5月小売販売が-0.2%、自動車を除くと+0.3%といずれも事前予想を上回った。これらを受けて、主要指数は高く寄付いた。その後も、グローバル経済への安堵感が広がる中、テクノロジー、資本財、消費循環など、景気敏感がリードし、主要指数はじりじりと上伸。中国の経済データを受けてコモディティ価格が上昇する中、素材、エネルギーも堅調な推移となった。S&P500は午後3時過ぎにザラ場高値となる1292付近を付け、引けにかけて若干の利食いをこなし終了。ダウ平均は+1.03%、S&P500は+1.26%、ナスダック総合は+1.48%。S&P500の全セクターが上昇となったが、特にエネルギーが+2.0%、素材が+1.9%となった。個別銘柄では、好決算を発表したベスト・バイ(BBY)が+4.6%。JCペニー(JCP)がアップル(AAPL)の直営店責任者ロン・ジョンソン氏を新CEOに迎えると発表し+17.5%。一方、INGダイレクト買収の可能性が高いとの報道を受け、キャピタル・ワン(COF)は-3.3%となった。
<債券・為替市場>
中国の5月の消費者物価指数が前年同月比+5.5%とコンセンサス通りとなり、また、午前8時半発表の米国5月小売売上高がコンセンサス以上だった事を好感し株式先物市場が上昇する中で、朝方から10年債は大きく売られ、利回りは終日上昇基調となった。グローバル経済が順調なペースを回復との安堵感の中で、資金は株式投資に向かい、10年債利回りは午後3時前に3.100%をつけ、午後4時には3.0972%付近となった。為替市場では、米株市場が堅調となる中、ドル/円は上昇。朝9時半近くに80.63円をつけた後、終日小確りの水準を小動きとなった。一方、欧州市場では、リスク資産への志向が強まり、ユーロ/ドルは上昇。午後4時にはドル/円は80.44円、ユーロ/ドルは1.4450ドル、ユーロ/円は116.26円となった。
米国野村證券作成icon拍手者リスト
コメント: 全6件
from: トトロンさん
2011/06/15 13:12:29
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:6/15水 NY+123 cme\9600」
J@_@ 東電リカク〜317円
+167円だね・
今シャワー浴びて考えてたにに
やっぱ・あたしのスタイルでないのは止め〜
古くからここを読んでる人は
あたしがラオックスを70円台で買って90円台で降りたのを
覚えテルでショー
(その後450円まであげたけど)
ここでガンバっては・あたしの運が悪くなる^^
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011/06/15 10:18:18
icon
「Re:Re:Re:Re:6/15水 NY+123 cme\9600」
> > 東電がS高気配・・・^^ 200%以上利益???
> > >東電・・S高失敗〜〜
J@_@ 東電復活???300円抜け・・・
そーいった意味だと
6月9日は200円割れは「バッタ品は200円」ってので
軽いリバ鳥だったに
なんかおもしろい銘柄に変身だねー
・・・東電経営者とか補償を考えると
価値ゼロが妥当なにに
1000円説とか思惑であげるねー
・・・んで・買いの期待のセルシードは全然上げず
なんか材料出て急騰するたびに需給が悪化する気が・・・
東電が上がってセルシードが下げる・・・
本来の低金利政策の支援先はセルシードのはずなんだけどねーーー
>< 低金利資金が成長企業に向かわずに
東電の思惑投資に・・・・
まあl・こりが市場のカスさを証明だね
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011/06/15 09:31:15
icon
「Re:Re:Re:6/15水 NY+123 cme\9600」
> 東電がS高気配・・・^^ 200%以上利益???
J@_@ 東電・・S高失敗〜〜
やっぱ新興のようにはいかないねーー
まあ・家事に専念・
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011/06/15 08:24:14
icon
「Re:Re:6/15水 NY+123 cme\9600」
J@_@ 東電がS高気配・・・^^ 200%以上利益???
意外なのが上がってくねー
150円はほんとこの流れの底だった・
こりを見ながら・今日は一日家事します〜
・・・来年の株主総会までホールドと思ったにに
500円を超えていくと・売りも迷うねー
どっちみち今年の株主総会までだろ〜けど・・
株が上がると全然話題にならないにに><
「まともな予算案がでるまで売り」
「QE2は売り」
の考えです〜
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011/06/15 08:14:57
icon
「Re:6/15水 NY+123 cme\9600」
> > ・・・今日も買い豚の日だね
J@_@ 小売がど〜の・PBRがど〜の・日銀がど〜のと
言われてるにに
あたし的には・ただの債券との裁定取引・・・
この株高にひっかかって
昨日の悲観買い豚が・明後日?の楽観買い豚に
なって買い豚の日は終わる・・・
(今回のはでもチョイ長いかもね)
^^ あたしも売り豚でなかったら・最低でも9530買いは
つかんでいる・のは証明・・売り豚はもうからないねー
>< 危ないのは売り豚でも・先週までの流れで
「売り増しだぁ」の声が・・・
この売り増し売り豚が損切りするまでは上がるだろーねん
^^ ↓ 市場は歪んでいるんです・
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011/06/15 18:58:10
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:6/15水 NY+123 cme\9600」

> > 東電リカク〜317円 > > +167円だね・
J@_@ 東電はチャートが以前のソフトバンクに似てるって
書いたけど・
同じように東電は古いやり方って人もいた^^
この値動き・・・ソフトバンク伝説の上げを思い出す・・・
^^ あたしはどこにいるでしょー
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009984&tid=a5bda5ua5ha5pa5sa5af&sid=1009984&mid=880951
妄想だと
・外資からアルゴになってリストラされた
ソフトバンクディーラーがシンガポールでトレード
・または日本で雇われて
総会対応での安定操作を行っている
の2つだねん
真相は深層の中・・・お嬢さん・あなたの目は節穴ですか?^^
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65576412.html
6月15
東京電力(9501)まさかの2日連続ストップ高、値動きが無理ゲーすぎて被害者続出
icon拍手者リスト