-
from: トトロンさん
2011年07月25日 08時16分29秒
icon
7/25月 NY-43 cme\10135 NK10050
J@_@ ・・・ダウ先の仕掛けだと
日中はあんま動かずで夕場に下げ?と
想像〜〜
トレード履歴 http://blogs.yahoo.co.jp/thisisriko
<非周期計算トレード>
(昨日と変わらず)
簿価10370売り-9810買い +560円→+560円
<わらしべ長者トレード>
(連休向け合成ポジに)
△14万円→0円><
新たに→C10250買い+10130売りミニ3枚(▲7万円)
<裁定買い残トレード>
(昨日と変わらず)
飼葉探し中〜 6/15〜7/15の間かな?
※6/1 未定に変更
※7/5 9/9-MSQで買い?
※7/22 NYが-500㌦しないと
今年はないかも・
===========================
朝は8時からニュースをチェックしながら・株日記を書くん
ニュースは指標データと時系列を注意しているん
http://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/users/asp/ny.asp?F=users/nomura/ny/hp
<株式市場>
主要な経済指標が無い中、NY市場は企業業績に注目が行った。昨日引け後に発表されたアドバンスド・マイクロデバイス(AMD)、マイクロソフト(MSFT)はコンセンサス予想を上回る数字となった。また、本日寄り前に発表されたジェネラル・エレクトロニクス(GE)やマクドナルド(MCD)が好調な決算を発表した一方で、キャタピラー(CAT)はコンセンサス予想を下回る決算となった。欧州市場が軟調に推移していた事もあり、NY時間でもその地合いを引き継ぎ、主要指数は小安く寄りついた。上記のアドバンスド・マイクロデバイス(AMD)に加え、ウェスタンデジタル(WDC)やサンディスク(SNDK)等、好決算を発表したテクノロジーセクター確り。一方で、見通し不透明感が広がったべライゾン(VZ)やAT&T(T)が通信セクターを下落させた。S&P500は午前9時半には1336.95ポイントとザラ場安値を付けた。午前11時前に、上院が下院共和党提案の債務上限を否決したと報道されたが反応は薄い。その後、市場は連邦債務上限問題への警戒感を見せながらも徐々に反発を開始。S&P500は、正午前には午前中の下落を帳消し、しプラス圏に浮上となった。午後1時前には1346.10ポイントを付けた後はもみ合いに転じた。引け間際に若干マイナスとなったが、結局、小幅高で引けた。ダウ平均はー0.36%、S&P500は+0.08%、ナスダック総合は+0.85%。セクター別では、S&P500の10セクター中7セクターがマイナスとなった。テクノロジーが+1.16%、エネルギーが+0.46%、消費循環が+0.40%となった。一方、資本財がー0.97%、公益がー0.57%、通信がー0.44%。個別では、上記アドバンスマイクロデバイス(AMD)が+19.54%、サンディスク(SNDK)が+9.96%、ウェスタンデジタル(WDC)が+8.14%、マクドナルド(MCD)が+2.3%、寄り前に好決算を発表した油田サービス最大手シュランベルジェ(SLB)が+3.02%。一方、市場アナリストにより投資判断を引き下げられた医療機器メーカーCRバード(BCR)がー11.65%、失望昨日決算を発表した建機大手のキャタピラー(CAT)が-5.78%。
<債券・為替市場>
主な経済指標の発表がない中で、オバマ大統領が財政赤字削減と連邦債務の上限引き上げについて議会と合意し、米国のデフォルトが回避されるとの観測が広がる中で、朝方から10年債は買われ、利回りは午前10時前に2.962%付近にまで低下。しかし、共和党のベイナー下院議長が、債務上限引き上げについては合意に達していないとコメントするなど、この付近で財務省債は売り戻された。暫くは売り買い交錯の展開となったものの、午後に入ると再度買い意欲が旺盛となった。その後の10年債は若干の売りをこなしながらも買い優勢が継続となり、午後4時に利回りは2.960%付近となった。為替市場では、ユーロ圏首脳会議(サミット)で新たなギリシャ支援の枠組みが合意されたことを背景に、投資家によるリスク許容度が高まり、安全資産としての円は対主要通貨で売られた。ドルは対円では、午前10時前に78.45付近にまで買われたものの、株式市場が軟調となる中で、一旦78.30付近にまで売られた。しかし、午前中には買い戻され、ドル/円は午後2時前に78.50付近にまで回復。その後は若干買い優勢に傾いたものの、ドル/円は小動きとなり、午後4時には78.43となった
米国野村證券作成icon拍手者リスト
コメント: 全9件
from: トトロンさん
2011年07月25日 23時22分13秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:7/25月 NY-43 cme\10135」
> あたし的には-200気分なにに
> んでも多分損するだろ〜><
J@_@ あーあー・ほんと気分悪いねー
輪転機の力で・また先送り〜〜
思えばボルカールールも洪水の石碑も
先人の知恵なにに・全部壊して
輪転機頼み・・・・んで・自分達は
輪転機の悪影響は他人任せ・・・憎らしいね!
