新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

投資での日本未来図

投資での日本未来図>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: トトロンさん

    2011年06月24日 16時36分00秒

    icon

    ◇本当は最強なのは個人投資家


    J@_@ ここはあたしの妄想サイト^^です


     さすがに怒って^^このスレを建てました


        6月23日FOMCで「下方修正」・・・

        6月24日にNY-80㌦となるも日経-30
            http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100104020088

        6月25日にNYは-59㌦でも日経は+80・・・
            http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100103996469


      まぁ下方修正でNYが下げ続けるも・上げ続ける日経・・・


      原則・NYのGDP下方修正で輸出国の日本の株価が上がるのは

      経済理論ではありえない・・・


      ありえないことの原因はCTA・・

       CTAは学識経験者を一切排除してド素人プログラマーで作った

       「需給のみ」をみるシステムで株式市場に参入〜

       「ゲーム理論裏切り戦略」を用いて・売買している

       なぜか2008年のリーマンショックを乗り越えたために

       今は力を大きくしつつある・・・


    J@_@ 怒ってるのは

      このCTAのカスプログラムのために「市場機能が正しく働かず」

      第二第三のリーマンショックを招いている?のではのお怒りです〜


      ①「需給しかみない」システムのため

      ②「裏切り戦略」売買のため

      ③「市場のセンチメントの逆」にいく市場を形成するんだよねん


      不景気の株高とかの大まかな話ではなくて

      単純に需給ギャップの逆にいくので始末が悪くて

      「まともな投資家」が損するハメになって

      いくんだよね

      んで・今は「一分間に数枚〜数十枚」の出来高になって

      まともな投資家は撤退・博打打のようなトレーダー蔓延

      >< 日本は今大変な破綻の一歩手前なにに

         肝心の金融市場が狂ったようなことをやっているん


    J@_@ ↓はこの2日の一時間チャート


       24日はNYマイナスでも日経↑・・

          夕場から欧州マイナスでNYは▲190ドル・・

       25日が驚きのNY▲190ドルが▲59㌦まで戻す

          するとCTAによるフミアゲ狙いの上げ・・

          NYが▲59㌦でも日経△80円




      

    icon拍手者リスト

コメント: 全9件

from: トトロンさん

2011年06月25日 22時19分36秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:◇本当は最強なのは個人投資家」
>    ③金融帝国時代(世界戦争?)
>    ④ヘッジファンド時代


J@_@ さて・あたしの回転を逆回転にする術は

   
    投資銀行は

     「1日ずらし」「3日ずらし」

       エリオット波動は最高の錬金術?で

       解釈の仕方でタイミングがずれるんだよねー

       (過去最大成果の錬金術ではないかな?

        エリオット波動は??)

    ヘッジファンドは

     「30円バイーン」

    共通してるのは

     「後出しジャンケン」と「バイーン」だねん

         
J@_@ 最近の特徴は

   日経が時間延長でNY時間まで見れるから

   「手口騙し」が使えなくなったにに^^

   「NY-200㌦でも朝はプラス」とか「NY+70でも朝はマイナス」

   とかに変わってきてるね


   あくまでカス証券は人目を盗んで動くんだよねー

     (この意味だと「目で追えないアルゴ」も

      同じだね)

   ^^ ただ・こ〜いうのは案外単純なにに

      非周期計算すれば対処できるようになる


J@_@ 対処はできるけど・勝利にならない

   ってのが・今の問題点かぁ・・・・

   すこし考える・・・・


icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2011年06月25日 22時04分08秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:◇本当は最強なのは個人投資家」

>    ③金融帝国時代(世界戦争?)
>    ④ヘッジファンド時代

J@_@ でも・まあいちおう

    自分にあったトレードで「高値安値を見つけて」

    自分なりの「回転」はできるシード選手のあたしですが^^

    また「個人投資家は最強」の考え方で

    値幅を稼ぐためにも・今は「バイアンドホールドのスイング」

    という??感じになってるのかな??


