サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 21世紀さん
2009/06/22 18:58:26
icon
こんな政党いりませんパートⅡ
名無しさん@お腹いっぱい日付:6月22日(月)14時31分選挙依頼に来た学会人&その友人の会話例(初心者コース)≫ご参考に→学会人=聖狭新聞しか読まな
名無しさん@お腹いっぱい 日付:6月22日(月) 14時31分
選挙依頼に来た学会人&その友人の会話例(初心者コース)≫
ご参考に → 学会人 = 聖狭新聞しか読まない無知な学会人
○○ = 裏社会を知り尽くした独立党員
学会人『○○さん、公明党宜しくね。庶民の味方は公明党しかいないら。』
(お決まりのパターン)
○○『いえ、公明には、絶対入れたくありません』
(はっきり、きっぱりと、自信を持って!)
学会人『まあ、どうして?まだまだ力不足かも知れないけど、実績が凄いのよ』
○○『平和を目指す仏教思想を持っている党だと思って、今までは期待していたけど
与党になって、ころっと権力側に付いたから、私は公明党に騙されました!』
学会人『そんなこと無いわ、自民党の権力寄りの政策を公明党が、必死で崩してきたのよ』
○○『へ〜じゃあ、どうしてブッシュがイラク戦争するとき反対しなかったの?
平和を目指す党なら、真っ先に反対を表明しなきゃあ。
更にあほブッシュでさえ、核が無かったこと謝ったのに、同意した公明 は なぜ謝らないの?まぁいつも謝らないけどね』
学会人『 え〜、、それはね、、、』
○○『それにイラク派兵の自衛官が35人死亡したことを国会で取り上げたのに 公明はスルーしたでしょう! 権力側だから、自衛隊派遣延長したかったんでしょう!』
学会人『そ・そんなことありえないわ!35人死亡したなんて、誰が言ったの?』
○○『国会の議事録にちゃんとありますよ。でもマスコミもスルーしたのよ。
これで公明とマスコミは完璧権力側ってことよね!
公明が野党のときだったら、真っ先に反対したはずでしょう!』
学会人『え・・・・・ ゴメンナサイ私そのあたりは良くわからないから、
調べてくるわね。そんなはずないわ、、、庶民の味方だから! 』
○○『ほ〜、誰が庶民の味方?つい最近G20で、今後2年間に渡って
途上国向けに総額約2.2兆円以上の金融支援を約束してきたよね。
その前にもIMF(国際通貨基金)に対して10兆円もの支援約束してたよね。
更に国内の経済対策に10兆円規模の追加の財政出動きめたよね。
なのに自国の福祉はどうよ!年金暮らしのお年寄りの保険料は引き上げ、母子家庭の月\25000の「母子加算」も廃止。これなんて総額で60億ほどなのに廃止だよ、廃止!公明党が与党になって、福祉が充実するどころか、どんどん、どんどん、どんどん削られてる!弱いものが犠牲になってる!
うそつき〜〜〜〜〜〜!』
学会人『あっ、いえ、あの、それは、まだ過程だから、これからよくなるのよ。
公明党のおかげで、、、、』
(内心、公明はおかしいなと思っているのですが、)
○○『今やらなくていつやるのよ!もう用無し、いえ用無し!
100年安心年金プランだの、よくぞ言ったわよね。大うそつきの公明党は 必要ありません!
平和のために、日本のために、弱者のために、絶対公明に入れないから!!!
こんなに判り易いのに、あなたはまだ公明を信じているの?
