サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 21世紀さん
2011/01/13 13:26:02
icon
たちあがれ日本・与謝野氏が離党 政権入りへ
2011年1月13日10時57分asahi.com
たちあがれ日本の与謝野馨共同代表は13日午前、同党に離党届を提出した。菅直人首相が14日の内閣改造にあわせて与謝野氏を厚生労働相や税と社会保障担当の特命相といった閣僚などで起用することを検討しており、正式な打診があれば応じる方向だ。
13日午前、国会内で記者会見した与謝野氏は「たちあがれ日本は理念の政党。私は政策に実現性を与えることでやってきた。考えが一致しなかった」と、離党に踏み切った理由を説明。菅政権への協力については「財政再建と社会保障制度は避けて通れない。政策でお手伝いできるなら、陰ながら手伝いたい」と述べた。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全6件
from: 21世紀さん
2011/01/14 14:43:49
icon
「Re:たちあがれ日本・与謝野氏が離党 政権入りへ」
【内閣改造】「増税オール2011.1.14 12:44
このニュースのトピックス:菅内閣
新閣僚の名簿を発表する枝野幸男新官房長官=14日午後、首相官邸(酒巻俊介撮影) 菅直人首相は14日夜発足させる菅第2改造内閣で、与謝野馨元財務相を経済財政担当相に、藤井裕久元財務相を官房副長官に据え、消費税増税論者による「増税オールスターズ」を作った。税制・社会保障の一体改革にかける首相の意気込みの表れだが、党内多数派の小沢一郎元民主党代表や鳩山由紀夫前首相に近い議員を引き続き冷遇したため、菅首相の政策推進力は著しく減退しそうだ。(加納宏幸)
「人生は不条理だなと思いました」
与謝野氏に担当を明け渡して経済産業相に転出する海江田万里経済財政担当相は辞表提出後の記者会見で語った。海江田氏は平成21年、衆院東京1区で当時自民党の与謝野氏を破って政界復帰した。小沢、鳩山両氏への近さへの当てつけのように後任に与謝野氏を据えられた悔しさを、「不条理を正す政治」という首相の言葉に込めたようだ。
首相は小沢系議員を新たに起用することをせず、岡田克也幹事長、仙谷由人代表代行、枝野幸男官房長官という「反小沢4人組」で政権を運営する姿勢を鮮明にした。鳩山氏に近い議員では、税制改革との2本柱で首相が重視する環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に慎重な大畠章宏経産相を国土交通相に横滑りさせるなど担当替えが目立つことも民主党政権の人材不足を表している。
参院で問責決議を受けた仙谷氏、馬淵澄夫国交相を退任させ、首相は24日召集予定の通常国会冒頭から野党が審議拒否する当面の危機を乗り切ったと思っているかもしれない。だが、本当の危機はその先にある。
「急にカーブを切るのではなく、周りの景色を見ながらゆったりとハンドルを切っていく必要がある」
与謝野氏は14日朝、都内で記者団にマニフェスト見直しについてこう語った。21年の衆院選マニフェスト(政権公約)で消費税増税に触れず、「バラ色の未来」をうたった責任は首相にもある。その清算を迫られる日は近付いている。
菅第2次改造内閣 閣僚名簿
2011.1.14 13:15
職名 氏名 年齢 当選回数 備考
総理 菅直人
64 衆10
総務
地域主権 片山善博
59 民間 留任
法務 江田五月
69 参4、衆4
外務 前原誠司
48 衆6 留任
財務 野田佳彦
53 衆5 留任
文部科学 高木義明
65 衆7 留任
厚生労働 細川律夫
67 衆7 留任
農林水産 鹿野道彦
68 衆11 留任
経済産業 海江田万里
61 衆5 経済財政担当相
から横滑り
国土交通 大畠章宏
63 衆7 経済産業相
から横滑り
環境
防災担当 松本龍
59 衆7 留任
防衛 北沢俊美
72 参4 留任
官房
沖縄・北方対策 枝野幸男
46 衆6
国家公安
拉致問題
公務員制度改革 中野寛成
70 衆11
郵政改革・金融 自見庄三郎
65 参1、衆7 留任、国民新党
行政刷新
消費者問題
食品安全 蓮舫
43 参2 留任
経済財政
社会保障・税一体改革
少子化対策・男女共同参画 与謝野馨
72 衆10 無所属
国家戦略 玄葉光一郎
46 衆6 留任
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 21世紀さん
2011/01/14 02:15:13
icon
「Re:たちあがれ日本・与謝野氏が離党 政権入りへ」
きょう内閣改造 与謝野氏は経済財政担当相 海江田経産相 国対委員長に安住氏で調整 官房長官は枝野氏
2011.1.14 01:51
与謝野馨氏 菅直人首相(民主党代表)は14日、内閣改造と党役員人事を断行する。首相は13日夜、枝野幸男幹事長代理を首相官邸に呼び、官房長官への就任を要請、枝野氏も受諾した。参院で問責決議を受けた仙谷由人官房長官は党代表代行で処遇。13日にたちあがれ日本を離党した与謝野馨元財務相は経済財政担当相で起用し、海江田万里経済財政担当相は経済産業相、大畠章宏経済産業相は国土交通相にそれぞれ横滑りする。鉢呂吉雄国対委員長の後任には安住淳防衛副大臣を起用する。
首相は13日夜、首相官邸で、留任が決まっている岡田克也幹事長、仙谷、枝野両氏とともに人事を調整。国対委員長人事でいったんは鉢呂氏の留任を決めたが、ねじれ国会を見据え、国対強化を図るべきだとの意見が強く、国対委員長代理を経験している安住氏の起用に傾いた。
今回の改造で交代するのは、参院で問責決議を受けた仙谷氏と馬淵澄夫国土交通相。警視庁国際テロ情報の流出が問題になった岡崎トミ子国家公安委員長の交代も有力視される。
与謝野氏は税制・社会保障の一体改革などを担当する見通し。前原誠司外相、野田佳彦財務相、片山善博総務相、北沢俊美防衛相、細川律夫厚生労働相、蓮舫行政刷新担当相らは再任の見通し。首相は、江田五月前参院議長に法相就任を打診したが、江田氏は難色を示している。福山哲郎官房副長官は留任する。
首相は14日午前に閣議を開き、全閣僚の辞表を取りまとめる。この後、国民新党の亀井静香代表と今後の政権運営について協議した上で、新閣僚の呼び込み、皇居での認証式を行う予定。菅第2次改造内閣の発足は14日夜になる見通し。副大臣人事は17日に行う。
首相は13日に千葉市で開かれた定期党大会で、内閣改造について「問責が出されたからではない。日本の改革を推し進める最強の体制にするために行いたい。新たな人事に一任を願いたい」と訴えた。
与謝野氏は13日午前、たちあがれ日本の平沼赳夫代表に離党届を提出し、「残された政治生命の全てを日本の将来にささげたい。できることがあれば政権を手伝いたい」と語った。
千葉市の幕張メッセで開かれた定期党大会は、4月の統一地方選で躍進を目指すことや平成23年度予算案と予算関連法案の成立に全力で取り組むことなどを柱とする党活動方針を採択した。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 21世紀さん
2011/01/13 16:17:32
icon
「Re:たちあがれ日本・与謝野氏が離党 政権入りへ」
【内閣改造】みんな・渡辺代表、与謝野氏起用に「自民の増税路線踏襲で国民への裏切り」と批判
2011.1.13 14:03
みんなの党の渡辺喜美代表は13日昼、たちあがれ日本の与謝野馨共同代表の離党について「増税路線の与謝野さんと、郵政国有化の平沼(赳夫代表)さんの路線は最初から違っていた。数合わせをやった結果、ゆがみが露呈したということだ」と皮肉った。国会内で記者団に語った。
また、渡辺氏は菅直人首相が与謝野氏が内閣の要職で処遇を検討していることについて、「与謝野さんは増税路線という点では自民党の本流だ。こういう方をヘッドハンティングされる菅内閣は、まさに自民党の増税路線を踏襲し始めたということだ。国民への裏切りだ」と批判した。
退任が決まった仙谷由人官房長官を民主党国対委員長で起用するとの動きに対しては「国会で問責を受けた官房長官を辞めて、今度は国対委員長になるのか。国会軽視も甚だしい。国会をあまりにもバカにしていると菅首相の問責も視野に入ってくる」と警告した。
関連ニュース
【内閣改造】石原都知事、与謝野氏離党に「ばかじゃないか。これで彼は終わりだ」と批判
【内閣改造】「残された政治生命ささげる」離党の与謝野氏が会見
【内閣改造】前原氏、訪韓を15日に延期
【内閣改造】馬淵国交相も交代 民主国対委員長が公明に伝える
【内閣改造】仙谷氏、官房長官退任と党要職打診を認める
【内閣改造】離党の与謝野氏、政府要職で起用 仙谷氏は党代表代行 官房長官に枝野氏
【内閣改造】官房長官に枝野氏起用へ
【内閣改造】与謝野氏が離党を表明 「私がいることで、非難中傷が平沼代表に集まるのは不本意」
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 21世紀さん
2011/01/13 13:37:28
icon
