サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: オヤヂさん
2009年05月22日 14時00分06秒
icon
幸せとは?
師匠に送られたこのメールを読むと自分が考えていた幸せの基準というものが、いかに強欲で傲慢なものであるかを突きつけられているように思えます…
多くの日本人はこの地球上でいかに満ち足りた暮らしをしているのか…
しかし、モノで満ち足りた暮らしを送っていても、心が空虚な人間はたくさんいます。
モノが生活を豊かにするのではないことは、多くのヒトがもうすでに分かりきっていることなのに…
本当の幸せとは何か?
もう一度、しっかりと考える必要があるのではないでしょうか? -
from: オヤヂさん
2009年05月21日 22時52分31秒
icon
もし世界が100人の村だったら
師匠から送られたメールの中に入っていたお勧めの詩です。
少しでも多くの方に読んでもらって、何かを感じて欲しいです。
「もし世界が100人の村だったら」
誰かが私に興味深いお話を伝えてくれました
もし現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで
全世界を100人の村に縮小するとどうなるでしょう
その村には…
57人のアジア人
21人のヨーロッパ人
14人の南北アメリカ人
8人のアフリカ人がいます
52人が女性で 48人が男性です
70人が有色人種で
30人が白人
70人がキリスト教以外の人たちで
30人がキリスト教
89人が異性愛者で
11人が同性愛者
6人が全世界の富の59%を所有し
その6人ともがアメリカ国籍
80人は標準以下の居住環境に住み
70人は文字が読めません
50人は栄養失調に苦しみ
1人が瀕死の状態にあり
1人は今生まれようとしています
1人は(そうたった1人)は大学の教育を受け
そして1人だけがコンピューターを所有しています
もしこのように縮小された全体図から
私達の世界を見るなら
相手をあるがままに 受け容れること
自分と違う人を理解すること
そしてそう言う事実を知るための教育が
いかに必要かは 火を見るより明らかです
また次のような視点からもじっくり考えて見ましょう
もしあなたが今朝目が覚めた時
病気でなく健康だなと感じることが出来たなら …
あなたは今週生き残る事のできないであろう
100万人の人たちより恵まれています
もしあなたが戦いの危険や
投獄される孤独や獄門の苦悩
あるいは飢えの悲痛を 一度も経験したことがないのなら…
あなたは世界の5億人の人たちより恵まれています
もしあなたがしっこく苦しめられることや
逮捕拷問 または死の恐怖を感じることなしに
教会のミサに行くことが出来るなら…
あなたは世界の30億人の人たちより恵まれています
もし冷蔵庫に食料があり着る服があり
頭の上に屋根があり寝る場所があるなら…
あなたは世界の75%の人たちより裕福で恵まれています
もし銀行に預金があり
お財布にお金があり
家のどこかに小銭を入った入れ物があるなら…
あなたはこの世界の中で最も裕福な上位8%のうちの一人です
もしあなたの両親がともに健在で
そして二人がまだ一緒なら …
それはとても稀れ なことです
もしこのメッセ-ジを読む事ができるならあなたは
この瞬間2倍の祝福を受けるでしょう
何故ならあなたの事を思って
これを伝えている誰かがいて
その上あなた は全く文字の読めない
世界中の20億の人々より ずっと恵まれているからです
昔の人がこう言いました
我が身から出るものはいずれ我が身に戻り来ると
お金に執着することなく喜んで働きましょう
かって一度も傷ついたことがないかのごとく
人を愛しましょう
誰も見ていないかのごとく
自由に踊りましょう
誰も聞いてないかのごとく
のびやかに歌いましょう
あたかもここが地上の天国であるかのように
生きていきましょう このメッセ-ジを人に伝えて下さい
そしてその人の一日を照らしてください -
from: オヤヂさん
2009年05月15日 19時20分04秒
icon
幸せの追求
ヒトの価値観はさまざまですから、各それぞれの方が考える幸せを徹底的に追求して行くべきだと思います。
自分の人生、自分で幸せを追求しなければ、誰がしてくれるのでしょう?
追求していくうちに、いろんなことに気が付いていくと思います。
追求するうちに後悔することもあるかとは思いますが、その時はその事に気が付かずにしてしまった事なので仕方ありません。
学べばいいんです。
人間として学ぶことは、将来そのヒトの人間性を大きく豊かにしてくれるものだと思います。
やらずに後悔もしない人生のどこが面白いのでしょう?