ワインでも飲んで^^1時頃また見て終了します〜
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年07月25日 22時44分12秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:7/25月 NY-43 cme\10135」
> > > 匂いは下げだねー
> > さて・10050売り・・・
J@_@ ダウ-120㌦で日経プラマイゼロ・・・
> 外資がしぶとい・・・
J@_@ 流動性の怖さを外資に思い知らせたいねー
日本のおじさん達も
この赤字でまともに年金がもらえると誤解している・・
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年07月25日 22時04分33秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:7/25月 NY-43 cme\10135」
> > 匂いは下げだねー
J@_@ さて・10050売り・・・
逆指値は浅く・・・
あたし的には-200気分なにに
んでも多分損するだろ〜><
「QE2は売り」「まともな予算でるまで売り」の
テーマ継続中です〜
外資がしぶとい・・・
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年07月25日 17時20分29秒
icon
「Re:Re:Re:Re:7/25月 NY-43 cme\10135」
J@_@ 匂いは下げだねー
ただNYがいきなり反転されると
主婦は対処できないので様子見です〜
団欒優先^^
J@_@ ここでしょっちゅう言ってる「マルサスの罠」に
対処できる方法があるそ〜な
↓ 旦那ちゃんの自由時間の成果^^
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年07月25日 15時03分05秒
icon
「Re:Re:Re:7/25月 NY-43 cme\10135」
> > > 日中はあんま動かずで夕場に下げ?と
J@_@ めんどいからC10250も清算〜
結局・差し引き1万円弱?だったにー
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年07月25日 14時57分41秒
icon
「Re:Re:7/25月 NY-43 cme\10135」
> 日中はあんま動かずで夕場に下げ?と
J@_@ ・・・いったんミニ売りはヘッジ
夕場下げると思いでミニに売り多数
ラージは出来高ないねー
ここではのらないにー^^
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年07月25日 10時37分37秒
icon
「Re:7/25月 NY-43 cme\10135」
> 日中はあんま動かずで夕場に下げ?と
J@_@ ・・・シード選手のあたしは
まず半分正解〜
思った以上に底堅いにに
日銀の可能性もありだねん
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年07月25日 08時46分37秒
icon
「Re:7/25月 NY-43 cme\10135」
> 新たに→C10250買い+10130売りミニ3枚(▲7万円)
J@_@ ・・・ポジが↑なにに
簡単だけど・難しい・・・
放置で下げてけば利益なにに
んでも利益増を狙ってC10250を投げれば^^
損する場合も出てしまう〜〜
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2011年07月26日 00時48分38秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:7/25月 NY-43 cme\10135」
![](/_images/archive/d011CVD78413FN9N9QM6FDBM5T81VLMEU8N37LK0LA6MESOH2VUO3KV/large)
J@_@ ちょい気分いいね・NY-60・・
戻そうとして失敗した^^
・・・妄想だと
いつものようにアルゴの板操作で
売りの資金を踏もうとしたけど
売りの資金は本気の長期資金だった??
って妄想〜
46決算出て指標悪化の今
ここは売りでリカクが普通だろー^^
J@_@ アルゴは失敗した時の買い玉はど〜すんだろーねん??
こりは引けで急落を妄想して
損失覚悟の持ち越しかぁ・・・・
icon拍手者リスト