騙されていることに、早く気づいたら!!本当は心の底でおかしいなって思っているでしょう!ね〜!ね〜』
学会人『そ、そんなことないわ、国政は力足らずでも都議は、実積が、、、、』
○○『同じ!表でちっちゃ〜な良いことして学会人を騙し、裏で巨悪に加担しているのが創価・公明よ!あなたこそ騙されているのよ!よ〜く考えたほうがいいわよ。
政府に騙され、学会にも騙され、、、ほんと可愛そうね。利用されているだけよ。
それとも、選挙活動すると功徳があると言われて、自分の現世利益のためにやっているの?それこそ、さもしい。だと思わない?』
学会人『そ・そんなこと、、、』
○○『それこそ罰が当たるわよ!』
創価学会員は死んでも治らない、大バカ。創価学会政治部=公明党は
医療費2200億円抑制賛成・健康保険自己負担率10%→30%・
年金法改悪(厚生年金60歳支給→65歳支給)・雇用保険法改悪に
よる給付金額削減・労働法改悪(労働者保護→企業が解雇し易くした)
労働者派遣法大改悪(医療・コンピューターの様な特殊な専門家から
製造業・単純労働者の派遣を認めた)・福祉切捨て(生活保護の母子
加算廃止等)・後期高齢医療制度(老人見殺し)・障害者自立支援法
(障害者から保険料・医療費を取りたてる冷酷さ)
以上は公明党坂口厚生労働大臣が推進し可決成立させた
創価学会脱会推進委員会
http://www1.ezbbs.net/37/mksutra/from: 21世紀さん
2009/09/08 19:33:56
icon
「Re:こんな政党いりませんパートⅡ」(untitled)名前:れいな日付:9月8日(火)18時1分http://www.youtube.com/wa
-
from: 21世紀さん
2009/06/13 19:09:47
icon
【09衆院選】
「210〜220」の攻防「比較第1党」ライン自民、民主両党2009.6.1316:43衆院選「攻防ライン」次期衆院選で政権与党を目指し激突する自民、民
「210〜220」の攻防 「比較第1党」ライン 自民、民主両党
2009.6.13 16:43
衆院選「攻防ライン」 次期衆院選で政権与党を目指し激突する自民、民主両党。両党とも相手を上回る議席「比較第1党」になれるかどうかが最大の攻防ラインになる。定数480のうち、これまでの実績から両党以外の政党が50議席程度を取ると想定すると、210議席を超えて220議席に迫る勢いなら第1党が見えてくる。
210〜220の議席数は、241の単独過半数を大幅に上回る現有304議席を獲得している自民党にすれば「大敗」と言える結果だ。ただ、産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の最新の合同世論調査(5月17日)では、政党支持率、比例代表投票先ともに民主党が自民党をリードしているため、自民党にとっては「第一党」は現実的な目標だ。
自民党の古賀誠選対委員長は第一党になれば、公明党と合わせて「与党で過半数はいける」と分析する。公明党が過去3回の選挙で30議席以上を確保しているためで、その場合、自公連立政権は当面維持できる。
自民中堅は「衆院で過半数を取れば、参院にも影響があるだろう」と指摘する。政権を獲得できなかった民主党内に動揺が生じ、野党が多数を握る参院の切り崩し工作がしやすくなるというわけだ。衆院を巻き込んだ政界再編で主導権を握れるという思惑もあり、無所属の平沼赳夫元経済産業相らのグループとの連携を模索する動きなどが強まるとみられる
ただ自公両党で衆院が過半数に達しても、重要法案の衆院再議決に必要な3分の2以上の議席を獲得するのは困難な情勢で、参院野党の切り崩しがスムーズにできなければ国会運営が行き詰まるのは必至だ。
一方、民主党の鳩山由紀夫代表は「単独過半数を目指す。その達成に向けて全力を傾注する」と強気の構えだが、単独過半数は、現有112議席の2倍以上の議席数であり、容易ではない。このため、第一党に躍進して社民党、国民新党との連立政権を目指すのが基本戦略だ。赤松広隆選対委員長は獲得予想議席について「今の時点で220ぐらい。社民、国民新両党と無所属議員を合わせて241はクリアしている」とソロバンを弾く。
選挙担当の小沢一郎代表代行は野党共闘路線を一層推し進める意向だ。小沢氏は「今の政治では駄目だと思う者がお互いに協力すべきだ。争って足を引っ張っているようでは駄目だ」と訴え、社民、国民新両党と民主党との間で残る15の競合区解消に力を尽くす。
民主党は3党連立の流れを確実にするため、衆院選に向けた「共通政策」の取りまとめを社民、国民新両党に働き掛けている。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 163
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 21世紀さん
2009/06/11 01:56:49
icon
アンケートシリーズ
創価学会の下部組織である(公明党は宗教政党)だと思いますか?1,全くその通りであるーーーーー76.9%2,ほぼその通りであるーーーーー10.3%3,全
創価学会の下部組織である(公明党は宗教政党)だと思いますか?
1,全くその通りであるーーーーー76.9%
2,ほぼその通りであるーーーーー10.3%
3,全くそのとおりではない。ーーー7.7%
4,分らないーーーーーーーーーーー3.6%
5,ほぼその通りでないーーーーーー1.4%
6月10日現在 参加者494人
まぁ、どんなにアホカ学会が政教一致でないと言いはっても、世間様はよくご存知のようで・・・・
アホカ学会員の皆さ〜〜ん。F取り地獄、ガンバッテますか〜〜!!!!!
