新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

憲法20条を考える

憲法20条を考える>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 21世紀さん

    2009年05月23日 10時25分35秒

    icon

    「幸福の科学」政治団体設立へ 衆院選擁立目指す

    宗教法人「幸福の科学」(東京、大川隆法総裁)は20日、次期衆院選への候補者擁立を目指して政治団体「幸福実現党」を設立することを決め、25日に都内で記者会見を行うと発表した。

     会見では主要政策や候補者公募などについて説明する。大川氏は団体幹部には就任せず、会見にも出席しない予定。

    2009/05/20 20:12 【共同通信】

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 25
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全25件

from: 21世紀さん

2009年06月18日 08時45分58秒

icon

「Re:「幸福の科学」政治団体設立へ 衆院選擁立目指す」
幸福実現党が衆院候補発表 長野
2009.6.18 02:11
 政治団体「幸福実現党」は17日、会見し、次期衆院選の県内選挙区で擁立する公認候補を正式発表した。北陸信越ブロック比例代表に立候補する三浦義弘氏(47)が「今の政治家に日本の将来を託すことはできない。自民でも民主でもない第3の受け皿になる」と話した。立候補予定者は次の通り。(いずれも新人、敬称略)

 1区=横田基文(31)▽2区=大槻穂奈美(53)▽3区=江原学(52)▽4区=増沢宏昭(48)▽5区=原山幸三(47)

選挙:衆院選 幸福実現党、6人出馬予定 /京都
 宗教法人「幸福の科学」を母体とする幸福実現党は16日、次期衆院選で府内小選挙区1〜6区の立候補予定者6人の記者会見を上京区で開いた。立候補を予定しているのは宗教法人の府内支部長らで年齢は33〜60歳。1区と6区は女性、残りは男性。それぞれ「自民党にも民主党にも政治を任せておけない」などと述べ、政策としては消費税・相続税の全廃▽北朝鮮の脅威を前提とした憲法9条改正と防衛権確立などを掲げた。【太田裕之】

毎日新聞 2009年6月17日 地方版

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年06月16日 08時18分12秒

icon

「Re:「幸福の科学」政治団体設立へ 衆院選擁立目指す」
2009/ 6/ 5 21:57 [ No.122 / 124 ]
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000544&tid=beaebt0loba&sid=2000544&mid=122

幸福実現党と公明党・・・しっくりこない。
幸福の科学と創価学会がやり合いましたね。

幸福実現党の佐藤幹事長は創価学会出身。
公明党創価学会の太田代表の東京12区からの出馬。
宗教対決。互いに元青年部長対決。

佐藤幹事長は否定しているが、
創価学会時代は全国青年部長だったとの事。
現在の公明党創価学会 太田代表と同じ立場だった。

創価学会は方面や地域ごとの役に立たない青年部があるが、
青年部長と言った場合は、壮年部、婦人部を除く部を統括する
全国青年部長をさし、若手幹部活動家をまとめる。

現在は原田稔会長や、太田昭宏代表が青年部長出身で、
それと同じ立場に居たのが、幸福実現党の佐藤幹事長。

創価学会時代に創価学会とやり合って、幸福の科学に入信。
(どっちもどっちの、まともではない宗教団体ではあるが)

創価学会も幸福実現党には一切の抗議はないそうだが、
幸福の科学の宗教施設には汚物をまくイヤガラセがあるそうです。
犯人はお分かりの宗教団体です。

東京12区の宗教対決は、幸福の科学の佐藤幹事長を
応援する創価学会員も居るので面白くなりそう。
そこに小沢一郎が予定通り東京12区からの出馬となれば
互いの宗教団体は撃沈と思われますが・・・・


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年06月14日 22時50分26秒

icon

「Re:「幸福の科学」政治団体設立へ 衆院選擁立目指す」
衆院選に向け、予定者動き活発
事務所開きや街頭演説/鹿児島
 9月10日の衆院議員の任期満了まで3か月を切った。政権交代が最大の焦点となる次期総選挙が近づく中、県内の立候補予定者たちの動きも活発化している。与野党対決の構図に加え、今回は政治団体「幸福実現党」が、全選挙区で候補者を擁立する構えだ。熱を帯びてきた主な立候補予定者たちの“前哨戦”を追った。(文中敬称略)