"失敗から学ぶ"ことこそが貴い価値を生み出すことに気が付かなくてはいけませんよね(^^)b -
from: オヤヂさん
2009年05月13日 21時32分31秒
icon
六爻占術(ろっこうせんじゅつ)
先日の手相教室で師匠より、六爻占術なるものを教えていただき、早速書籍を手配して昨日今日で読み終わりました。
この六爻占術とはコインを3枚投げる事を6回行い、その結果で吉凶を占う方法なのですが、これが中国の昔から伝わる陰陽五行や風水、四柱推命、卦などを用いていて、精通すればかなりの的中率を持つ占いのようです。
さっそく、本を読みその本のあとがきにあるURLにアクセスして簡易版にて鑑定した結果が…思わしくない…(-_-;)
今年の会社の金運が余り良い結果が出ませんでしたので、これ以上は、怖くて自分自身の占いは出来ませんでした。
とりあえず、その対策を講じておいたのですが、ハテサテどうなるのやら…
ま、簡易版ですので実際の占い師ではなくコンピューターによる診断ですから、余り気にしないほうが良いとは思いますがオブラートに包まれること無く、悪い結果を見ることに近頃慣れていないため動揺が隠せません(^^;
興味ある方は、
"運を良くする(王虎応の世界)"森田健 山川健一:著
を検索してみて下さい。
べつに購入しなくてもいいです(^^;オヤヂニナンノトクモナイデスカラ
占いを別にしても、新しい世界観を植えつけられるような読み応えのある内容です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
アン、
-
-
from: オヤヂさん
2009年05月12日 21時22分00秒
icon
宿命と運命
ちょうど100回目の書き込みになりますので、結構重要なテーマを題材にしたいと思います。
宿命と運命は似ているようですが、全く違うものです。
まず、"運命"はこれから自分しだいで変えられるものですが、"宿命"はもう変えることのできないものをいいます。
例えば、"宿命"とは日本に生まれたこと、男であること、女であること、あなたのご両親との間に生まれてきたこと等、これらのことは変えることのできない事実。これを"宿命"と呼びます。
これに対して、"運命"とは、この先進んでいく上において避けられずに起こる現象が"運命"
例えば、進学する学校や就職先の合否、この合否によって進むべき方向、人との出逢い、結婚相手に巡り合うこと、事故に遭うこと、病気をすること等、自身が生きていく上において起こる現象の全てを"運命"と呼びます。
ですから、"宿命"は変えることはできませんが"運命"はある程度操作することは出来ます。
自分がこの行為を続けて行った先がどうなるか?
ということが"運命"ですから、落ち着いて冷静にいろんな現在の情報を取り入れて分析すれば、自分のおおよその将来は予見することが出来ます。
例を挙げるなら、目隠しをしたまま外に出れば、物に衝突したり、穴に落ちたり、車に撥ねられる。
下ばかり向いて歩けば、上から物が落ちてきても気付かず、前から来る知人にも気付かず、下に落ちてるお金だけを探すような近視眼的な見方だけに捕らわれる。
みなさんは、そんなことは極端だと思ってみえるでしょうが、実際の社会ではこのような方ばかりだと思います。
前を向いて歩けば、遠くの状況が見え近づく前に回避できる。
進む先が混雑しているならば、右や左に回ることで混雑を回避して、新たな道を模索しながら前進することが出来る。
目標を見失うことさえ無ければ、前を向いて進むことのメリットは計り知れないぐらいにあります。
しかし、多くの皆さんが下を向いたままで"開運、開運…"といってる姿はどうでしょう?
自分の運命を良くしたい。そのために"開運"したいならば、しっかりと前を見て目標を定め、その目標にたどり着くためにはどうするか?何の手段があるのか?を自身で学び、気が付かなければ本当の"開運"にはならないのではないでしょうか?
"開運"するのは、難しいことではありません。
自分に足りないものに気付き、足らないものを補うために行動することが、もう"開運"のきっかけとなることです。
開運グッズを安価で買うことは開運には繋がりません…
あなたの開運はそんなに安いものですか?
本当の"開運"はあなたがこれに気付くことで開きます。
"運命"はあなたの努力によって、いくらでも変わるんです。
このことに早く気付いて行動することが、あなたに幸せが訪れることですから♪ -
from: オヤヂさん
2009年05月11日 00時17分25秒
icon
手相教室
土曜日から月に一回、手相教室に通うことになりました。
将来コンサルタントを仕事にするためにも、手相が観れることはクライアントとの信頼関係を時間をかけることなく強固なものにするためにも必要なことだと感じての行動です。
手相教室といっても、実に奥が深いです。
心理学の要素もあり、宗教学的な要素もあり、占星術の要素も含みます。
これだけやればいい。というようなモノではありません。
占いというと、場当たり的な"当たるも八卦当たらぬも八卦"な感じを受けますが、実はカウンセリングなんですね。
人間は潜在的な想いを実現できる能力を持った動物なんです。
ですから、ネガティブな思考を持った人には、ネガティブなことが起きやすく、ポジティブな思考を持つ人は、やはりポジティブな出来事が起こりやすい傾向があります。
といっても実は、事の起こりは中道ですから、物事の起こりに良いも悪いも無いんです。
良い悪いと捉えるのは、それを考えるヒトの心。
あ…手相教室の話題だったのに心理学の話になってしまいました…(^^;
ということで、心理学を学びながらも手相教室にも通うことになったオヤヂです。
昨年が学びの年だと思ってましたが、実は今年がホントの学びの年になりそうです。
オヤヂの想いは一年遅れで来るようですね…(-_-; -
from: オヤヂさん
2009年05月07日 21時27分04秒
-
from: りらさん
2009年05月07日 20時59分32秒
-
from: オヤヂさん
2009年05月07日 20時03分38秒
icon
「Re:八白土星」
アンさん、いらっしゃい〜♪
八白土星の方は今月スゴく良い月ですね(*^^*)
旅行に行くことが出来るなら、ぜひお薦めします。
アンさんのお住まいの場所が分かれば、開運したい内容によっての良い旅行先をアドバイスしますよ(^^)b
あ…当然、他の皆さんも同じくですからね(^^;icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: アンさん
2009年05月07日 18時00分02秒