「Re:たちあがれ日本・与謝野氏が離党 政権入りへ」
【内閣改造】石原都知事、与謝野氏離党に「ばかじゃないか。これで彼は終わりだ」と批判
2011.1.13 12:25
たちあがれ日本の与謝野馨共同代表が離党届を提出したことについて、同党の応援団長を自任する東京都の石原慎太郎知事は13日、次のように批判した。
「ばかじゃないかね。政治家の資質の問題。これで彼は終わりだと思う。そんなに世間は甘い物じゃない。なんで沈みかかっている船に乗るのかね」。都庁で記者団に答えた。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 21世紀さん
2011/01/13 13:29:24
icon
「Re:たちあがれ日本・与謝野氏が離党 政権入りへ」
【内閣改造】離党の与謝野氏、政府要職で起用 仙谷氏は党代表代行 官房長官に枝野氏
2011.1.13 12:40
このニュースのトピックス:仙谷官房長官
菅直人首相は13日、たちあがれ日本の与謝野馨共同代表を、14日に行う内閣改造に伴い政府の要職に起用する意向を固めた。与謝野氏は13日午前、平沼赳夫代表に離党届を提出した。さらに参院で問責決議を受けた仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国交相を交代させ、官房長官の後任に枝野幸男幹事長代理を起用することも内定。首相は仙谷氏に党要職での起用を伝え、党代表代行に就任する見込みだ。
首相は与謝野氏に対し、税と社会保障の抜本改革を主導する役割を期待しており、与野党協議の座長への起用を念頭に置いている。政府のポストとして、税と社会保障担当の特命相か首相補佐官、さらには経済財政担当相や厚生労働相も有力視されている。
与謝野氏は昨年末、たちあがれ日本の連立政権入りに向け首相らと協議。最終的に党内で反対意見が相次いだため連立を断念したが、与謝野氏は政権参画に前向きだった。
与謝野氏は13日午前、離党届を提出した後に記者会見し、「たちあがれ日本は理念中心の政党だが、私は政策に現実性を与えることでやってきた。全部の考えが一致するわけにはいかなかった」と説明、今後は無所属で活動するとした。また「財政、税、社会保障は日本の社会が避けて通れない課題だ。TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)も重要だ。陰ながらお手伝いしたい」と意欲を示した。
一方、民主党の鉢呂吉雄国対委員長は13日午前、自民党の逢沢一郎国対委員長と国会内で会談し、参院で問責決議を受けた仙谷、馬淵両氏の交代を伝達。公明党の漆原良夫国対委員長にも電話で伝えた。
官房長官に内定した枝野氏は仙谷氏と同じ前原グループに所属し、仙谷氏とも距離は近い。「反小沢」の急先鋒の一人でもあり、脱小沢路線を継承することになる。仙谷氏は記者会見で首相から官房長官退任を伝えられたことを認めた上で「党の側から支えてほしい」と要請されたことを明らかにした。
首相は13日午前、官邸で仙谷氏、岡田克也幹事長と、内閣改造・党役員人事の詰めの調整を行った。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 21世紀さん
2011/01/14 20:22:02
icon
「Re:たちあがれ日本・与謝野氏が離党 政権入りへ」
【改造内閣】みんな・渡辺代表「廃材内閣」「与謝野氏は平成の渡り王」
2011.1.14 19:23
みんなの党の渡辺喜美代表は14日、国会内で記者会見し、菅直人改造内閣について「使い終わった素材をもう一度使うのはリサイクルというが、菅改造内閣はさしずめ廃材内閣というイメージだ。リサイクルはエコだが、廃材内閣はエゴの固まりだ」と批判した。
たちあがれ日本を離党し、無所属議員として入閣した与謝野馨経済財政担当相については「自民党の比例代表で当選され、渡りに渡って菅内閣の増税の総元締めにおなりになるということだから、『平成の増税王』『平成の渡り王』だ」と揶揄(やゆ)した。さらに「議員を辞職して、民間人として、菅内閣の延命に協力するというのが正しいやり方だ」と皮肉った。
また首相が13日の党大会で社会保障制度や税制改革の論議に野党が応じないなら「歴史への反逆」と述べたことに対しては「生活第一といっていたのが増税第一主義にガラッと変わったのは未来への反逆罪だ。問責を念頭に置いて対処していく姿勢が必要だ」と強調した。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト