新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

憲法20条を考える

憲法20条を考える>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 21世紀さん

    2009/12/15 12:52:23

    icon

    陛下、習近平副主席とご会見 「政治利用」の批判高まるなか

    2009.12.15 11:07

    天皇陛下は15日午前、来日中の中国の習近平国家副主席と皇居・宮殿で会見された。この会見をめぐっては、希望日の1カ月前までに申請するという「1カ月ルール」の期限を過ぎているにもかかわらず、鳩山由紀夫首相の指示を受けた平野博文官房長官が、宮内庁の羽毛田信吾長官に会見実行を指示するという異例の経過をたどっていた。「政府首脳による天皇の政治利用」との批判が巻き起こる中でのご会見だった。

     習氏は午前10時35分ごろに皇居・宮殿の南車寄に到着。陛下は約20分間にわたって会見された。

     ルールに合わないまま陛下との会見が設定されたことに抗議する動きもあり、皇居前広場には多数の警察官が配置され、不測の事態に備えた。

     中国側からの陛下と習副主席との会見申し入れは、11月26日に外務省を通じて宮内庁に打診があった。1カ月ルールに合わないため宮内庁は「応じかねる」と返答した。しかし鳩山首相の指示を受けた平野官房長官が、2度にわたり羽毛田長官に「日中関係は重要」として会見の実行を指示。宮内庁側は最終的に受け入れた。

     羽毛田長官は11日、こうした経緯を記者団に説明、「国の大小、政治的重要性で差をつけないのが陛下の国際親善のあり方。二度とあってはほしくない」と不快感を表明。これに対し、民主党の小沢一郎幹事長は14日、記者会見で「辞表を出した後に言うべき」と述べるなど、異例の経過をたどっている。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件