   ■1区

 自民現職の保岡興治(70)(11期)は5月、鹿児島市で、いったん閉じていた事務所を再度、開設した。事務所開きのあいさつで、集まった支持者に与党が進める経済政策を強調しながら、「今後、徹底して有権者に働きかけなければ勝利はない」と力を込めた。こまめに地元回りを続け、支持を呼びかける。

 過去4回、小選挙区で敗れ、比例選で復活当選している民主現職の川内博史(47)(4期)は毎週末、鹿児島へ帰り、あいさつ回りや商店街でのつじ立ちを重ねる。「国民の生活を第一に考えた政治の実現を」と訴え、自ら歩いて張ったポスターは4000枚を超えた。6月中に事務所を本格始動させる。

 共産新人の山口広延(34)は、比例選との重複立候補を予定。県内全域で活動を展開、事務所を開いた昨年10月以降の遊説は2巡目を終えた。この1か月間は、週約60か所のペースで街頭演説を行い、若者の雇用環境の改善や核兵器廃絶などを訴える。

   ■2区

 自民現職の徳田毅(38)(1期)は、奄美地区をはじめ、大票田の鹿児島市谷山地区での支持拡大を目指す。前回は無所属で民主の推薦を受け初当選。今回は態勢づくりが課題だが、3月には商工、建設業、農業各団体が参加した後援会組織を発足させ、基盤を固めつつある。

 民主新人の打越明司(51)は毎月1週間程度、奄美地区へ入り、各集落を精力的に回る。「徳田氏の支持者が多い奄美地区で、出来るだけ差を縮めたい」(後援会幹部)という狙いだ。地元の指宿地区をはじめ、鹿児島市谷山地区でも家庭や企業に足しげく通い、浸透を図る。

 一方、自民の元議員園田修光(52)はまだ、立候補の態度を明らかにしていない。

   ■3区

 自民現職の宮路和明(68)(6期)は、頻繁に地元入りし後援会の引き締めを図る。今月8日には日置市で2回目の事務所開きを行った。県農政連などの友好団体との結束も強く「農政などでおかしな議論をする政党に政権は任せられない」と民主をけん制する。

 郵政民営化に反対し、自民を離党した元議員の松下忠洋(70)は今回、国民新にくら替えし、民主から早々と推薦を受けた。開いたミニ集会は約200回を数える。従来の後援会組織に加え、郵便局関係者らの政治団体「郵政政策研究会」などの後押しも受ける。

   ■4区

 自民現職の小里泰弘(50)(1期)のミニ集会は500回を超えた。今月7日には、古賀誠・党選対委員長の来援を受け、商工、建設業関係者らを前に地域経済の浮揚策や、地方の活性化策を説いた。従来の地盤固めに加え、無党派層への浸透も図る。

 連合鹿児島出身の民主新人皆吉稲生(58)は、朝のつじ立ちやミニ集会などをこなす。5月の政治資金パーティーでは、郵政関係者を招いてあいさつに立たせるなど、従来の保守層の取り込みも図っている。ポスターの掲示は、2500か所を超えた。

   ■5区

 自民現職の森山裕(64)(2期)は、次期総選挙を「政権交代の選択ではなく、自民の政策を変える選挙」と位置づける。農協などの組織基盤を固めるだけでなく、鹿屋市で閣僚を招いた時局講演会を開くなど精力的に政策のアピールを続ける。

 民主新人の網屋信介(51)は、街頭演説や地元企業へのあいさつ回りを重ねる。今月6日には、曽於地区で農家との意見交換会を開き、農家の経営を支援する「戸別所得補償制度」の実現など政策を訴え、網屋自身も「手応えがある」と自信を見せる。

(2009年6月14日 読売新聞)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年06月13日 21時57分03秒

icon

「Re:「幸福の科学」政治団体設立へ 衆院選擁立目指す」
選挙:衆院選 「幸福実現党」、3選挙区で擁立 /福井
 宗教法人「幸福の科学」を支持母体とする政党「幸福実現党」の県本部は12日、県庁で記者会見し、次期衆院選で県内3小選挙区からの候補者擁立を表明した。

 立候補予定者は、1区が同党県本部代表の堂下道代氏(43)、2区が同党県本部副代表の河合勇樹氏(47)、3区は県本部副代表で越前市議の北野光夫氏(42)。会見で堂下代表は「消費税と相続税の全廃で、景気回復を図りたい」と話した。【大久保陽一】

