サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 21世紀さん
2011年11月22日 12時28分55秒
icon
大阪のW選挙の動向
維新VS既成政党で激しい争い。
大阪W選】 市長選は橋下、平松両氏が大接戦 知事選も倉田、松井両氏競り合う…産経新聞調査[11/19]
beチェック
27日投開票の大阪府知事、大阪市長のダブル選について、産経新聞社は18、19両日、有権者を 対象に電話世論調査を実施し、取材も加味して情勢を探った。市長選は「大阪維新の会」代表の前知事、橋下徹氏(42)と、再選を目指す無所属の平松邦夫氏(63)が激しく競り合う展開。知事選では「市町村長連合と府民の会」公認の前池田市長、倉田薫氏(63)と、維新幹事長の前府議、松井一郎氏(47)が競り合い、無所属で共産推薦の弁護士、梅田章二氏(61)への支持は広がっていない。
市長選では約2割、知事選では3割あまりが誰に投票するかを決めておらず、選挙戦後半の展開次第で情勢は流動的だ。市長選の支持政党別では、橋下氏は維新支持層をほぼ固め、今回は自主投票に回った公明の4割、大阪府連レベルで平松氏を支援する自民、民主の支持層にも食い込む。平松氏は民主支持層の7割、自民支持層の6割を固めたほか、公明支持層の5割、候補者擁立を見送った共産の支持層の8割からも支持を得た。回答者全体の4割超を占める「支持政党なし」の無党派層は、橋下氏支持が5割弱、平松氏支持4割となった。
知事選では、民主、自民府連の支援を受ける倉田氏が、民主支持層の6割を固めたものの、自民支持層は5割弱にとどまった。松井氏は維新支持層の7割弱を固めたが、維新支持層の1割あまりは倉田氏を支持。梅田氏は共産支持層に浸透している。公明支持層は、3割が倉田氏、2割が松井氏と回答。無党派層は、倉田氏と松井氏が2割超を分け合う展開となった。
一方、維新が掲げる「大阪都構想」や教育基本条例案への賛否を尋ねる質問では、いずれも「賛成」「どちらかといえば賛成」が、「反対」「どちらかといえば反対」をやや上回った。
▽大阪市長選で誰に投票するか(支持政党別)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111119/lcl11111920120000-p1.jpg-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全8件
from: 21世紀さん
2011年11月26日 19時45分21秒
icon
「Re:大阪のW選挙の動向」
「2つの大阪」100年論争の結末は? あす投票
2011.11.26 14:25
約100年に渡る大阪の大都市制度を巡る議論が争点となった大阪府知事・大阪市長のダブル選が27日、投開票される。府市を再編する「大阪都」や市の権限を強化する「特別自治市」といった構想には長い歴史的経過があるが、選挙で是非が問われるのは、40年ぶりの同日選が事実上初めて。府と大阪市という、「2つの大阪」のあり方に有権者はどんな判断を下すのか、注目される。
大阪市拡張論
「府下全部を最終的に大阪市域にするのが好ましい」。大阪市長に初当選したばかりの中馬馨氏が、大阪市域拡張論を改めて掲げたのは昭和38年だった。
市営地下鉄の路線拡張に力を入れ、「地下鉄市長」と呼ばれた中馬氏は、昭和44年の国の地方制度調査会では「現在の市域では都市行政に統一性と計画性をもたらさない」と主張した。
これに対し、後に大阪万博を成功させ「万博知事」と言われた左藤義詮府知事は「行政分野ごとに関連する範囲が異なる。市域拡張だけで大都市問題が解決されると思わない」と反論。高度経済成長がピークを迎え、「2つの大阪」のライバル意識が、むしろ右肩上がりの成長を支えたともいえる時代だった。
府市の論争は、大阪など5大都市が府県からの独立を目指した大正9年の「特別市建議案」が直接の発端とされる。だが、都市制度を巡る市と府のせめぎ合いは、国を巻き込んで明治時代から続いていた。
昭和22年に制定された地方自治法では「特別市」制度が盛り込まれたが、府県が反発。同年12月の法改正で特別市の施行には「関係都道府県全域の住民投票」が必要になり、特別市は事実上不可能となった。
府議会は28年、府・市を廃止し市内に都市区を置く「大阪産業都」建設を決議。30年には府地方自治研究会が、府を商工都としその下部組織として25程度の自治区を置く「大阪商工都」を提言した。
二元行政定着
論争は、昭和31年の政令市導入でいったん沈静化したが、中馬市長の登場で再燃。大阪万博と同じ年に開かれた45年の地方制度調査会答申を受け、市は市域、府は市域外を所管する「まんじゅうのあんこ(市域)と皮(その他府域)」の構図が確立するまで続いた。
バブル経済の崩壊を経て、平成15年には府市合併を伴う「大阪新都」を掲げた太田房江知事と、「スーパー政令市」を提唱する磯村隆文市長の間で、再び論争が繰り広げられた。
しかし、その議論には市と府で覇権を争っていた時代の勢いはなく、財政難に陥った自治体の「窮余の策」としての意味合いが強くなった。
有識者で作る府自治制度研究会は今年1月、「歴史経緯でお互いの縄張り意識が固定化。狭い府域の中心に市が位置するという地理的構造もあり、あたかも2つの大阪の構図が大阪全体としての発展を阻害する要因になった」と、「二元行政」の弊害を指摘する見解をまとめた。
活性化効果は?
ただ、大都市制度を本格的に見直すには、議会の議決や住民投票のほか法改正も必要になり、数年単位では到底実現できない可能性が高い。制度を変更したとしても、都市の再生や経済活性化に結びつくのかは未知数だ。
産経新聞がダブル選期間中に行った世論調査では、取り組んでほしい政策(2つまで回答可)として景気雇用対策が両選挙とも50%以上でトップだったのに対し、大都市制度改革は市長選で5・4%、府知事選で7%だけだった。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 21世紀さん
2011年11月25日 19時40分49秒
icon
「Re:大阪のW選挙の動向」
知事選ルポ(下)松井一郎氏 名前浸透に腐心 橋下氏とのセットだけでは届かない
2011.11.24 11:59
超どぶ板の地上戦で
「報道では橋下、松井リードなんて言われてますが、実際には劣勢です。どうかみなさん組織のないわれわれを支えてください」
ダブル選に関する報道機関の世論調査が出そろった選挙戦終盤。大阪府豊中市の千里中央駅前に1人立った松井一郎氏(47)は、身ぶり手ぶりを交えて懸命に声を張り上げた。
6人の府議から始まった「大阪維新の会」発起人メンバー。幹事長として、春の統一地方選では候補者選定をはじめ選対本部長として選挙戦を取り仕切り、市長選にくら替え出馬した代表の橋下徹氏(42)の隣で、マイクを握って大阪都構想の実現を訴え、府内各地を奔走した。
だが、今回候補者としてたすきをかけて街中に繰り出せば、「橋下さんは?」との声が必ず上がる。
「すんません。僕だけなんです。橋下は市長で、知事は僕でよろしくお願いします」。ぺこりと頭を下げ、手を握っては「冷たい手ですんません」とまた頭を下げ。ジャンパーにスラックス、革靴で、飛ぶように走る。選挙カーのマイクを握って発する言葉も、いつの間にか「すんません」が多くなった。
府議会議長も務めた父の地盤を継ぎ、八尾市選挙区で3選。だが、今回の選挙区は府下全域だ。告示前は知名度不足を補うため、できる限り府内各地を橋下氏とのセットで回ったが、市長選が告示された後、市内に専念する橋下氏とのセット作戦だけでは届かない。
府議団幹事長の今井豊・選対本部長は所属議員に「最低限、春に自分がいただいた票は必ず返せ」とげきを飛ばす。各議員らが朝夕に駅でビラを配り、各後援会や支援団体固めに懸命だ。維新といえば浮動票獲得を目指す“空中戦”のイメージが強いが、「実際には、超どぶ板の地上戦」と陣営幹部は話す。
選挙中、食事はもっぱら「10秒チャージ」と移動車中でのゼリー飲料。ズボンのベルト穴の位置も変わった。自宅に帰ると「ビール一本だけ飲んで、バタン」の日々。妻は「せめて朝ぐらいは」と、栄養バランスに配慮した朝食を用意。大学生の長男と長女が選挙戦を直接手伝うなど、家族ぐるみでの戦いだ。
「『がんばれ』って言ってくれる人は増えてきた。でも、選挙に行ってもらわな勝てへんから」。車中で「10秒チャージ」を終えると、そう言ってまた走り出した。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 21世紀さん
2011年11月25日 19時38分14秒
icon
「Re:大阪のW選挙の動向」
知事選ルポ(中)梅田章二氏「反独裁」をアピール
2011.11.22 14:43
「子供さんにメシを食わせないで、『家計が黒字になった』なんて言っているおやじさんがいたら、家からほうり出されるん違いますか」
大阪府吹田市内で開かれた共産推薦の弁護士、梅田章二氏(61)の個人演説会。「橋下改革で府の財政は改善した」とする前知事の橋下徹氏(42)が率いる地域政党「大阪維新の会」(維新)の主張を、一般家庭に例えて反論した。
「聴衆に『分かりやすい』と思ってくれるような話をするようにしています」
他の候補に先駆けて9月に立候補を表明して以来、府内各地を駆け巡ってきた。弁護士として30年あまり、公害問題や労働問題など、常に住民に近い場所で仕事に取り組んできたという自負がのぞく。
今回の最大のキーワードは「反独裁」だ。
府知事選への出馬は、過去2回の選挙に続いて3度目だが、今回のダブル選を前に、共産陣営は異例の決断を下した。
大阪市長選に立候補を表明していた元大阪市議、渡(わた)司(し)考一氏(59)の擁立を告示直前に見送り、再選を目指す平松邦夫氏(63)を支援する方針に切り替えたのだ。共産陣営が市長選に独自候補を擁立しないのは40年ぶり。
渡司氏とペアで活動を繰り返してきただけに、梅田氏の心中も複雑だったはずだが、「『反独裁』という1点で私は平松さんを応援します」と、すでに迷いはない。
「紺色系のネクタイしか持っていなかった」という梅田氏が、選挙戦を通じて身に付けているのは、「選挙には明るい色の方がいい」と支持者からプレゼントされたピンクのネクタイ。その横には、反原発の思いを込めた鮮やかな黄色のヒマワリのバッジが光る。
告示日以降、大阪市内のホテルに宿泊し、同府富田林市内の自宅には一度も帰っていない。昼食はコンビニで買ったおにぎりを食べ、疲れがたまる夕方は栄養ドリンクを飲んでしのぐ。夕食も移動中に食べることが多く、夜は「へろへろになってホテルの部屋に戻り、少しビールを飲んで寝るだけ」という。
折り返し地点を過ぎた選挙戦。「知事選では、自分が対立軸にならなければ、維新府政の暴走は止められない」と、最後まであきらめない姿勢を貫く。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 21世紀さん
2011年11月25日 19時36分02秒
icon
「Re:大阪のW選挙の動向」
知事選ルポ(上) 倉田薫氏 巧みな話術で親近感アピール
2011.11.21 11:07
「大阪都になると、何が変わるのか。府(歩)が都(と)になるだけ。将棋では成金ですが、大阪府が都になっても、金は生み出されません」
大阪府枚方市内で開かれた前池田市長、倉田薫氏(63)=民主、自民府連支持・支援=の個人演説会。大阪維新の会が掲げる「大阪都構想」を将棋に例えて批判すると、会場に笑いが広がった。
親交のある落語家から「『面白い』とお墨付きをもらった」と自信を持つ話術。落ち着きのある演説にユーモアを織り交ぜ、聴衆の笑いを誘う。「絶叫型の演説は苦手でしてね」
池田市長として16年あまりの実績を積み、政策にも自信がある。唯一の不安材料は、池田市以外では知名度に欠ける点だ。
陣営が神経をとがらせるのが、ライバルの維新幹事長、松井一郎氏(47)とタッグを組む大阪市長選候補の前知事、橋下徹氏(42)の高い知名度だ。
「よく『橋下さんに負けるな』と声をかけられますが、私の相手は誰でしたかね」。街頭演説でそう繰り返す。対立陣営について語るときも、ユーモアをにじませることを忘れない。
倉田氏の選挙戦を支えるのが、支持を表明した府内43市町村の約半数にあたる21人の市町村長たちだ。
「地元でおなじみ、岡本市長からも推薦をいただいております」。大東市内では、岡本日出士(ひでし)市長が街頭宣伝に張り付いた。住民にとってなじみの深い首長の名前を前面に押し出すことで知名度アップを図る作戦だ。
大規模な街頭演説などでは「市町村長」と書かれたたすきを掛けた首長たちが、倉田氏を取り囲むようにして応援。倉田陣営が選挙戦のテーマに掲げている「連携」をアピールする。
選挙期間中、昼食はもっぱら弁当。「店に入って注文しても、何分後に(料理が)出てくるか分からないから」。わずかな時間を惜しみ、たすきをかけたまま箸を口に運ぶ。
「選挙は足腰が大事。マラソンでいえば、先行する相手(松井氏)に手が届くところまで来ている。マラソンでは手を使って追い抜いたらあかんけど、選挙とはそういうものです」
池田市議時代を含めると11回目の選挙。選挙戦17日間の長丁場は初めてだが、「だいぶ元気になってきたでしょ」と、ますます闘志を燃やしている。
◇
大阪府知事選に出馬した主な3人の候補者の選挙戦を、届け出順にリポートする。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 21世紀さん
2011年11月23日 17時32分50秒
icon
「Re:大阪のW選挙の動向」
「大阪市が狙われている」平松氏、夜のミナミで訴え
2011.11.22 21:25
大阪市長選に立候補している現職の平松邦夫氏(63)は22日夜、大阪府知事選候補者の倉田薫氏(63)とともに、大阪・ミナミの南海難波駅前で街頭演説し、仕事帰りのサラリーマンらに訴えかけた。連合大阪の川口清一会長も駆けつけ、両候補について「着実に実績を積んできた」と評価。「本当に大阪の将来を託せる人を選んでほしい」と力を込めた。
午後7時前、川口氏からマイクを受け取った平松氏は、大阪市の再編を伴う大阪都構想を掲げるライバルの前知事、橋下徹氏(43)を意識し、「皆さんの大阪市が狙われている」とアピール。街頭犯罪を減らした1期目の実績を挙げて「安心、安全の街に着実に近づいたことで、ええ値打ちが出てきたと思われている。この大阪の未来を、実態の見えない大阪都に託していいのでしょうか」と強い口調で呼びかけた。
川口氏が駆けつけたこともあってか、聴衆には労働組合関係者の姿も目立った。ある男性は、橋下氏について「注目を集めるのがうまいだけで、中身がない」と批判していた。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 22世紀さん
2011年11月22日 18時48分18秒
icon
「Re:大阪のW選挙の動向」
▽大阪市長選で誰に投票するか(支持政党別) > http://sankei.jp.msn.com/images/news/111119/lcl11111920120000-p1.jpg > > >
社民党が橋下氏支持とは?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 21世紀さん
2011年11月22日 12時37分58秒
icon
「Re:大阪のW選挙の動向」
既成政党は共産党までがこぞって反橋下陣営に馳せ参じた。橋下候補に対するネガティブキャンペーンが続いているが、この背後には既得権益を失いたくないという共産党を含む既成政党の談合があったことを感じさせるものです。
大阪にとっても日本国にとっても、どちらが為になるかは一目瞭然なのに、反橋下キャンペーンに一般有権者が騙され始めていることに対しては、橋下徹前大阪府知事を一貫して支持して来た私にとっては残念な気持ちであると同時に憂慮せざるを得ません。
橋下候補を独裁者か改革者かと二者択一を迫られれば、迷うことなく彼は改革者です。『大阪維新の会』を率いて、この停滞・沈滞した大阪の行政機構を一旦叩き壊し、一から作り上げようとする改革者であることは疑う余地もありません。
橋下支持をこれまで表明してきた私ですが、外国人参政権や移民受け入れなどで橋下氏の考えと相違する部分は確かにあります。しかし、日教組や自治労などに対する毅然たる姿勢を持つ橋下氏はまさに改革者として相応しい活躍をしてきたと感じます。
こんなコピペが貼りまくられています。
「平松 vs 橋下」は、「戦後民主主義 vs ハシモト独裁(hascism)」
の戦いである!!
「戦後民主主義」を守る、「ハシモト独裁(hascism)」の魔の手から
守る為に、我々は立ち上がらなければならない!!
戦後民主主義など偽りの民主主義ではないか。金と組織を持つ勢力だけが議席を占め、自分達の都合の良い、自分達の既得権を守る為にだけ政治を私物化してきた。
その既成政党の政治の私物化を壊して、庶民の手に取り戻す戦いの先頭に立ってきたのが橋下前大阪府知事であり、今回のダブル選挙におけるその主張も徹底した既存の腐敗体制の破壊と新体制の創造にある。
しかし、民主・自民の二大政党から財界、共産党までが反橋下でまとまるとは、面白い現象と言って良いでしょう。戦後の政治体制の下で甘い汁を吸い続けてきた連中が、かくも橋下氏一人に恐怖して、揃ってなりふり構わずネガティブキャンペーンをやっているのですから、お笑いのレベルだとしか思えない。
悪罵の限りを尽くして橋下氏への攻撃をしていますが、大阪人の多くがこのような連中に嫌悪感を抱き始めているのではないでしょうか。腐敗堕落する旧体制温存の為に奔走する輩を見ていると心の底から怒りを覚えます。
橋下候補以外に大阪の行政改革を一体誰が推進出来るのか?
行革に反対する勢力は言葉は悪いが老いぼればかりです。若さが全く感じられない。そんな老いぼれがまだまだ力を持つのが自治労や日教組であり、改革の前に立ちはだかる最大の抵抗勢力です。
この反日労組を叩き潰すことが出来るのは橋下候補しかいません。是非とも橋下候補への絶大なる支援を大阪府民・市民に呼びかけたいと思います。本気で橋下氏の応援を頼みます。大阪が沈没すれば日本もヤバイことになります。
せと弘幸BLOG「日本よ何処へ」
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 22世紀さん
2011年11月27日 20時07分31秒
icon
「Re:Re:大阪のW選挙の動向」
大阪市長選で橋下氏、府知事選で松井氏が当確
大阪府知事と大阪市長のダブル選は27日、投票が行われ、市長選で前府知事で地域政党・大阪維新の会代表の橋下徹氏(42)(諸派)が、現職で自民党府連が支持し、民主党府連が支援した平松邦夫氏(63)(無所属)を破り、初当選を確実にした。
知事経験者が政令市長に就くのは全国初となる。
知事選では、維新の会幹事長で前府議の松井一郎氏(47)(諸派)が、自民党府連が支持し、民主党府連が支援した前同府池田市長の倉田薫氏(63)(諸派)ら新人6人を破り、初当選を確実にした。
(2011年11月27日20時00分 読売新聞)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪府で、民主党、自民党敗れる。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト