-
from: トトロンさん
2011年06月22日 08時10分08秒
icon
6/22水 NY+109 cme\9525 NK9620
J@_@ ・・・
買い推奨のあたしは実力発揮^^
ただコールは全然儲からないねーーー><
トレード履歴 http://blogs.yahoo.co.jp/thisisriko
<非周期計算トレード>
(昨日と変わらず)
簿価10000売り-9410買いヘッジ+590円
<わらしべ長者トレード>
(昨日と変わらず)
△5万円→C9750買い+1万円余り
<裁定買い残トレード>
(昨日と変わらず)
飼葉探し中〜 6/15〜7/15の間かな?
※6/1 未定に変更
===========================
朝は8時からニュースをチェックしながら・株日記を書くん
ニュースは指標データと時系列を注意しているん
http://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/users/asp/ny.asp?F=users/nomura/ny/hp
<株式市場>
ギリシャの信任投票がパパンドレウ政府の勝利を示すとの見方が広がる中で、ギリシャのデフォルト懸念が後退。また、午前8時半発表の5月中古住宅販売件数が前月比-3.8%の年率481万戸と、予想をわずかながら上回ったことも好感され、主要指数は高く寄り付いた。買いは広い銘柄に及び、特に素材やエネルギーなどの景気敏感が牽引し、S&P500は正午前にザラ場高値となる1295付近まで上昇。午後1時過ぎから、公益と消費安定に利食い売りが若干見られたものの、その後は資金が資本財、素材、消費循環、テクノロジーなどの景気敏感に循環し、これを背景に主要指数は全て堅調に引けた。ダウ平均は+0.9%、S&P500は+1.3%、ナスダック総合は+2.2%となった。セクター別では、素材が+2.6%、消費循環は+2.0%と主要指数の上げを牽引。消費安定は唯一マイナスの-0.1%となった。個別では、ブローカー主催のカンファレンスにおいて強気な成長見通しを示したホール・フーズ(WFM)が+6.2%。一方、ウォルグリーン(WAG)は、決算発表においてエクスプレス・スクリプツ(ESRX)との契約が更新されなかったと発表した事が嫌気され-4.2%となった。
<債券・為替市場>
本日予定のギリシャの信任投票が内閣信任を示すとの観測の中、財務省債は朝方から利食い売りに押された。午前8時半発表の5月中古住宅販売は予想を若干上回り、これらを受けて10年債利回りは午前10時過ぎに3%を窺う水準まで上昇。しかしその後、IMFが報告書の中で、スペインの経済政策を不十分として依然大きなリスクを孕んでいると述べたことが明らかとなり、10年債はいったん買い戻された。しかし、米国株式市場が堅調に推移する中、午後2時頃から再び売りに押され、午後4時の10年債利回りは2.980%付近となった。為替市場では早朝、ドイツの景況感指標の悪化を嫌気してユーロが対ドル、対円でやや押される場面もあったが、21日深夜に予定されているギリシャの信任投票でパパンドレウ首相の新内閣が信任されるとの期待感が広がる中、まもなく反騰。ユーロ/ドルは一時1.4423ドルを付けた。この中でドル/円は終日もみ合いの展開。22日予定のFOMCの結果待ちを受け80.10-80.20円付近での取引となった。午後4時時点のドル/円は80.17円、ユーロ/ドルは1.4405ドル、ユーロ/円は115.48円となった。
米国野村證券作成icon拍手者リスト
コメント: 全9件
from: トトロンさん
2011年06月22日 16時37分25秒
icon
「Re:Re:Re:Re:6/22水 NY+109 cme\9525」
J@_@ ダマシっぽいけど
先物売り9590・・・
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年06月22日 16時34分12秒
icon
「Re:Re:Re:6/22水 NY+109 cme\9525」
> > ・・・ただ欧州が寄りで大幅高の可能性も十分
J@_@ 欧州が下げたら・清算だねー
結局4万円→8万円になった^^
先物も-5円で清算
わらしべ長者 5万円→9万円になった
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年06月22日 14時23分35秒
icon
「Re:Re:6/22水 NY+109 cme\9525」
> ここで引ければ夕場で9600あるかもだけどねー
J@_@ 場中かぁ・・・・
予想できた人はエライ!^^
C9750+ミニ売り3枚・・・
こーなると手が出せないねー
4万円のリエキノママ・ひきづられてる・・・
引けピンならC9750のリカクかな?