毎日新聞 2009年6月13日 地方版

選挙:衆院選 幸福実現党が6選挙区擁立 /新潟
 宗教法人「幸福の科学」を母体とする幸福実現党は12日、県庁で記者会見し、次期衆院選で県内全6選挙区に擁立する立候補予定者を発表した。いずれも新人で、1区=党県本部代表、松本弘司氏(49)▽2区=幸福の科学新潟東支部長、菅原智氏(49)▽3区=同新発田支部長、富川将充氏(36)▽4区=幸福の科学主任、関谷剛氏(37)▽5区=同、笠巻健也氏(38)▽6区=同、国領大聖氏(32)。

 比例代表の北陸信越ブロックにも4人程度を擁立する予定という。【小川直樹】

毎日新聞 2009年6月13日 地方版

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年06月12日 23時45分57秒

icon

「Re:「幸福の科学」政治団体設立へ 衆院選擁立目指す」
選挙:衆院選 幸福実現党が出馬会見--県庁で /石川
 次期衆院選で幸福実現党の立候補予定者が11日、県庁で出馬会見した。1区・松林淳一氏(45)=幸福の科学金沢支部長▽2区・宮元智氏(49)=同北陸正心館チーフ▽3区・東義和氏(54)=同新宿精舎講師。比例北信越ブロックに立候補予定の三浦義弘氏(47)=同北陸本部長=も併せて会見した。各氏は「減税で景気回復させ、『本物の防衛』を実現する」などと訴えた。

毎日新聞 2009年6月12日 地方版



  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年06月12日 23時42分52秒

icon

「Re:「幸福の科学」政治団体設立へ 衆院選擁立目指す」
幸福実現党の候補が和歌山1〜3区にも立候補表明
2009.6.12 02:31
 宗教法人「幸福の科学」を母体とする政党「幸福実現党」で、次期衆院選の和歌山選挙区から立候補予定の3人が11日、県庁で記者会見し、立候補を表明した。

 立候補を表明したのは、1区が幸福の科学総本山部長代理、斉藤昌宏氏(57)▽2区が幸福の科学和歌山支部長、久保美也子氏(48)▽3区が幸福の科学主任、湊侑子氏(26)。

 斉藤氏は「デフレのときは減税政策しかない。また憲法九条を正し、自分たちの国を自分たちで守れるようにする」と述べ、「日本人に夢とロマンを取り戻したい」などと語った。

選挙:衆院選 幸福実現党、県内全選挙区に候補者を擁立へ /山梨
 宗教法人「幸福の科学」を母体とする政治団体「幸福実現党」が11日、県庁で記者会見し、次期衆院選で県内全選挙区に候補者を擁立すると発表した。

 立候補予定者はいずれも新人で▽1区=幸福の科学山梨中央支部長、早瀬浩之氏(48)▽2区=翻訳業、宮松宏至(ひろゆき)氏(69)▽3区=幸福の科学総本山那須精舎部長、桜田大佑氏(47)。

 同党県本部代表を務める早瀬氏は「国民が生活をどれだけ切り詰めているか分からない自民党に任せられない。民主党も政権が欲しいだけ」と訴えた。

 同党は消費税・相続税の全廃や、憲法9条改正などを訴えている。【沢田勇】

毎日新聞 2009年6月12日 地方版

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年06月11日 23時25分21秒

icon

「Re:「幸福の科学」政治団体設立へ 衆院選擁立目指す」
幸福実現党が7県で衆院選候補発表
2009.6.11 20:05
 政治団体「幸福実現党」は11日、青森、埼玉、山梨、富山、石川、和歌山、山口の7県の小選挙区と比例代表の北関東、北信越、近畿各ブロックでそれぞれ擁立する公認候補を記者会見で正式発表した。候補は次の通り。(いずれも新人、敬称略)

 【小選挙区】青森1区=上田一博(59)、2区=森光浄(59)、3区=中西修二(62)、4区=石田昭弘(50)▽埼玉1区=内海浩唯(48)、2区=鈴木豪(30)、3区=飯田剛(49)、5区=佐々木正子(54)、6区=院田浩利(42)、7区=野沢永光(29)、8区=桜沢正顕(39)、10区=町田貴志(40)、11区=黒田嘉寛(54)、12区=清水鉄男(54)、13区=鈴木こず恵(40)、15区=石井安(48)▽山梨1区=早瀬浩之(48)、2区=宮松宏至(69)、3区=桜田大佑(47)▽富山1区=吉田かをる(54)、2区=小野彦治(40)、3区=出口佑一(31)▽石川1区=松林淳一(45)、2区=宮元智(49)、3区=東義和(54)▽和歌山1区=斉藤昌宏(57)、2区=久保美也子(48)、3区=湊侑子(26)▽山口1区=村田純一(45)、2区=河井美和子(46)、3区=津田修一(46)、4区=植松満雄(50)

 【比例代表】北関東=大塚祐子(46)▽北信越=三浦義弘(47)▽近畿=中村恭代(51)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年06月11日 02時00分11秒

icon

「Re:Re:「幸福の科学」政治団体設立へ 衆院選擁立目指す」
衆院選:15人が立候補予定 任期残り3ヵ月
 衆院は10日で、9月10日の任期満了まで残り3カ月となった。7月28日まで延長された今国会中の衆院解散が有力視されており、総選挙が間近となっている。政権選択選挙となる今回の衆院選で、沖縄選挙区には4小選挙区に計15人が立候補を予定する。諸派で、宗教団体「幸福の科学」を支持母体とする幸福実現党は、12日に4選挙区すべてで出馬を表明する。

【1区】自主投票の社民票が鍵

 国民新現職の下地幹郎氏(47)に、自民新人の国場幸之助氏(36)、共産新人の外間久子氏(70)が挑む構図。諸派新人の平良成輝氏(40)を含め4人が立候補を予定する。自主投票とした社民票の行方が鍵を握る。7月5日投票の那覇市議選の結果が選挙区情勢に直結するとあって、各予定候補者とも前哨戦の位置付けで市議選と一体で取り組んでいる。

 下地氏は、国民新と民主の野党共闘を前面に、従来の支持層以外への浸透を狙う。連合沖縄との政策協定や民主党県連との関係修復など、基盤固めを急ぐ。

 国場氏は、比例に回る公明とのセットを徹底し、自公議席の奪還を狙う。1区で自民の公認候補は13年ぶり。5月に新事務所を開設し集票を本格化させる。

 外間氏は、護憲、反基地を掲げ、革新支持層に浸透を図る。共産は選挙区の擁立を1区のみに絞り、比例票の掘り起こしとともに、大票田で総力戦の構え。

【2区】現職同士保革が激突

 社民の照屋寛徳氏(64)と自民の安次富修氏(54)の現職同士による事実上の一騎打ちとなる。前回は照屋氏が選挙区で当選し、安次富氏が惜敗率によって比例で復活当選した。今回は自公対反自公の対決構図がより明確となり、勢力分布が注目される。諸派新人の富川昇氏(65)も立候補を予定する。

 照屋氏は、山内徳信参院議員らの応援を得て、革新地盤の中部地域で着実に浸透を図る。民主党県連が支持を決定したことで、反自公の選挙協力が固まった。

 安次富氏は、2月の浦添市長選の応援や公明とのセット集会への参加など、各地で精力的に運動する。今月下旬から支部を設置し、選挙態勢を本格化する。

【3区】5人が乱立、混戦模様

 与野党ともに分裂選挙を余儀なくされ、5人が乱立する混戦模様だ。5期目を狙う自民現職の嘉数知賢氏(68)に対し、元県議の小渡亨氏(56)が自民を離党して無所属での出馬を表明した。野党側も民主新人の玉城デニー氏(49)と社民新人の新川秀清氏(72)が競合し、革新支持票の綱引きが激しくなっている。諸派新人の金城竜郎氏(45)も立候補を予定する。

 嘉数氏は、建設業界など保守支持層の取りまとめを急ぐ。5月には所属派閥会長の町村信孝衆院議員が支援要請で県内を回った。

 玉城氏は、全駐労など民主支持労組が支援態勢を強め、運動を活発化。県議会会派・改革の会のメンバーの後押しを受ける。

 新川氏は、自治労県本など社民基軸労組が実動部隊。選挙を昨年10月と想定していた態勢を立て直し、集票活動を再び本格化させる。

 小渡氏は、嘉数氏に対抗し、保守系の市町村議員を囲い込む。泡瀬復興期成会など地元の地域票を固め、北部での浸透が課題。

【4区】自公対反自公の対決

 4区は自民現職の西銘恒三郎氏(54)を、民主新人の瑞慶覧長敏氏(50)が激しく追い上げる展開。野党候補が民主公認に一本化され、自公対反自公の事実上の一騎打ちとなっている。諸派新人の富川満也氏(34)も立候補を予定する。