       ・・・2006年にデイトレ始めた頃が

          なつかしいねー

          人のトレードを真似したり・

          自分なりに改良したつもりが

          改悪で損したり・・・


          ^^あの時は当然

            人の意見に左右されて

            掲示板の煽りを信じ込んで不安になり

            回転というより逆回転が多かった><


J@_@ んでも「目標は世界制覇」・・・

    投資銀行とヘッジファンドをやっつけなければ

    世界制覇はできないからねーー

icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2011年06月25日 21時53分43秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:◇本当は最強なのは個人投資家」

>    ③金融帝国時代(世界戦争?)
>    ④ヘッジファンド時代

J@_@ さて・この時代で・では「回転」はできないのかん?

   との質問で自問自答すると

   「自分にあったトレードをすればできる」って実例があるねん

   今は「ブログ」をやってる人で・安定して儲けている人も多数・・・

   あたしは「ブログをやって安定している人をシード選手」

   と呼びます^^

     (あたしも最近「シード選手」に仲間入りです〜〜^^)


J@_@ で・シード選手の特徴の「共通点」が

   自分にあったトレードなのかなぁとの結論です


    ・・・自分にあってるとトレードの限界??が

       わかるんだよねー

       「ここが安値」「ここが高値」のポイント


    ・・・市場は24時間なにに当然市場の高値安値はある

       ただそりは市場の高値安値であって

       トレードで自分が理解できる高値安値とは

       ギャップがある・

       (例えばあたしは金曜日夕場では9700円台なら

        あたしの高値ってことで^^

        難平売りをしたかった・

        ただ主婦なので^^夕食の時間に高値だと

        付いていけないねー

        またあたしの節目は9750円・・今回は前回窓?の

        9720円?で反転・・・

        あたしは窓信者じゃないので^^ここでは売れない

        また9680円も売れない・・・

        ポイントの9660円を上回ってるにに

        まだあたしの中では9700再トライの押し目って

        可能性も否定でいていない・・・


        すると9630円で売り??

        ここだと既に売っている9590円と近すぎる

        んで売れない・・・ナンピンは100円は値幅

        ほしいよねー


J@_@ ということで・「あたしにあったトレードの高値安値」は

   こんなロジック?なんですん

      (当然・日によって変化しますよん)


icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2011年06月25日 21時35分20秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:◇本当は最強なのは個人投資家」

>    ③金融帝国時代(世界戦争?)
>    ④ヘッジファンド時代

J@_@ ここの時代の特徴は

  「立場の強い個人投資家をいかに損させるか??」が

   カス証券のテーマ・・


     ・・・バイ&ホールドで無限の時間を持てる

        個人は最強の存在^^


  んでも・個人も欲を張って「回転」を考えるようになると

  カス証券の市場での回転に「傷つけられる」ようになってしまう・・・


     ・・・「回転」は大口の得意テクだからねー


  そんで・デイトレなんかでの「間違った非常識」が

  流れるようになる・・・


     ・・・5%で損切り・・損切りできないとダメだ

        (3%5%で損切りなんてしたら大損だん)


     ・・・チャートは神様

        (チャートを作れる業者が神様ってこと?)

     ・・・波に乗れ

        (特にアルゴだと「目に見えない」波

         目に見えないにに・破産するまで練習になる)


J@_@ あたしから見れば・よくこりだけ間違った常識が流れたね!


   業者が意図的に流してるとしか思えない


     ・・・そんで大体・掲示板なんかで投稿してると

        感じるけど

        3月〜4月に株を始める人多いけど

        6月(ちょうど今頃?)は含み損抱えてて

        7月〜9月で損切りして退場になる

     ・・・株歴5年のあたしでも

        毎年のこの流れはいつもいっしょだねーー

        (こういうの感じるので

         あたしはブログを始めたんだけど・

         株初心者向けブログです〜〜)

        ^^ 騙されちゃだめだよ



icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2011年06月25日 11時58分06秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:◇本当は最強なのは個人投資家」


> ×「立場の弱い業者が・立場の強い個人を騙して
>   お金を巻き上げる」


J@_@ あたしの妄想^^だと

   市場ってのは・こんな歴史なんだよねん


    ①大昔

       株の公開と投資家の投資

          ⇒ 「成長企業を見分ける目」

            「相場観」全盛時代

    ②金融時代

       年金運用・資金運用始まる

          ⇒ 「お金でお金を作る」時代の幕開け

            PER・PBR・EPSが整備された?


    ③金融ノルマ時代?