・・・ただ欧州が寄りで大幅高の可能性も十分
動くと損するかもかも・・・
ダウ先が下げてるのは屈伸運動にしかみえない><
明日は9700なんてのもありかもかも・・・
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年06月22日 10時43分01秒
icon
「Re:6/22水 NY+109 cme\9525」
> > ただコールは全然儲からないねーーー
J@_@ 今見ると・ようやく4万円のリエキになった
FOMC前でリカクも出るかもで
9585でミニ3枚売りでヘッジ
・・・少ない利益もなくなったら^^
無駄な3日間なにに〜〜
ここで引ければ夕場で9600あるかもだけどねー
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年06月22日 08時46分08秒
icon
「Re:Re:Re:Re:6/22水 NY+109 cme\9525」
J@_@ ・・・今日のあたしは
「買いのリカクが難しい」との意見が多い中ですが^^
せっかくギリシャネタあるにに
欧州寄りは爆上げに違いないってことで
夕場までは放置です〜
・・・ただギリシャ信任で上げってのは
まったくそ〜思ってなくて
NYの上げのギリシャ部分は+30ぐらいと思ってます^^
残り70の理解方法が実力だよねー
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年06月22日 08時38分49秒
icon
「Re:Re:Re:6/22水 NY+109 cme\9525」
J@_@ ・・・ネット証券の1社が
昨日の夕場にシステム障害だったみたい・・・
売り豚の怒りが蔓延している・・・
みずほといい・システムが不安定だね
安いとこに発注して失敗しているらしー
あたしは
現物証券2社 ネット証券3社
の使いわけです〜
肝心のツールは・ずっとSBIを使っている・・・
だから為替の反応は10分後れです^^
(もう画面に慣れちゃって・他は無理><)
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年06月22日 08時26分49秒
icon
「Re:Re:6/22水 NY+109 cme\9525」
^^ セルシード7776が国内特許成立
新興は2社IPO
今日は新興がくるかな??
デジ3652はチョイ興味があるん
↑ IPOは明日だった・・・
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年06月22日 08時12分12秒
icon
「Re:6/22水 NY+109 cme\9525」
J@_@ ・・・
米金融・債券市場展望=FRB議長会見とギリシャ信任投票に注目
2011年 06月 22日 07:25
[ニューヨーク 21日 ロイター] 22日の米国債市場では、同日の連邦公開市場委員会(FOMC)終了後に予定されているバーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長の記者会見と、ギリシャ改造内閣の信任投票の行方が注目されそうだ。FRB議長会見では、景気回復鈍化へのFRBの対応と、金利にもたらす意味合いについて、市場は手掛かりを探ることになろう。
21日の債券市場は、ギリシャ改造内閣の信任投票を控えて薄商いとなった。トレーダーらによると、ギリシャ債務危機の行方がよりはっきりするとみられることから、出来高は22日には増加する見通し。
バークレイズ・キャピタルのストラテジスト、マイケル・ポンド氏は「大きな出来事がなければ、22日午前までに米国債利回りは上昇するだろう」と述べた。
21日の米国債相場は下落した。ギリシャがデフォルト(債務不履行)を回避できるとの見方から株価が上伸、投資家らは、リスク回避先の米国債の持ち高を減らした。
トレーダーらによると、市場はギリシャの信任投票に注目している。改造内閣が信任されれば、ギリシャは欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)による支援実施に近づくとみられる。
スタイフェル・ニコラウスの主任市場テクニシャン、マーティ・ミッチェル氏は「米国債は相場が下落すると買いが入っており、買いの基調が引き続きしっかりとしている」と述べた。
21日の市場は売り買いが交錯した。午前中は売りが優勢だったが、昼ごろには買い戻しが入り、相場は前日引け水準に戻った。
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年06月22日 20時13分16秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:6/22水 NY+109 cme\9525」
![](/_images/archive/d0116SCMQJ85K4I5L4POB6DA3N7MQ9R4AG6JRMAUF1RC5TR4RGFBLES/large)
> > ダマシっぽいけど > > 先物売り9590・・・ > >
J@_@ いやな感じねー
いったん同値撤退・・・・
icon拍手者リスト