 西銘氏は、国土交通政務官としての実績をアピールし、3期目に挑む。保守地盤の島尻、宮古島地区で、首長や地元議員からの支持を集める。農協など支援団体への浸透を図る。

 瑞慶覧氏は、5月の選挙資金パーティーから集票活動を本格化。2区とのバーターで社民との選挙協力が成立し、自治労など社民基軸の労組が動きやすい状況になったのが好材料。

3氏が出馬予定/比例代表九州ブロック

 比例代表九州ブロックには、共産現職の赤嶺政賢氏(61)のほか、公明が白保台一元衆院議員の後継として自民と選挙協力を組む遠山清彦氏(40)、幸福の科学沖縄本部長の諫山征和氏(37)が出馬を予定している。

(琉球新報)

2009年6月10日

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年06月10日 00時14分22秒

icon

「Re:「幸福の科学」政治団体設立へ 衆院選擁立目指す」
幸福実現党が3都県で候補発表
2009.6.9 18:51

このニュースのトピックス:次期衆院選
 政治団体「幸福実現党」は9日、山形、熊本両県庁でそれぞれ記者会見し、次期衆院選の両県小選挙区で擁立する公認候補を正式発表した。また、東京都の小選挙区候補を1人追加するとともに、比例代表九州ブロックでは新たに2人が出馬の意向を明らかにした。候補は次の通り。(いずれも新人、敬称略)

 【小選挙区】山形1区=森大吾郎(35)、2区=後藤克彦(43)、3区=城取良太(32)▽東京25区=小鮒将人(41)▽熊本1区=守田隆志(59)、2区=馬郡賢一(45)、3区=松井栄治(43)、4区=河野一郎(49)、5区=南政宏(38)

 【比例代表】九州=松本徳太郎(55)、辻雄文(41)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 正義顕揚さん

2009年06月09日 10時50分41秒

icon

「Re:幸福実現党が秋田と広島で候補発表」
あちこちに多くの候補を立てているようですが,勝算あっての事か疑問です。我々が警戒しなければならないのは、幸福実現党の候補が1人でも当選すれば憲法20条の問題がなおざりにされ、今後も多くの宗教団体が政党結成に動くのではないかということです。国民の利益の為の政治が特定の宗教団体の利益の為の政治になる事を懸念するものであります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年06月09日 00時38分55秒

icon

「本県3選挙区に擁立、幸福実現党 次期衆院選」
 宗教法人を支持母体とする「幸福実現党」の3氏が、次期衆院選の本県3選挙区にそれぞれ立候補するとして8日、県庁で出馬表明した。

 秋田1区への立候補を表明したのは、宗教法人職員の鶴田裕貴博氏(50)。日大法学部卒業後、法務省に勤務。1990年に退職し、宗教法人に就職。新潟市出身。

 秋田2区には、元県職員の藤原純一氏(58)が出馬表明。千葉商科大商経学部卒業後、73年に県臨時職員。77年に正職員となり、鹿角農林事務所勤務などを経て、今月2日退職。鹿角市出身。

 秋田3区には、宗教法人職員の西本篤氏(39)が立候補を表明。追手門学院大経済学部卒業後、民間会社に勤務。98年から宗教法人勤務。大津市出身。

 このほか、比例代表東北ブロックに同党から立候補する3氏も出馬表明した。3氏は、比例名簿1位から順に、松島弘典氏(51)=岩手県出身、斎藤敏行氏(46)=山形県出身、秋元眞樹氏(61)=三重県出身。

(2009/06/08 20:29 更新)
秋田魁新報06月08日20時29分

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年06月08日 22時25分24秒

icon

「幸福実現党が秋田と広島で候補発表」
2009.6.8 18:28

このニュースのトピックス:次期衆院選
 政治団体「幸福実現党」は8日、秋田、広島両県庁でそれぞれ記者会見し、次期衆院選の両県小選挙区で擁立する公認候補を正式発表した。また、比例代表東北ブロックで新たに2人の候補を追加するとともに、中国ブロックで3人を擁立するとしている。候補は次の通り。(いずれも新人、敬称略)

 【小選挙区】秋田1区=鶴田裕貴博(50)、2区=藤原純一(58)、3区=西本篤(39)▽広島1区=山本浩徳(47)、2区=宮内香織(45)、3区=日高順子(46)、4区=沖ゆり(53)、5区=塚本能照(50)、6区=胡本協子(58)、7区=横山桂子(49)

 【比例代表】東北=斎藤敏行(46)、秋元真樹(61)▽中国=西原忠弘(53)、丹羽孝行(59)、三浦俊男(50)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: けんちゃんさん

2009年06月05日 20時47分47秒

icon

「Re:幸福実現党が早くも党首交代 大川きょう子氏が党首に」
幸福実現党の党首が教祖夫人とは当に聖教一致そのものではないか。憲法20条に違反する事は明白だ。でも、公明党より違反事実がはっきりしていて分かりやすいよ。
それに比べて公明党は支持母体との関係が国民には分かりにくいのでは無かろうか?実際は支持母体のはずの創価が公明党を裏で支配・操縦している。まして自民党の政策に難癖をつけている。やはり両党共無用の長物だ。国民の手で鉄槌を加えてやろうではないか!!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 正義顕揚さん

2009年06月05日 20時09分09秒

icon

「Re:幸福実現党が早くも党首交代 大川きょう子氏が党首に」
結局、教祖夫人が表面に出てきましたね。公明党の場合、代表といっても池田/大作のダミーですが、こちらはオーナー夫人ですから、憲法20条の面で追及しやすいでしょう。公明党は幸福実現党にどの様な姿勢で臨むのか注目したいと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年06月04日 23時56分24秒

icon

「幸福実現党が早くも党首交代 大川きょう子氏が党首に」
幸福実現党は4日、党首代行の大川きょう子氏が党首に就任したと発表した。党首の饗庭直道(あえば・じきどう)氏は広報本部長となった。

関連ニュース
幸福実現党、1次公認候補に漫画家さとうふみや氏ら17人

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年06月04日 23時38分54秒

icon

「Re:「幸福の科学」政治団体設立へ 衆院選擁立目指す」
> 幸福実現党が国会に進出を目指すと言う。この政党の言う幸福とは一体何なのか。まさか幸福の化学の教義によって全国民を幸福にしよう等と破思っているのでは有るまいな。
『創価学会批判』 
   (Sorry, we have no English service.)
 


創価学会亡国論

創価学会負け犬論

創価学会ドラキュラ論

 
    創価学会批判の書籍は、今までたくさん出ていたがその殆どは
   犯罪性からの批判や内部告発でした。しかし、これらの3冊は
   宗教団体による批判からか、新しい視点から創価学会の異常性
   を捕らえています。
    あまりにも痛快で一気に3冊とも読んでしまいました。

 

   創価学会亡国論

     なぜ、創価学会に異常な事件や世の中の批判を浴びるような
    行為が多いのか。それは創価学会の行動規範になっている教義
    そのものがおかしいからである。創価学会に対する批判は、教義
    と行動様式の両面からなさなければならない。
                         - 表紙より

      第1章 創価学会亡国論
      第2章 最大・最悪の邪教団、創価学会を斬る
      第3章 邪教創価学会から日本を守る道
      第4章 これが創価学会の恐怖の実態だ!
      第5章 悪辣な犯罪集団の正体

        コラム 修行と反省なき宗教は仏法に非ず
            お題目が一念三千とは笑止千万
            他宗排撃に見る日蓮の誤りと『題目修羅』
            時代に暗闇をもたらす国家主義としての日蓮主義

 

   創価学会負け犬論

     「宗教」が、本来の「聖」なる輝きをとりもどし、真に人びと
    を幸福にするものとしていくためには、この最悪の邪教が、
    良識ある宗教者と国民によって、正当に批判され、宗教法人
    としての認証がとり消され、解散させられねばならない。
                         - 表紙より

       第1部     創価学会負け犬論
       第2部 第1章 池田/大作の過去世と指導者の条件
           第2章 牧口・戸田の思想と人物
       第3部 第1章 創価学会はオウムとそっくりだ
           第2章 創価学会マフィア論

        [コラム]インドネシア仏教徒協会から追放処分された創価学会
        [元信者に聞く]やめても罰はあたらなかった(前編)
        [元信者に聞く]やめても罰はあたらなかった(後編)
        [創価学会・オウム対照表]
        [創価学会・マフィア対照表]

 

   創価学会ドラキュラ論

     戦後日本の宗教界の権威を失墜させ、日本人を異常なまでの
    宗教不信に導いたエセ宗教団体の罪は決して許されるものでは
    ない。創価学会の解散により、日本の宗教界が久しく失ってきた
    真なる宗教の輝きが取り戻されねばならない。
                         - 表紙より

      第1章 第二の坂本弁護士事件 - 「朝木市議変死」の怪
      第2章 創価学会ドラキュラ論
      第3章 市民の生き血を吸うヴァンパイア教団
      第4章 青島都知事への提言 - 信教の自由のために即刻創価学会を解散すべし!

幸福の科学は上記の3冊の創価学会批判本を出版しながら「オウム真理教」に次ぎ「幸福実現党」という政党を結成しました。「憲法20条」の規定に違反することは明白です。これについてどう説明するのか、また公明党はどの様に思うのか是非伺いたいものである。
 

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: けんちゃんさん

2009年05月29日 14時30分04秒

icon

「Re:Re:「幸福の科学」政治団体設立へ 衆院選擁立目指す」
幸福実現党が国会に進出を目指すと言う。この政党の言う幸福とは一体何なのか。まさか幸福の化学の教義によって全国民を幸福にしよう等と破思っているのでは有るまいな。
宗教と政治の問題を国民全体で考えなければならないと私は強く訴えたい。来るべき総選挙において宗教政党に厳しい鉄槌を加えてやろうではないか!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年05月29日 08時49分58秒

icon

「Re:「幸福の科学」政治団体設立へ 衆院選擁立目指す」
6月解散を要求=民主・菅氏
5月28日16時38分配信 時事通信

 民主党の菅直人代表代行は28日の記者会見で、次期衆院選について「2009年度補正予算案の審議も大詰めを迎え、関連法案もほぼめどが立ちつつある。6月解散、7月選挙を実施することが、日本の政治の大きな新しい扉を開くスタートだ」と早期解散を求めた。
 また、宗教団体「幸福の科学」を支持母体とする「幸福実現党」が候補を擁立することに関し「宗教と政治は憲法でも一定の垣根が設けられている。新たに生まれる政党が宗教団体を母体にしているとすれば、その垣根があいまいになるという懸念は持っている」と述べた。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年05月28日 07時48分01秒

icon

「Re:「幸福の科学」政治団体設立へ 衆院選擁立目指す」
創価学会・公明党よ政教一致で批判してみよ!!

2009年5月10日(日)

