新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

投資での日本未来図

投資での日本未来図>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: トトロンさん

    2011年11月23日 20時52分23秒

    icon

    ■ TPP問題でなく貿易赤字問題

    J@_@・・・それ以前から・今のおじさん政治はおかしいと

          思われていましたが・・・

          嘘つき民主党ですべてが

          みんなが目にするとろこになりました


    前スレ

    ■ TPP賛成か・反対かはレベル低いかも
    http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100106766356

    「平成の開国」などという・曖昧なフレーズで
    国民の賛成多数で始まったTPPが
    実際は
    野ブタ総理がまったくのノープランであったことが
    自民党佐藤議員の質問で白日の下にさらされ
    賛成多数が反対多数になった
    民主党の・またやっちゃった顛末><


    http://www.youtube.com/watch?v=aELTpD5UXrc
    国会中継 (2011.11.11) 佐藤ゆかり 「TPP集中審議」 〜参院予算委


    ^^ 佐藤さんはもっと大げさに驚けば
       レンホウさんの位置になれたのにね〜




    icon拍手者リスト

コメント: 全7件

from: トトロンさん

2012年08月21日 23時24分48秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:■ TPP問題でなく貿易赤字問題」


J@_@・・・竹島問題の裏で進んでいく・・

      FTAは「今はあまり進めない」がいいのでは?


      欧州危機が完全に消えてから交渉した方がいいよね


EUとFTA発効1年 韓国は輸出・貿易黒字が減少

日中韓でFTA実務会合=日韓とは別対応―政府

2012年 8月 21日 19:06 JST

 政府は21日、日中韓自由貿易協定(FTA)締結交渉の年内開始に向け、準備作業を行う事務レベル協議を中国の青島で行った。5月に首脳間で一致した年内交渉開始を目指し、引き続き調整を進めることを確認した。

 竹島問題を踏まえ、政府は韓国との2国間で経済閣僚の会合を見合わせる対抗措置を打ち出しているが、3カ国間の事務レベル協議は予定通り行った。外務省によると、領土問題をめぐる議論はなかったという。 

[時事通信社]

icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2012年07月20日 11時48分18秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:■ TPP問題でなく貿易赤字問題」

J@_@・・・経済は相手がいる学問だねー

      マスコミがあんま報道しない〜〜

http://now2chblog.blog55.fc2.com/blog-entry-3874.html

韓国と欧州連合(EU)の自由貿易協定(FTA)が発効した昨年7月から1年間、韓国の対EU貿易黒字幅が7分の1に縮小したことが明らかになった。

韓国関税庁によると、昨年7月から今年6月までの韓国のEUへの輸出額は509億ドル(約4兆231億円)で、FTA発効直前の1年間(2010年7月〜2011年6月)の輸出額579億ドルより70億ドル減少した。
同じ期間の輸入額は434億ドルから490億ドルと、56億ドル増加した。
FTA発効後1年間の貿易黒字は145億ドルから19億ドルとなり、大きく減少した。

問題は、輸出の減少傾向が強いことにある。
月別の輸出の推移をみると、前年同月比で輸出が増えた月は昨年8月(11.9%増)、同9月(9.7%増)、今年2月(19.8%)の3カ月だjけ。
今年に入ってからは2月を除き減少が続いている。
3月(20.5%減)からは4カ月連続減少した。

このため上半期(1〜6月)の貿易黒字も10億ドルとなり、前年同期(76億ドル)より大きく減少した。

品目別では、船舶(47.3%減)、フラットディスプレー(15.0%減)の輸出減少が著しかった。
船舶は金融危機の影響による発注量の減少で、153億ドルから81億ドルに減少した。

一方、FTAの効果があらわれた製品は自動車(38.0%)、自動車部品(15.8%)、石油製品(23.9%)など。

輸入は、自動車(11.3%増)、機械(22.7%)、半導体製造用装備(6.2%)、航空機および部品(122.0%)、石油製品(110.0%)、天然ガス(262.0%)などの増加が目立った。
http://japanese.joins.com/article/772/155772.html?servcode=300§code=300
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1342579533/

icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2011年11月23日 22時12分52秒

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:■ TPP問題でなく貿易赤字問題」

> 米の力で悪人退治


J@_@・・・最近・元気なくしている人多いねー


      がんばろ〜〜〜


旅でスカ
http://www.youtube.com/watch?v=RPPjkeSd5sU


      ^^ 今晩のスレが過激なには

         この曲の影響です


icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2011年11月23日 21時49分18秒

icon

「Re:Re:Re:Re:■ TPP問題でなく貿易赤字問題」


> >  利権団体
> >  を退治しなくちゃ・との考えにいったみたいで
> >  (そんで利権団体が退治されるのは法律の変更が必要)