       お金でお金を稼ぐ・・にもノルマ時代

          ⇒ >< 本来市場は「企業の成長」と共に

            時間軸を共有してるにに

            企業の成長スピード以上のノルマ出現

            「先物」市場だねん

          ⇒ あたし的にはこりは「原油の強制採掘」

            ってのをイメージ・・

            昔は噴出した原油を採掘だったに

            今は「爆薬」なんかで強制的に圧力を

            地盤にかけて原油を採掘しているらしー


    ③金融帝国時代(世界戦争?)

       今の市場の元??で投資銀行の登場だねん


    ④ヘッジファンド時代

       ついに><原油130ドルとか・強制採掘を超えて

       仮想空間??^^の出現??




icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2011年06月25日 11時45分15秒

icon

「Re:Re:Re:Re:◇本当は最強なのは個人投資家」


> >  すごい「不利な立場」なんだよねん


J@_@ んで・不利な立場の業者は・なにをするかといえば


   ○「組織力で・個人より早く質の高い情報収集する」

     は・よい業者で^^

     こりなら・市場にとってはプラスなんだよねー

     将来の成長が見込める企業がいち早く

     資金を得ることができるから・・


   ×「立場の弱い業者が・立場の強い個人を騙して

     お金を巻き上げる」

     という業者が問題なんだよねん

icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2011年06月25日 11時39分40秒

icon

「Re:Re:Re:◇本当は最強なのは個人投資家」

> > >  あたしとしては・ついに
> >    カス証券との最後の決着をつけるべく


J@_@ こっから本題だけど・

   「本当は最強なのは個人投資家」・・


    前にも書いたけど「市場は無数の時間軸でダイアモンドの

    ようになる」ってのが

    あたしの市場参加の理由・・・

      ^^ カッコいい社会貢献だねーー


J@_@ んで・無数の時間軸に対応しできるのが

    個人投資家

    個人投資家は自由で・無限の時間をもっている・・・

    んだから・一回ポジをして利益が出るまで

    「バイ&ホールド」でいけば100%利益が出る

        (会社の上場廃止ってのはあるけど><)


    業者は

    収支に左右され・ノルマはあるし・期限もある・・

    んだから・「損したら撤退」っていう

    すごい「不利な立場」なんだよねん

    ・・・・本来は・・^^



icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2011年06月24日 17時07分24秒

icon

「Re:Re:◇本当は最強なのは個人投資家」

> 「稼いでも疲れる」という悲しい努力・・


J@_@  あたしとしては・ついに

   カス証券との最後の決着をつけるべく^^

   ここにこのスレを建てる・・・


   ・・・昨日・アニメ「C」でミダスマネーの決着がついたにに

      あたしもアニメのノリでかな^^




icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2011年06月24日 17時01分34秒

icon

「Re:◇本当は最強なのは個人投資家」
> >   ①「需給しかみない」システムのため
> >   ②「裏切り戦略」売買のため
> >   ③「市場のセンチメントの逆」にいく市場を形成するんだよねん
> >   「まともな投資家」が損するハメになって
> >   まともな投資家は撤退・博打打のようなトレーダー蔓延


J@_@ この意味だと

   昔は「日経平均掲示板」は「相場観」を熱く語る場だった

   そりが今は「売り買いは博打」になって

   「売り煽り買い煽り」する場所が「日経平均掲示板」になった

   ^^ 煽りはおもしろいってのはあるけど


J@_@ んでも・掲示板で全然話題にならないのは

   「カス証券に市場は振り回されてて・カス証券の

    やり口を経験していないと儲けられない」という真実

   ・・・まあ・生き残ってるトレーダーは

      みんな痛い目にあって対処法を考えたにに

      無料で人にいうのはあんまない・・・

   ^^ まあでもホントにカスな話なにに

      語るのも疲れるってことが本音かな

   ^^ 昔は儲かると充実感があって

      「疲れもなくなった」にに

      今はCTAとの対決での稼ぎなにに

      「稼いでも疲れる」という悲しい努力・・


J@_@  あたし的には・こんな感じに見えてるにー

大口のつくる落とし穴・錬金術で市場にはいつもの落とし穴が・
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100081766784
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100093118073



icon拍手者リスト