政治・報道 | 2009年05月12日 04時48分04秒
日比谷公会堂  幸福実現党結党宣言

饗庭直道党首 挨拶

こんにちは。先ほどの話にもありましたが、20年前学生として、

ここ日比谷公会堂の講演会に来て、2階席に座り、大川先生の

話を聞き、考え・思想・教えに触れ、驚いた。

当時も今も、宗教の分野に終わることなく、教育・哲学・経済にも、

スケールが大きくて、毎週教えてくれていた。当時、私は法学部

の学生で、政治に興味があったので、政治に形にしたいという

思いを持ち、社会人になり、幸福の科学の門に入り、20代30代と

働いてきた。講演会に行かれる大川総裁のお付きをして、

といっても偉い訳ではないですが。いろんな現場を回り、

お母さん、ビジネスマン、高齢者に接し、悩みを解決する政治が

どうしたらできるかを考えてきた。宗教も政治も人間の幸福を

追求する。幸福の科学は自民党を応援してきた。

自民党を応援することが、日本の安全を守るからです。

しかし残念なことに、政治家には、いろんなしがらみがあり、

本当のことが言えず、やるべきことがやれず、北朝鮮のミサイル、

日本の竹島問題や対馬。また、日本の同盟国のアメリカが

世界一の超大国から、弱い国になろうとしている。


私たちは、自分で、平和で繁栄する日本にしていかねばならない。

自民党だけに頼っていては日本の未来は危ういということで、

幸福の科学の教えを、日本国民・全世界のために具体化する

時が来た。志願して幸福実現党を結成した。

まずやりたいことは、敗戦時にアメリカから下げ渡された憲法を

変えること。

日本で寝ている力が3つある。
1つは高齢者、60歳過ぎたら人も定年になるが、元気な高齢者の

パワーが寝ている。
2つ目はお母さんたちの力、戦後、母親の仕事は価値のないもの

とみなされて来たが、母親の仕事は価値ある仕事であり、

専業主婦は、価値ある仕事。母親として子供を二人育てたら、

その功績を認めることが必要。例えば、その子育ての経験を

生かして小学校や中学校の先生となれる道などを拓く

3つ目は、若者の力。日本の教育の悪いところは、減点主義の

教育をしているところ。小学校で、一律の教科を勉強し、

中学校でプラス英語の勉強。一律の勉強ができない子は

できない子のレッテルを貼られる。けれども、いろんな分野で

個性が開き、若者のパワーが開放されることを

幸福実現党ではやりたい。 解散が近いかもという時期、

幸福実現党立党を結成 し、来る選挙に打って出たい。

いま25歳以上、被選挙権の方。全部の選挙区から候補者を出したい。

ぜひ来てください。被選挙権のない方、

夢の未来の仕事を手伝ってください。

今から、私たちの仲間を紹介します。5人入ってください。

若い人だけでないのは、若い力と熟練の力がいるから。

右から、紹介します。

幹事長。佐藤直史。

なんと・・・・元はs会のバリバリの青年部長でした。

幸福実現党は宗教政党です。

宗教団体が政党を作ってなぜと思われるか。優れた教えの元に、

この現実世界をよりよい方向に変えていく。良い宗教良い政治。

宗教戦争・・・・怖くないです。

幸福実現党は自由と寛容で、多用なる価値観を受け入れる

新たな政党。新しいことにチャレンジしていく勇気がある。

幸福実現党に皆様のご支援をよろしくお願いします。

次は、少年ジャンプ、スラムダンクのルカワのモデル

と言われている、鶴川(つ・ルカワ)晃久。幹事長代理。

女性にお詫びします。

大川総裁より、派手な白いスーツを着てきました。^^

・・・今こそ日本が世界のリーダーとして立つべきとき。

なぜ、日本が世界でリーダーシップを取れないのか。

世界は、民族宗教戦争で悲惨な映像です。

その映像の子供たちは、手には武器を持ち、悲しく不安な表情。

私が大学生の頃、大川総裁の講演会に行き、慶応大学の

キャンパスで、この国を幸福に変えると思った。

この時代の端境期、日本と世界の繁栄のために、立ち上げる。

皆様とともに、日本を変えていきたい。

次は、野村證券のビジネスエリート、

幸福実現党選挙対策委員長、石川悦男。鶴川くんの隣は

いやでしたが、私は私の役割を果たす。

日本の政界を浄化、正義を打ち立てる。国家の気概。

新しい21世紀の国家100年の計。幸福実現党は、

皆様の幸福の実現のための政治。

次は、政調会長。都庁出身エリート、早稲田出身。黒川白雲。

日本は今、多なるチャレンジのとき。

明るい日本に未来を切り開く。国家に政治にビジョン。

幸福実現党は未来に積極的ビジョン。

ビジョンの実現には皆様方の力が必要。

そして左、総務会長。松下幸之助から直接学んだ、

松下電器のエリート浪花の商人、林雅敏。

今6名紹介ありましたが、個性はまったく違う。

個性的メンバーがここに集うが、共通点は、責任。

責任に対する考え方が同じ。発言する以上、結果にも

責任を取りたい。この思いは誰にも負けない。

責任を取るのが幸福実現党のポリシー、このポリシーに則り、

全国で、発信していく。幸福実現党は国民政党で、

責任を取る国民政党。日本を変え。世界をも変えて行きたい

という願いがあります。期待をしてください。

考え方、政策に期待を持ってください。

私たちと一緒に、多くの人たちを幸福にしたい人は

集ってください。幸福実現党は幸福の実現に

責任を取る政党です。

>>> 饗庭。

面白そうなことがはじまると思う方。

あばれてみたい方。

夢と志と勇気を。

日本・世界を明るくしていきたい

以上、

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 21世紀さん

2009年05月27日 21時36分05秒

icon

「Re:「幸福の科学」政治団体設立へ 衆院選擁立目指す」
幸福実現党、1次公認候補に漫画家さとうふみや氏ら17人
2009.5.27 21:27
 幸福実現党は27日、都内のホテルで、立党決起大会を開き、次期衆院選の第1次公認候補として選挙区9人と比例代表ブロック8人の17人を発表した。

 饗庭(あえば)直道(じきどう)党首は比例東京ブロックから立候補し、麻生太郎首相の福岡8区には、少年漫画の「金田一少年の事件簿」で知られる漫画家、さとうふみや氏を擁立する。

 ■幸福の科学 昭和61年10月に大川総裁が設立した宗教法人。大川氏の著書「太陽の法」はベストセラー。東京・東五反田が総合本部。信者数は非公表。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

もっと見る icon