サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 21世紀さん
2009年07月21日 23時23分44秒
icon
Today's Gendai メール
■Today'sGendaiメール■2009年7月21日(火)http://gendai.net/==========================
■ Today's Gendai メール ■ 2009年7月21日(火) http://gendai.net/
======================================
【1】「麻生か否か」が選挙の最大の争点
======================================
この期に及んでも「民主党はあれもこれもやるというが、財源的に問題がある」
などとチクチクやっているのが自公の幹事長だ。今度の選挙の争点は、民主党の政
権担当能力だろうか。21日、衆院が解散した。麻生首相で選挙を打つのだ。だと
すれば、今度の総選挙の最大の争点はハッキリしている。「麻生」でいいのか、否
か。郵政選挙で味をしめた自民党はこういう二者択一の「シングルイシュー」が得
意だ。民主党の政策をあげつらう必要はない。自民党の選挙用のマニフェストもで
きていない。「麻生」と心中すればいいのだ。
======================================
【2】森喜朗「政界再編はお任せ」だって
======================================
森喜朗元首相がテレビでエラソーにしゃべっている。中川秀直元官房長官を痛烈
批判しているが、かつて頼りにしていた元部下をとやかく言うのは人間としておか
しい。さらに「政局の大混乱」という言葉で、民主党への政権交代に不安をあおっ
たうえに、「政界再編はお任せ」ときた。キングメーカー気取りもほどほどにせよ。
さっさと引退したらどうなのか。
from: 21世紀さん
2011年04月30日 19時00分44秒
icon
「Re:Today's Gendai メール」
悲惨なことになっている「後楽園遊園地」
【政治・経済】
2011年4月29日 掲載
震災や節電は関係なく、あの事故以来ずっと休園中の異常
震災や節電の影響で休園していたディズニーランドに続き、ディズニーシーも28日、47日ぶりに営業再開。開園時には約3000人が並んだ。自粛ムードとはいえ、GW突入で遊園地はどこも家族連れやカップルでいっぱいだ。ところが、東京・後楽園の東京ドームシティアトラクションズ(旧・後楽園ゆうえんち)だけが、悲惨なことになっている。今年1月、レールの上を回転しながら走る乗り物「スピニングコースター舞姫」から、34歳の会社員男性が転落死した事故が起きて以来ずっと休園中なのだ。
「営業再開の見通しは立っていません。節電とか、そういうことは関係ありません。事故の原因調査と安全に楽しんでもらう準備をし、ご遺族や行政へのご理解を得なければなりません」(東京ドームシティ・広報IR室担当者)
事故調査委員会が、対策をまとめた報告書を公表。事故のあった「スピニングコースター舞姫」は撤去することも決めた。それなのに、稼ぎ時のGW中も休園強行とは驚きだ。アトラクションエリアの小型店舗も閉店に追い込まれている。停電や液状化でギブアップなら諦めもつくが……。
「遊園地で働いていた社員は、再開に向けマニュアルの整備やオペレーションの検証を行っています。アルバイトの方たちには、こちらからは今後についての判断を促してはいません。続けるという方には、休業補償を出し賃金を出しています。再開に向け体制が整ったら、アルバイトにもオペレーションの確認などで出勤してもらいます」(前出の担当者)
また遊べる日は来るのか。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト