-
from: トトロンさん
2012年05月21日 08時03分44秒
icon
5/21月 NY-73 cme\8555 NK8630
J@_@ ・・・金環みたら目が痛い><
UFJ@360L
先物ヘッジ利益+200ぐらい??
===========================
朝は8時からニュースをチェックしながら・株日記を書くん
ニュースは指標データと時系列を注意しているん
http://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/users/asp/ny.asp?F=users/nomura/ny/hp
株価指数
(2012年05月18日:現地日付)
主要指数 終値 前日比 出来高概算(百万株)
ダウ 12,369.38 -73.11 1,162.10
SP500 1,295.22 -9.64 -
ナスダック 2,778.79 -34.90 -
本日のポイント
<株式市場>
欧州債務危機への懸念が続く一方、G8で対応策が協議されるとの観測が交錯し、NY株式市場の主要指数は小幅高で始まった。通信、素材、エネルギーが押し目買いで強含む一方、金融、ヘルスケア、消費安定はやや軟調。S&P500は寄付き後しばらくは1306ー1312ポイントのレンジ内推移となった。しかし、午前11時半にフェイスブック(FB)の取引が開始され、初値$42とIPO価格から10%の上昇となったが、一部の大幅飛躍期待に沿わず、これをきっかけに主要指数は反落。ギリシャ情勢と欧州の対応策が不透明な中、米国経済にも鈍化の兆しが見えるとの見方から、午後に入ると、主要指数はじりじりと利益確定売りに押される展開となった。午後3時過ぎに、G8への期待から若干の買戻しが入る局面があったものの、引けにかけてリスク回避の売りが拡大し、結局主要3指数は本日の安値近くで引けた。ダウ平均は-0.59%、S&P500は-0.74%、ナスダック総合は-1.24%となった。セクター別では、テクノロジーが-1.22%、金融が-1.03%、ヘルスケアが-0.82%と下げをリード。通信が+0.68%と唯一プラスとなった。個別銘柄では、好決算を発表したセールスフォースドットコム(CRM)が+8.8%。米ヤフー(YHOO)はアリババ保有株の売却間近との報道を受け+3.7%。市場アナリストによるポジティブコメントを受けたチェサピークエナジー(CHK)が+5.98%。決算を嫌気されたオートデスク(ADSK)が-12.87%。システム障害が報道されたナスダック(NDAQ)は-4.39%。
<債券・為替市場>
スペイン市場で空売り禁止が発令されるとの思惑が流れ、欧州市場がショートカバーで小幅反発となる中、財務省債は利食い売り先行となった。本日から始まるG8で、欧州債務問題への対応が協議されるとの観測から、10年債利回りは1.720%〜1.740%のレンジ内で小動き。しかし、午前11時頃から株式市場が後退に転じると、財務省債は買戻され、10年債利回りは午後3時に1.699%まで低下。その後週末前のポジション整理の売りが見られ、午後4時の10年債利回りは1.711%付近となった。為替市場では、ショイブル独財務相が欧州金融市場の混乱はむこう2年続くとコメントしたことから、早朝はユーロ安が続いた。しかし、G8を前に売り過ぎとの見方も出て、日中は小戻し。ドル/円は朝方は79.30〜79.40のレンジ内推移であったが、株式市場が反落に転じると共に急速なドル売りが見られ、午後4時のドル/円は79.07となった。
米国野村證券作成icon拍手者リスト
コメント: 全3件
from: トトロンさん
2012年05月21日 09時53分31秒
icon
「Re:Re:5/21月 NY-73 cme\8555」
J@_@ ・・・アルゴがやってるのは
NT裁定で・225買いトピックス売り・・またはその逆・・
んで「買えば下げる」「売れば上がる」のカス裁定ってのを
今週も確認だねー^^
・・・しっかし大口がこんな裁定じゃあ
225値幅-トピックス値幅なにに
全然もうからないだろ〜にねー 100円動かして20円ぐらい??
こんなことやってれば
金利負担で損していくだけと思えるけど・ど〜なる??
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2012年05月21日 09時04分33秒
icon
「Re:5/21月 NY-73 cme\8555」
> > UFJ@360L
J@_@ ・・・C9000L しました〜
まあ・少ない可能性をキープしておくかな?^^
icon拍手者リスト
from: トトロンさん
2012年05月21日 21時53分15秒
icon
「Re:Re:Re:5/21月 NY-73 cme\8555」
>アルゴがやってるのは
> 225値幅-トピックス値幅なにに
> 全然もうからないだろ〜にねー 100円動かして20円ぐらい??
J@_@ ・・・ふと思ったにに
あたしは「売り豚即死の上げが来る」って
思ってんだよねー
NT裁定なんかでカス証券の利益がでるはずがない・・
となると
「超絶ダマシ下げ」「超絶ダマシ上げ」の
どっちかがくる・・・
上でのサーキットブレイク発動・・・
2012年でヘッジファンドが破綻する予想なにに
それぐらいの抵抗をしそう・・・・
icon拍手者リスト