サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: モカママさん
2009/03/30 21:00:22
icon
わんにゃんドックにいってきました(^^ゞ
みなさん、こんばんは。
今日はモカの『わんにゃんドック(健康診断)』に行ってきました。
簡単な健康診断は以前にも受けさせてことがあるのですが、本格的な健康診断は初めてだったので、家で待ってる間も落ち着きませんでした(;^_^A
朝、動物病院へ連れて行き、夕方迎えに行った際に検査結果を聞きました。
検査結果は『左股関節の骨関節症』と『胆のう内の胆泥貯留』でした。
どちらもシェルティ特有の疾患だそうで、今すぐに治療が必要なわけではないですが、『激しい運動』や『おやつ』は控えるように言われました。
モカは健康だと思っていただけにちょっとショックでしたが、症状が悪化しないように気を付けてあげたいと思いますp(^^)q
コメント: 全5件
from: りゅうままさん
2009/03/31 09:34:41
icon
「Re:Re:わんにゃんドックにいってきました(^^ゞ」
> ラムママさん、クーニーさん、みなさん、おはようございます。
>
> 健康診断は人も、ワンコにとっても必要ですね〜
> 特にワンコは1年で人間の4倍も年を取るので、早期発見できれば予防や治療なども出来ると思います。
>
> これからも、毎年受けさせたいです(*^_^*)
みなさん おはようございます
ラムママさん 初めまして
モカくん「ドッグ」に入ったのね ワンコも飼い主も不安だったでしょう〜
私も今年始めに経験しているのでとっても不安な心が良く解りますよ
お迎えに行った時は喜んだでしょうー♪
ひと時も離れたくないものよね!(^^)!
大事に到らなくて良かったです
クーニーさん
ありがとう〜
私もリュウが人間に見えてしまうのです(^^ゞ
親ばか丸出しですー
from: モカママさん
2009/03/31 08:01:45
icon
「Re:わんにゃんドックにいってきました(^^ゞ」
ラムママさん、クーニーさん、みなさん、おはようございます。
健康診断は人も、ワンコにとっても必要ですね〜
特にワンコは1年で人間の4倍も年を取るので、早期発見できれば予防や治療なども出来ると思います。
これからも、毎年受けさせたいです(*^_^*)
from: クーニーさん
2009/03/31 01:33:07
icon
「Re:わんにゃんドックにいってきました(^^ゞ」
モカママさん みなさん、こんばんは〜
シェルティ特有の疾患があるという事を初めて聞きました。
先生の口から診断名を告げられると、やはりショックですよね。
でも今すぐに治療が必要ということでもないようなので、そこは安心ですね。
(ずっと良いほうだけを思ってれば)
モカママさんご家族の愛情で、吹っ飛んでしまいそうに思うのですが。。
人事だなんて、思ってはいないです。
命あれば、予期せぬことだってあるでしょうし(我が家も過去にはありましたし)...。
ただモカママさんがおっしゃるように、人間ができることだけをして、
後はワンちゃんのモカちゃんの強さを信じていてあげればいいのでしょうね。
人間が思うより、遥かに動物は強い生きものだと思います。
*カイくん、賢そうです。。
from: ラムママさん
2009/03/30 21:20:16
icon
「Re:わんにゃんドックにいってきました(^^ゞ」
モカママさん♪皆さん♪こんばんは。
モカちゃんお疲れ様!人間同様、ドッグは行くべきですね〜
大事が無くて良かったね☆
from: モカママさん
2009/03/31 20:08:11
icon
「Re:Re:わんにゃんドックにいってきました(^^ゞ」
りゅうままさん、みなさん、こんばんは。
りゅうくんも今年、ドックに入ったんですね〜
『胆のう内胆泥貯留が悪化すると死に至る』と聞かされたときは、パニックになってしまい、原因や今後の対処法など、先生を質問攻めにしてしまいました(;^_^A
幸いまだ初期なので、お薬で様子を見ることになりましたが、まだ不安でいっぱいです(>_<)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
チョビママ、