-
from: トトロンさん
2011年06月27日 07時57分36秒
icon
6/27月 NY-115 cme\9600 NK9570
J@_@ ・・・NYが下方修正で続落中でも
日経上げる・・・・
NYは下髭を消したねー
トレード履歴 http://blogs.yahoo.co.jp/thisisriko
<非周期計算トレード>
(昨日と変わらず)
簿価10000売り-9410買いヘッジ+590円
+9590売り・・・
<わらしべ長者トレード>
(昨日と変わらず)
△5万円→C9750買い→9万円
<裁定買い残トレード>
(昨日と変わらず)
飼葉探し中〜 6/15〜7/15の間かな?
※6/1 未定に変更
===========================
朝は8時からニュースをチェックしながら・株日記を書くん
ニュースは指標データと時系列を注意しているん
http://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/users/asp/ny.asp?F=users/nomura/ny/hp
<株式市場>
午前8時半発表の第1四半期(1-3月)GDP(季節調整済み、確定値)は、前期比年率+1.9%と、予想と一致。同時に発表された5月耐久財受注額は前月比+1.9%と、予想の+1.5%を上回り、前月の-2.7%から回復した。一方で、寄り前までに発表されたオラクル(ORCL)、マイクロン(MU)の決算が失望となったことで、企業業績への懸念が浮上し、主要指数は小安く寄り付いた。上記オラクル(ORCL)、マイクロン(MU)の決算結果を嫌気した売りでテクノロジーが弱含んだほか、AMRコープ(AMR)、ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス(UAL)が発表した第2四半期ガイダンスが失望となり空運も売られ、資本財も全般に軟調となった。企業業績が気がかりとなる中で、ギリシャの緊縮財政5ヶ年計画の成立は困難との見方も広がり、欧州ソブリン債リスクの影響も不安材料となり、主要指数はじりじりと後退。午後も低迷が続き、結局ほぼ安値圏で引けた。テクノロジー、資本財の他、エネルギー、消費循環など景気敏感セクターが下落を牽引した。一方、ウィリアムズ・カンパニーズ(WMB)が昨日引け後にサザン・ユニオン(SUG)に対して現金48億6000万ドルでの買収提案を行ったのを受けて、M&Aへの興味から公益は相対的に値を保った。ダウ平均は-1.0%、S&P500は-1.2%、ナスダック総合は-1.3%。セクター別では、公益(+0.2%)を除くS&P500の9セクターがマイナスとなったが、中でもエネルギーが-1.9%、テクノロジーが-1.8%、ヘルスケアが-1.2%。個別では、上記オラクル(ORCL)が-4.1%、マイクロン(MU)が-14.5%、AMRコープ(AMR)が-6.8%、ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス(UAL)が-8.6%。ウィリアムズ・カンパニーズ(WMB)が-2.3%、サザン・ユニオン(SUG)が+16.7%。市場アナリストが強気でカバレッジを開始したエクセロン(EXC)が+1.7%。
<債券・為替市場>
ギリシャの財政緊縮案成立に危惧がもたれる中、ムーディーズがイタリア銀行16行の格付けを引き下げ方向で見直すと発表し、欧州ソブリン債危機への懸念が再び広がった。これを背景に、朝方から財務省債は終日買われる推移となった。午前8時半発表の5月耐久財受注が+1.9%と予想を上回り、一旦10年債利回りは2.936%付近へと小幅上昇を見せたが、その後利回りはじりじりと低下。10年債利回りは午後2時過ぎに2.845%付近にまで低下し、その後は小動き。午後4時の10年債利回りは2.870%付近となった。為替市場では、ムーディーズによる格下げの可能性を嫌気してイタリアの大手金融株が急落したのをきっかけに、ユーロ売りが先行した。ギリシャの財政緊縮案成立を危ぶむ見方が広がる中で、リスク回避を目的とした円買いドル売りも優勢となり、ドル/円は朝方に80.14円まで後退。しかし午前8時半発表の米耐久財受注ス予想を上回った事から、その後は回復基調となり、午後4時時点のドル/円は80.46円となった。ユーロ/ドルは1.4181ドル、ユーロ/円は114.10円となった。
米国野村證券作成icon拍手者リスト
コメント: 全7件
from: トトロンさん
2011年06月27日 22時20分49秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:6/27月 NY-115 cme\9600」
J@_@ 完璧なもみあいで入れないねー
円安での裁定??があるのか?
変な買いが入ってくる???
NYは↓と思うけど9500は割れない??
リスクとる感じじゃないののねー
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年06月27日 12時44分14秒
icon
「Re:Re:Re:Re:6/27月 NY-115 cme\9600」
> > いったん清算
> > C9750が1万円損・9590売りが2万円
J@_@ 朝のドル・バイーンは
QE2終了でのドルキャリーの買い戻しらしーね
円安でも株高にはならなかった
・・・C9750のヘッジは余計だったに
んでも朝の時点で円安は意味不明・・・
対処できた方法がわかんないねーー
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年06月27日 10時03分29秒
icon
「Re:Re:Re:6/27月 NY-115 cme\9600」
> > こりでC9750+9590売り > >
J@_@ もみあいゾーンになったにに・位置が悪いね
いったん清算
C9750が1万円損・9590売りが2万円
差し引き1万円プラス^^
ノーポジで夕場に〜
・・・・つかまった9590売り救済でよかったかな??
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年06月27日 09時08分25秒
icon
「Re:Re:6/27月 NY-115 cme\9600」
J@_@ ・・・
上場のDMPがどんどん下げてる・・・
やっぱ任天堂ってのが悪いのかな?
東電は爆上げ・・・
新しい技術の会社が売られ・東電が買われる・・・
こりが希望がない日本の現実だね
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年06月27日 08時59分18秒
icon
「Re:Re:6/27月 NY-115 cme\9600」
> > とてもついていけません > >
J@_@ ヘッジでC970買い・・・たぶん損するだろーけど
こりでC9750+9590売り
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年06月27日 08時28分55秒
icon
「Re:6/27月 NY-115 cme\9600」
J@_@ ・・・今日のあたしは・
いつもならヨコヨコ予想なにに
んでも今日は変化日の先鳥も警戒〜
>< ただどっちかはわからず〜
9700と煽る人9500と言う人・両方居る・・
動いてもがまんしてNYまでがまんかな??
>< 動くとなるとアルゴだローから
^^とてもついていけません
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年06月27日 23時18分52秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:6/27月 NY-115 cme\9600」
J@_@ 上バイーンかぁ・・・
売り豚のあたしには関係ないねー^^
なんの材料???
遠い異国の出来事〜〜
今日はノーポジだねん
icon拍手者リスト