サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 21世紀さん
2009年07月21日 23時23分44秒
icon
Today's Gendai メール
■Today'sGendaiメール■2009年7月21日(火)http://gendai.net/==========================
■ Today's Gendai メール ■ 2009年7月21日(火) http://gendai.net/
======================================
【1】「麻生か否か」が選挙の最大の争点
======================================
この期に及んでも「民主党はあれもこれもやるというが、財源的に問題がある」
などとチクチクやっているのが自公の幹事長だ。今度の選挙の争点は、民主党の政
権担当能力だろうか。21日、衆院が解散した。麻生首相で選挙を打つのだ。だと
すれば、今度の総選挙の最大の争点はハッキリしている。「麻生」でいいのか、否
か。郵政選挙で味をしめた自民党はこういう二者択一の「シングルイシュー」が得
意だ。民主党の政策をあげつらう必要はない。自民党の選挙用のマニフェストもで
きていない。「麻生」と心中すればいいのだ。
======================================
【2】森喜朗「政界再編はお任せ」だって
======================================
森喜朗元首相がテレビでエラソーにしゃべっている。中川秀直元官房長官を痛烈
批判しているが、かつて頼りにしていた元部下をとやかく言うのは人間としておか
しい。さらに「政局の大混乱」という言葉で、民主党への政権交代に不安をあおっ
たうえに、「政界再編はお任せ」ときた。キングメーカー気取りもほどほどにせよ。
さっさと引退したらどうなのか。
from: 21世紀さん
2011年06月30日 22時08分37秒
icon
「Re:Today's Gendai メール」
ハシゴ外され与謝野ブチ切れ
【政治・経済】
2011年6月30日 掲載
食い散らかしの菅 もう「消費税10%」ヤル気なし
●菅首相 29日夜も側近や女房と和洋レストラン巡り
「社会保障と税の一体改革をやって欲しい」と菅首相から三顧の礼で迎えられた与謝野馨経済財政担当相。だが菅は「脱原発」という新テーマを手にして、もはや消費税には関心ナシ。ハシゴを外された与謝野は、ミジメなもんだ。
社会保障と税の一体改革案は、本来20日に決定するはずだったが、「2015年度までに段階的に消費税率を10%まで引き上げる」としていた政府案に民主党内が猛反発し、6月最終日までズレこんだ。菅が本気なら、「首相の決断」という形でフリ切ることもできたはずだが、結局、菅は逃げたのだ。
「消費税増税には民主党の9割の議員が反対している。ここでムリをすればますます『菅降ろし』が激しくなるから、菅さんはドンドン腰が引けてきた。さらに今月13日以降何度か行われた菅―亀井会談で、亀井さんは『消費税10%封印』を申し入れ、菅さんはうなずいたといいます。自分の延命のために10%を捨てたんですよ。党のとりまとめ責任者の仙谷さんも『総理がヤル気がないから、こんなものまとまらない』とサジを投げていました」(民主党関係者)
最終決定大詰めの29日夜も、菅は寺田前補佐官ら子飼いの側近と、赤坂の寿司店、六本木の焼き肉店とはしご。さらに六本木のイタリア料理店に繰り出し、伸子夫人まで合流した。昨年6月の参院選前から叫んできた「消費税10%」が最大のヤマ場なのに、まったくイイ気なもんだ。
消費税増税だけに命を懸けてきた与謝野は「もう大臣を辞めてやる」と周辺にブチ切れているそうだ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト