サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 21世紀さん
2009年10月21日 14時25分17秒
icon
日本郵政社長に斎藤次郎元大蔵事務次官
2009.10.21 09:46
このニュースのトピックス:郵便・運輸
斎藤次郎氏 日本郵政の西川善文社長の後任に、東京金融取引所社長の斎藤次郎元大蔵事務次官が就任することが21日、わかった。亀井静香郵政改革・金融相が国民新党幹部に伝えた。
亀井氏が会見 日本郵政次期社長に元大蔵事務次官の斎藤次郎氏
2009.10.21 10:10
このニュースのトピックス:郵便・運輸
斎藤次郎氏 亀井静香郵政改革・金融相は21日の記者会見で、日本郵政の西川善文社長の後任に、元大蔵事務次官の斎藤次郎東京金融取引所社長(73)を起用すると発表した。郵政の経営は官僚OBに委ねられることになるが、亀井郵政担当相は「郵政の在り方について、同じ意見を持っている。新しい事業を生み出せる人」と起用理由を述べた。
斎藤氏は西川社長が正式に辞任したあと、株主総会の承認を得て新しい社長に就任。現在、持ち株会社と4つの事業会社に分かれている組織形態の再編などに取り組む。
斎藤氏は大蔵省で主計局を中心に担当。平成12年に東京金融先物取引所(現東京金融取引所)理事長に就任し、株式会社に改組後の16年から社長を務めている。
民間出身者でなく、官僚OBを社長に充てることに対して亀井郵政担当相「(大蔵省にいたのは)10数年も前のこと。特に問題はない」と話した。
今回の人事について、亀井郵政担当相は、鳩山由紀夫首相、民主党の小沢一郎幹事長をはじめ、誰にも相談せず、鳩山首相にも21日になって初めて伝えたという。斎藤氏には、前日に社長就任を打診され、21日朝、快諾した。
関連ニュース
日本郵政社長に斎藤次郎元大蔵事務次官
「郵政見直し方針と隔たり」西川日本郵政社長会見の一問一答
日本郵政・西川社長、強引な手法が歪みを露呈
日本郵政の西川社長、28日に正式に辞表提出 民営化路線大転換へ
【西川氏辞任】会見で日本郵政社長の辞意を正式表明
亀井郵政改革相 西川日本郵政社長と会談「後は西川社長の判断だ-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: 21世紀さん
2009年10月22日 07時51分25秒
icon
「Re:日本郵政社長に斎藤次郎元大蔵事務次官」
「元官僚という意識ない」 斎藤・次期郵政社長が会見
2009年10月22日0時42分asahi.com
日本郵政の次期社長に内定した元大蔵(現財務)事務次官の斎藤次郎・東京金融取引所社長(73)が21日記者会見した。官僚OBの起用への批判には「辞めてもう15年はたっている。私自身の中では、元官僚という意識はない」と反論した。だが、民主党が掲げてきた「脱官僚」に逆行する人事に踏み切った鳩山政権は、大きなリスクを抱えた。
鳩山由紀夫首相は21日、「昨夜、亀井(静香)氏から話があった時には驚きを感じ、『元官僚ではないか』と議論した」と、当初は起用に疑問を示したことを記者団に明かした。そのうえで「官僚中の官僚でも(退任から)10年、15年たっていれば中身は変化する。能力のある方なら(起用を)認めるべきだとの結論に達した」と説明した。
斎藤氏は会見で「(東京金融)取引所トップになって9年、(取引所が)株式会社になって4年はたっている」と退官後の実績を強調した。
08年の日銀総裁人事で元財務事務次官の武藤敏郎副総裁(当時)の昇格案が、民主党の反対で不同意となったことについては「日銀総裁の人事は、財政と金融(の分離)という問題と、日銀の独立性という問題が密接にからんでいた。今回の私の事案とはやや局面が異なる」と述べた。
ただ、今後の経営のあり方などは「正式に就任してから話したい」と言及を避けた。
自民党の石破茂政調会長は21日、記者団に「(斎藤氏は)ミスター財務省。(民主党は)官僚はダメと言ってきた。整合性はどうなんだと言わざるを得ない」と語った。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト