サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: オヤヂさん
2009年12月25日 20時48分22秒
icon
現実
現実に生きることこそが全て。お釈迦様もあの世については一言も触れてはいません。あの世や生まれ変わりは有るのかもしれませんが、それを肯定すれば、ただでさ
現実に生きることこそが全て。
お釈迦様もあの世については一言も触れてはいません。
あの世や生まれ変わりは有るのかもしれませんが、それを肯定すれば、ただでさえ現実の苦しさから逃げようと自らの死を選ぶ人が今でも多いのに、もっと増えることになるのでしょう。
「生きることは、すなわち苦」
これこそが、お釈迦様の教え。
生きることが「苦」であることを受け入れさえすれば、ある程度のことならば大したことではありません。
現実の苦しさを受け入れて、これからどう生きるかに焦点を当てれば、自ずと道は開けてくるのではないでしょうか。
希望は自らが気付く(築く)もの。
立ち向かう勇気を持てば、どんな困難だって必ず乗り越えることが出来ますよ♪
あなたの応援しますから、大丈夫です(^^)v -
from: オヤヂさん
2009年12月11日 13時34分34秒
icon
贈り物
例え、現在が厳しい状況にあっても「過去にそんなことがあったよね」って言える時が必ず来ます。現在の困難に対処して乗り越えたなら、次に訪れる同じ困難は困難
例え、現在が厳しい状況にあっても「過去にそんなことがあったよね」って言える時が必ず来ます。
現在の困難に対処して乗り越えたなら、次に訪れる同じ困難は困難とは感じないはず。
「困難の下には、贈り物が隠されてるよ」
って、以前教えてもらったっけ。
困難を乗り越えた後には、自身の成長という贈り物を戴けるのは確実です。
物は一時ですが、気付きや学びは一生。
大きな困難の下には、大きな贈り物が隠されてると考えると逃げるわけには行きません。
せっかく戴けるものならば、大きくて価値有るものが欲しいです♪
現在の苦しみに焦点を当てるのではなく、その後に得られるものは何でしょう?
確実に経験から得られる価値ある贈り物と+α。
+αが何かは分かりませんが…
「贈り物」あなたも欲しくありませんか?(*^^*) -
from: オヤヂさん
2009年12月06日 15時46分29秒
icon
発信
今までは、いつも貰ってばかりだったから。今度がボクが何かを提供したい。できるなら、それを受け取った誰かが「ニコ♪」ってしてくれるものを。ボクが今元気で
今までは、いつも貰ってばかりだったから。
今度がボクが何かを提供したい。
できるなら、それを受け取った誰かが「ニコ♪」ってしてくれるものを。
ボクが今元気で生きていられるのは、みんなのおかげ。
だから、ボクの何かを提供することで、今泣いてる誰かが少しでも笑顔を取り戻してくれるなら、ボクも幸せになれる。
みんなが幸せになることが自分も幸せになること。
誰かの犠牲の上に成り立つ幸せは、本物の幸せかな?
ひょっとしたら、次に犠牲になるのは自分かもしれない…と思ったら、毎日気が気じゃないよね…
そんな不安を感じない世界なったら、きっと毎日が平穏な幸せに囲まれると思う。
そんな世界を望むなら、自分から発信できる小さな何かを提供することが、きっとこれからの何かを変えていけることなんだと思うんだ。 -
from: オヤヂさん
2009年12月05日 17時20分45秒
icon
キャッチボール
毎日がキャッチボールみたい。ボクが優しくボールを投げれば、みんなが優しく投げ返してくれる。ボクが強く激しくボールを投げれば、みんな、ボクに強く激しく投
毎日がキャッチボールみたい。
ボクが優しくボールを投げれば、みんなが優しく投げ返してくれる。
ボクが強く激しくボールを投げれば、みんな、ボクに強く激しく投げ返す。
ボクが少し取りにくいボールを投げたなら、ボクにも取りにくいボールを投げ返される。
ボクから始まっているのかな…?
相手に強いボールや取りにくいボールを投げられても、ボクが優しく投げ返せば、相手も優しく投げてくれるようになるんじゃないかな?
やられたらやり返せ!の意地悪な心で続けたら、いつまでも強くて取りにくいボールを投げられ、投げ返し続けるのは疲れちゃうよ…
ゆっくりのんびりと楽しいキャッチボールがいいね♪ -
from: オヤヂさん
2009年12月04日 14時04分11秒
icon
繋がる
何故か解らないけど、必要なことは繋がるようになってるみたい。理屈で考えたって解らないんだけど、なんだか不思議。そういえば、「その人に必要なことは必要に
何故か解らないけど、必要なことは繋がるようになってるみたい。
理屈で考えたって解らないんだけど、なんだか不思議。
そういえば、
「その人に必要なことは必要になった時に起こる。」
って、誰かが言ってたっけ。
素直に出来事を受け止めて、自分の今出来るベストを尽くせば、全てが繋がるように解決して行くんだね。
うーん…難しいことは良く解らないけど、楽しく行こうo(^-^)o -
from: オヤヂさん
2009年12月04日 10時30分56秒
icon
超能力
ボクたちは、ヒトの心を読むことなんか出来ないから言葉や態度で伝えるしかないんだよね。だけど、分かってるのに時々忘れてしまうんだよ…一番、近くて大切な人
ボクたちは、ヒトの心を読むことなんか出来ないから言葉や態度で伝えるしかないんだよね。
だけど、分かってるのに時々忘れてしまうんだよ…
一番、近くて大切な人にこそ一番思いを伝えなければならないのにね。
黙っていては伝わらないよ。
ボクたちは、超能力者じゃないんだからね。 -
from: オヤヂさん
2009年12月03日 21時23分46秒
icon
立ち止まる
現在の忙しく慌しい毎日から、少しだけ外れるときが有ってもいい。忙しく生きてきた毎日を立ち止まり、振り返って見ることがこれからを確認出るしね。ただ、黙々
現在の忙しく慌しい毎日から、少しだけ外れるときが有ってもいい。
忙しく生きてきた毎日を立ち止まり、振り返って見ることがこれからを確認出るしね。
ただ、黙々と突き進むだけじゃ疲れます。
時には休憩し、今までの生き様を振り返る。
無駄を楽しむ余裕が、まだこれからの人生に大切なことじゃないかな。 -
from: オヤヂさん
2009年12月02日 08時41分37秒
icon
愛してる
私はあなたのことを愛しています。あなたはあなた。そのままのあなたを私は愛しています。尊重と尊敬の念を持って相手と接することで必ず状況は変わります。安心
私はあなたのことを愛しています。
あなたはあなた。
そのままのあなたを私は愛しています。
尊重と尊敬の念を持って相手と接することで必ず状況は変わります。
安心して大丈夫♪ -
from: オヤヂさん
2009年12月01日 17時30分16秒
icon
面倒
面倒くさいと思ったら、それで終わり。面倒くさいことにしたのは自分自身の問題です。他人のせいに出来るならばすればいい。その代わり、いつまで経っても問題か
面倒くさいと思ったら、それで終わり。
面倒くさいことにしたのは自分自身の問題です。
他人のせいに出来るならばすればいい。
その代わり、いつまで経っても問題から逃れることは出来ません。
業を断ち切るためには、知る勇気と立ち向かう勇気を持つこと。
ここがあなたの頑張る時です。
人生の中のほんの一時、今だけ勇気を持って頑張ろう。