サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 21世紀さん
2009年04月30日 07時24分41秒
icon
【日中首脳会談】経済・環境・交流 合意「3本柱」の要旨
2009.4.30 00:44
このニュースのトピックス:新型インフルエンザ
麻生太郎首相と温家宝中国首相が29日の会談で合意した「3本柱」の要旨は次の通り。
■合意「3本柱」の要旨
【経済】
情報通信分野で法制度、技術について新たな協力。来月、鳩山邦夫総務相が訪中し、協力に関する議事録に署名▽日中ハイレベル経済対話を6月7日に東京で開催▽世界的な金融危機対応で協力。日中両国が内需拡大に全力。
【環境・エネルギー】
環境、エネルギー、気候変動問題で対話強化▽「日中環境・省エネ総合協力プラン」をスタート▽
【国民交流】
今年、4000人規模の青少年交流を推進▽教育交流▽訪日観光拡大▽10月から羽田空港と北京首都空港間で定期チャーター便▽映画、音楽、漫画、芸能などの文化事業と交流
■日中首脳会談の要旨
▽歴史認識
温首相 歴史問題は非常に敏感で、特に靖国問題は国民感情にかかわる問題だ。適切に処理することを希望する。
麻生首相 わが国の歴史認識は1995年の村山首相談話などから何ら変わりはない。
▽北朝鮮核問題
麻生首相 拉致、核、ミサイルの問題の包括的解決に向け、協力をお願いしたい。
温首相 6カ国協議を通じて非核化を進めることが大事だ。日本と連携していきたい。
▽IT製品情報開示
麻生首相 IT製品の強制認証制度について再考を求める。
温首相 範囲を狭め、導入を1年先送りした。
▽新型インフルエンザ
温首相 金融危機の対応に加え、新たな困難となっている。日中双方で協力を強化して対処したい。
麻生首相 情報交換、予防対策で協力していきたい。(北京 大谷次郎)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件