新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

投資での日本未来図

投資での日本未来図>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: トトロンさん

    2012年06月22日 08時19分37秒

    icon

    6/22金 NY-205 cme\9740 NK8790


    J@_@ ・・・悔しく過ぎるネー


         【金融恐慌?で買い中^^】5末〜
      
           100均の9銘柄(+206円 前日比+17円)

           8710+8750売り ⇒ 逆指値ロスか><

           先物ヘッジ利益+200ぐらい??


    ===========================

    朝は8時からニュースをチェックしながら・株日記を書くん

    ニュースは指標データと時系列を注意しているん

    http://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/users/asp/ny.asp?F=users/nomura/ny/hp

    2012/06/21:現地日付

    主要指数 終値 前日比 出来高概算
    (百万株)
    ダウ 12,573.57 -250.82 865.87
    SP500 1,325.51 -30.18 -
    ナスダック 2,859.09 -71.36 -
    本日のポイント
    <株式市場>

    スペインの国債入札は目標を上回り無難な結果となった。ユーロ圏6月PMIは46.0と予想を若干上回ったが、独のPMIが予想以下となったことが気掛りとされた。また、中国の6月製造業PMI速報値(民間調査)は48.1と2ヶ月連続で前月比低下となった。午前8時半発表の週間失業保険申請件数は38.7万件、継続受給者数は329.9万件と共にコンセンサス予想を上回り、昨日のFOMCによる米国GDP成長率下方修正と相まって、市場には米国経済への懸念が浮上。これらややまちまちの材料を背景に、寄付きは僅かにプラスで始まったものの、買いは続かない。午前10時に発表された6月フィラデルフィア連銀製造業指数は-16.6、5月中古住宅販売件数は前月比-1.5%の年率455万件とコンセンサス予想を下回った。これらの弱い経済データを受けて、市場には米国経済の鈍化への警戒が急速に台頭。素材、エネルギー、テクノロジーなどを中心に売りがじりじりと拡大し、その後は終日、売り優勢の展開となった。正午過ぎに発表されたスペイン銀行の第一次ストレステストの結果は、資本不足が最大で62Bユーロと見積もられ、すでに合意された支援金額100Bユーロの範囲内となったが、今後拡大するリスクがあるとして市場の反応は冷ややか。また、ムーディーズが2月に予告した世界の17銀行格付け引き下げの結果が本日発表されるとの報道で、金融セクターも警戒売りに押された。結局主要3指数は本日のほぼ安値で終了。ダウ平均は-1.96%、S&P500は-2.23%、ナスダック総合は-2.44%。セクター別では、エネルギーが-3.99%、素材が-3.29%、テクノロジーが-2.64%と下げをリードした。個別銘柄では、コナグラフーズ(CAG)が決算を好感され+2.64%。ベッドバスアンドビヨンド(BBBY)がF1Q売上の予想未達を嫌気され-16.97%。セルジーン(CELG)が血液癌適用薬のRevlimdについて欧州での認可申請を取り下げ-11.49%。市場アナリストによる投資判断引き下げを受けたアンダーアーマー(UA)が-6.38%。

    <債券・為替市場>

    中国6月製造業PMI速報値(民間調査)が48.1と予想を下回ったほか、午前8時半発表の週間失業保険申請件数が38万7000件と予想以上となった事を受け、米国、中国の経済鈍化の兆しを気掛りに、朝方から財務省債は買われた。その後10時発表の6月フィラデルフィア連銀指数が予想外にマイナスの-16.6、5月中古住宅販売も前月比-1.5%と予想を下回り、これらを受けて10年債利回りは一段低下。経済懸念から株式市場が下落の一途となる中、資金は財務省債にシフトし、10年債利回りは正午すぎに1.5941%付近まで低下した。午後も10年債利回りは1.596%〜1.618%の低位のレンジにとどまり、午後4時には1.616%となった。為替市場では、グローバル景気減速に対する懸念から全体にリスクオフとなり、ドルと円が買われ、ユーロが売られる展開となった。ドル/円は、日本の消費税増税通過が遅れるとの見方から、円売り優勢となり、午前7時半すぎにドル/円は80円を越え、その後も確り。午後には80.33付近での取引となり、午後4時には80.29となった。

    米国野村證券作成

    icon拍手者リスト

コメント: 全6件

from: トトロンさん

2012年06月22日 15時07分16秒

icon

「Re:Re:6/22金 NY-205 cme\9740」


> 【金融恐慌?で買い中^^】5末〜
>  100均の9銘柄(+206円 前日比+17円)

J@_@ ・・・8+1銘柄で+197円・・

       今日は実姉店にいくことにして

       今週はお仕舞いです〜〜


       でわ・おつかれん

       よい週末を!


       ^^ ほんとに9000超えるのだろ〜かんが

          リア友との今日の姉店での議題です・


icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2012年06月22日 14時58分49秒

icon

「Re:Re:6/22金 NY-205 cme\9740」


J@_@ ・・・ヘッジはP8250@26

       にしてみました^^

icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2012年06月22日 14時01分42秒

icon

「Re:6/22金 NY-205 cme\9740」

> 【金融恐慌?で買い中^^】5末〜
>  100均の9銘柄(+206円 前日比+17円)

J@_@ ・・・8+1銘柄で+202円・・

       8800でヘッジしたかったけど

       ここは遠慮してヘッジはやめといた^^


       8800-9000?9400?を買うのは

       あたしとは別の種類の人間に違いない・


       んでも・その種類の人間は存在するので

       現物放置で・ど〜なるかだねん・・


       そりで遠慮になった^^

       5月末に現物を買い込んだあたしの市場でのお仕事は

       7月末まではない??遊んでいていいのかな?^^



icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2012年06月22日 09時03分17秒

icon

「Re:Re:Re:6/22金 NY-205 cme\9740」

J@_@ ・・・ヘッジもってれば余裕だったに

       んでも再ヘッジはやめて

       ルネサスをリカクした><

       +70円ちょい・・・もっと引っ張りたかったん

       だけどねー><


       ^^ いちおう・やったね・


icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2012年06月22日 08時38分50秒

icon

「Re:Re:6/22金 NY-205 cme\9740」


>  チャーチストは勉強熱心なにに・すっごく細かく
> >  トレンドラインを引いてトレンドに乗ってってのは
> >  危ないトレードでしょ


J@_@ ・・・今日のあたしは・

       6/8の下げと似てるかな?の想定で

       押し目か・どうかを見ていくトレードだねん


       チャートに直線を引いて・次は9000円だぁって

       トレンドラインを引くトレードは信用できないけど

       そんなチャーチストでも

       ここが押し目かどうかを嗅ぎ分けられる??

       チャーチストは存在する・・・

       (んでもこの第二チャーチストは実力あるけど

        ブログを書かない人多いんだよね〜)


       ^^ 今回はど〜〜なる??

       ^^ 8800以上の買い球を持ってる人は

          いったん切って・押し目ならまた買い直すを推奨だよん

          (トレンド直線チャーチストは切らずに放置する人多いけど・そりは退場の入り口ですん)



icon拍手者リスト

from: トトロンさん

2012年06月22日 08時28分28秒

icon

「Re:6/22金 NY-205 cme\9740」


>・・・悔しく過ぎるネー


J@_@ ・・・一昨日8750近辺でヘッジしたにに

       昨日8830で逆指値ロスカット・・

       CTAの高値掴みと書きながら

       指標と指標の間の時間に上げられちゃ

       主婦だと逆指値にかかるよ〜〜><

       (見てないもん^^)


    ・・・「コッカら上は危ない」って書いたけど

       そのとおりだったでしょ〜〜〜・・・

       チャートが作られると・

       「順張りで大もうけだぁ」ってブログが増えてきて

       この結末^^

       「順張り」でもうかった話は株暦8年でも

       聞かないですよん

       チャーチストは勉強熱心なにに・すっごく細かく

       トレンドラインを引いてトレンドに乗ってってのは

       危ないトレードでしょ^^

       (細かくやってもうかるなら・個人の9割はもうけているはずにー)




       

icon拍手者リスト