J@_@・・・沖縄のサトウキビの問題

       北海道のジャガイモの問題は

       きちんと生産者を保護することから

       しなくちゃいけないけど


       世界一高い電気料金・電話料金

       市場値段以上のものを押し付ける農協

       点数制度を悪用して高額医療をする医師

       ほか・いろんな利権団体の効率性の悪さを

       変えるきっかけになるなら

       TPPは「賛成」ってのも意見だねー


       ^^ 米の力で悪人退治



icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2011年11月23日 21時40分45秒

icon

「Re:Re:Re:■ TPP問題でなく貿易赤字問題」

> TPPは「米のなにを買うか」の議論にならないと


J@_@・・・米も・この点では勉強したみたいで^^

      結局「自分だけは絶対に損したくない」

        「損をするのは自分でなく他人」

      の考えに凝り固まっている

      利権団体

      を退治しなくちゃ・との考えにいったみたいで

      (そんで利権団体が退治されるのは法律の変更が必要)

      TPPは・きちんとやれば

      日本の発展になる可能性もあるね


J@_@・・・例えば

      「世界一高い電力料金」「世界一高い電話料金」

      米企業は売電事業で参入ってのはいいかもだねー

      どうも最近わかってきたのは

      半官半民企業の質の悪さ

      トヨタは世界一高品質で安い自動車を作って

      世界一の給与をもらってもいいのに

      実際は東電の給与の方が高いらしー


      >< 東電も世界一安い電気料金で

         世界一高い給与なら・納得するけど

         世界一高い電気料金で世界一高い給与は

         ありえないよねー




■「民」の足を引っ張る「公」
2011年7月28日
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100104626880

■日本を冒す「ガン」  「全体のサイズを超えて・細胞が増殖」
2011年5月8日
http://www.c-player.com/ad26750/thread/1100102914708

icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2011年11月23日 21時25分59秒

icon

「Re:Re:■ TPP問題でなく貿易赤字問題」

>  「これ以上東アジアの輸出攻勢」にはつきあえない


J@_@・・・日本は得意の「過剰生産設備」・・

      1970年代は自分で大量に物をつくって売っていたけど

      プラザ合意でそりは戻された

      (第一回の貿易赤字問題だねん)


      んで・日本は自国での生産を止める代わりに


      今度はその「生産設備」を韓国・中国に輸出・・

      アメリカにしてみれば

      日本の過剰輸出が終わったと思ったら

      今度は・日・韓・中というさらに巨大な

      輸出攻勢・・・・


J@_@・・・繰り返すけど

      主婦のあたしでもわかる日本の自分勝手さ

      TPPは「米のなにを買うか」の議論にならないと

      絶対にまとまらない

      怖いのは戦前と同じ流れになることだねん><

icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2011年11月23日 21時14分40秒

icon

「Re:■ TPP問題でなく貿易赤字問題」


J@_@・・・普通の主婦のあたしでも(だからこそ)

      将来には不安あります


      TPPでも根っこの部分は

      米財政赤字問題で・アメリカは

      「これ以上東アジアの輸出攻勢」にはつきあえない

      と言っているのです!


      そりをTPP問題では国内では

      「どっちが得か??」の議論ばっかり・・

      まるっきり日本は問題を理解できていない


      昔・米と日の法律の大きな違いを報道する番組で

      日本とアメリカの漁業制限のTVを見たとことあります


      そりだとアメリカの西海岸では乱獲で漁獲量が

      年々減少し・・大問題になっていました

      そこで米政府は漁獲制限を監視し

      毎日政府の漁獲制限をもった女性^^が港を歩き

      きちんと自然を本来の姿に戻した成功例ありました


      対して日本は「取れれば儲かる・・将来なんて

      考えたことも無かった」との意見で

      大きく自然を壊して漁業量が大きく減った例がありました

      (その後・米の法律を真似して・

       漁業量は戻ってきたそうです)



J@_@・・・先を見越す米と

      自分のことしか考えない日・・

      なんかこの構図が戦前と同じだったら

      悪いのは日本ってことになります


      ↓ 日本はこうだったとの意見もあり〜


http://www.youtube.com/watch?v=Dx-BBg0AgP4&feature=channel_video_title

アムステルダムの光芒【照らされた日本の誇り】      

icon拍手者リスト