例のごとく、アンケートに答えないと結果は見られません。↓
http://lislog.livedoor.com/r/11289 -
from: 21世紀さん
2009/06/21 08:59:28
icon
自民・古賀氏が東国原氏と会談へ 衆院選で支援要請か
2009.6.2101:06自民党の古賀誠選対委員長が23日に宮崎県庁を訪れ、東国原英夫(ひがしこくばる・ひでお)知事と会談する方向で調整していること
2009.6.21 01:06
自民党の古賀誠選対委員長が23日に宮崎県庁を訪れ、東国原英夫(ひがしこくばる・ひでお)知事と会談する方向で調整していることが分かった。
自民党は衆院選での無党派層の支持獲得を狙って東国原氏や橋下徹(はしもと・とおる)大阪府知事、森田健作千葉県知事との連携を深めたい考えで、東国原氏に対し選挙応援などを要請するとみられる。
東国原氏をめぐっては昨年10月、中山成彬(なかやま・なりあき)前国土交通相(宮崎1区)が衆院選不出馬を表明した直後、自民党が出馬を打診した。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 35
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 21世紀さん
2009/06/20 23:11:20
icon
【都議選の夏】
渡辺新党へ足固め無所属候補を支援2009.6.2022:55自民党を離党し、「官僚主導打破」を訴える運動を展開する渡辺喜美元行政改革担当相が、東京都議
渡辺新党へ足固め 無所属候補を支援
2009.6.20 22:55
自民党を離党し、「官僚主導打破」を訴える運動を展開する渡辺喜美元行政改革担当相が、東京都議選の無所属候補3人の支援に乗り出した。新党結成の足固めが目的で、政権争奪戦を繰り広げる自民、民主の間で埋没しがちな無所属候補にとっても無党派層を取り込む“渡辺ブランド”への期待感は強い。早期の新党結成を望む声も出ている。
「自民党は国を改革する志がない。民主党は労働組合という巨大組織がバックにいて、手をつけられないことが山のようにある」
17日、江東区から無所属で出馬する鈴木清人氏の決起大会に声を張り上げる渡辺氏の姿があった。
鈴木氏は19年の都議補選で、区長選出馬のため都議辞職した山崎孝明氏の後継争いに敗れて自民党を除名、公認を受けず出馬したが落選した。今年2月、渡辺氏に支援を要請した。
江東区は定数4に8人が出馬表明する激戦区。渡辺氏や、総選挙に出馬する元民主都議の柿沢未途氏と並んだ三連のポスターやチラシを準備し、渡辺色を前面に押し出す。鈴木氏は「『渡辺さんのファン』という人が多く、用意したチラシが1日で無くなることもある」。
渡辺氏が支援する他の立候補予定者は、杉並区の田中朝子氏と八王子市の小林弘幸氏。田中氏は民主の公認が得られず、元衆院議員の父を持つ小林氏は昨年10月に自民党を離党した。
“渡辺チルドレン”を標榜する3人とも無所属からの出馬。選対関係者は「無所属の埋没感は否めない。都議選までに新党が結成されれば5000〜1万票の上乗せが期待できる」と新党の早期結成を望む。
ただ、渡辺氏は「総選挙の解散前後に立ち上げる。今月か、来月か。都議選まで間に合うか微妙なところ」と話している。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 58
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 21世紀さん
2009/06/02 22:16:19
icon
【鳩山会見】
(1)「自民は野党になる準備をしている」(2日夕)2009.6.220:36このニュースのトピックス:次期衆院選民主党の鳩山由紀夫代表は2日、党本部で
(1)「自民は野党になる準備をしている」(2日夕)
2009.6.2 20:36
このニュースのトピックス:次期衆院選
民主党の鳩山由紀夫代表は2日、党本部で記者会見し、同党の政権構想作りに関し、この問題に力を入れている菅直人代表代行との役割分担を問われ「菅代行にはさまざまな意見をちょうだいしたいが、自らがリーダーシップを持って党の考え方を決していきたい。最後に決めるのは代表自身だ」と述べ、自らがリーダーシップを発揮することを強調した。
会見の詳細は以下の通り。
【仏旅客機行方不明、訪韓】
「一言だけ申し上げておきます。昨日、乗員乗客228名が乗っておりますエールフランスのエアバスが行方不明になっている、とうかがっております。32カ国の方々が乗っておられると承っておりまして、一刻も早く無事に救出されることを、私どもとしても心から祈念を申し上げたいと思います。祈るような思いで申し上げました」
「それから、今朝の役員会で正式に認めていただいたわけでありますが、6月5日の日に韓国を日帰りですが、訪れます。李明博大統領、それから金国会議長などとお目にかかる予定でございます。日韓関係というものは大変重要であることは論を待ちません。最も近い隣国でありますだけに、最も親しい間柄でなければなりません」
「その関係が残念ながら、現在の政権のもとで必ずしも作り上げてきているとはいえない現実でございます。それだけに、民主党の代表になりましたので、まず李明博大統領、6月の末に来日とも承っておりますので、その前にお目にかかって個人的な関係を築き上げていくことが、将来の日本と韓国との関係を良好にしていくために大変重要ではないかと。そのような認識のもとで、韓国を訪れることにいたした次第でございます。私からは以上、申し上げました」
【都議選】
--東京都議選について民主党はどういう位置づけをしているか。勝敗ラインはどうお考えか
「言うまでもありません。東京都議会議員選挙、これは大変重要ないわゆる首都決戦でございまして、民主党としても総力をあげて勝利を勝ち取って参りたい。その思いのもとで今般、選対本部を党本部のなかに立ち上げた次第でございまして、私が本部長になりました」
「なんとしても、ある意味で前哨戦というと東京都の方々に失礼だと思いますが、東京において、まずは石原都政というものに対して、厳しい思いを持っておられる多くの都民の皆様方とともに、新銀行東京、あるいは築地の市場の移転問題など、多くの論点があるわけでございますんで、そういったものを通じて、都民の皆様方に民主党に対するご支援を願いたい。そして勝利を必ずつかみ取っていきたい。そのように思っております」
「現在のところ、推薦をあわせて59名の民主党公認・推薦候補が出ております。さらにあと数名は増やしていきたいという思いでございまして、願うべくは、当然のことながら、第一党というよりもですね、過半数を取るというぐらいの勢いを示さなければいかんと思っています。なかなか候補者の擁立はそこまで…。困難は予想されておりますが、目標が…まだ候補者が過半数に達しておりませんが、過半数を取ると。最低でも、第一党になると。そして、政権交代をまず東京から産声をあげる。そのような思いで、全力上げて戦っていきたいと思っています」
【国会会期延長、自民・細田氏の公開質問状】
--きょうの衆院本会議で55日間の国会会期延長が決まった。解散戦略とも関連するが、どのように思われるか。またきょう、自民党の細田博之幹事長が、鳩山氏が先日の党首討論で、天下り先の団体へ国の予算から12兆円が支出されているとしたことに関し『意図的に数字を大きく膨らませたものなのか』などと公開質問状を出した。細田氏は4日までの回答を求めているが、どう対応するか
「はい。まず会期の延長問題でございます。これはご案内の通り、麻生内閣、麻生総理、二転三転、七転八倒。また典型的な例だと思います。解散権の行使、残しておきたいという総理と、選挙をできるだけ先延ばししたいという与党との間の戦いのなかで、なんか中途半端な結果になったなと思っております」
「ただいずれにしても、解散はこれによって遠のいたと。しかし、何をいったい延長国会のなかで議論をするのか、という部分でございまして。私どもとすれば、関連法案も含めて、きちんと議論をすれば大いに採決でかまわない。とすれば、解散・総選挙、都議会の選挙の前にも十分できるではないかと。そのような思いで、解散を求めてまいりたいと。そのように考えているところでございます」
「それから、細田幹事長からなにか公開質問状が届いたというように承っております。届いたという話は聞いておりますが、しかるべく処理をするということだと承っておりますが、中身はよく見ておるわけではありません。本来ですね…、もう野党の準備をされてるのかなという気持ちもあるわけでありますが…、野党が、国会閉会中に公開質問状をということで、いわゆる国会の場がないから仕方なく質問を手紙で送る、というようなことはあるいはあるのかもしれません」
「しかし現在、国会がしかも55日も延長されているわけであります。しかるべく対応は十分に国会のなかでできるのに、なぜ国会のなかでは逃げて、このような質問状のような形で送り届けてくるのかと。そこがまったく合点がいかないと。大いに国会のなかの論争しようじゃないですか。そういう思いです」-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 17
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 21世紀さん
2009/06/30 21:31:32
icon
【故人献金】
鳩山会見(1)「事実でない記載あった」2009.6.3019:59記者会見する鳩山由紀夫・民主党代表=30日午後5時58分、東京・永田町の衆院第一議員
鳩山会見(1)「事実でない記載あった」
2009.6.30 19:59
記者会見する鳩山由紀夫・民主党代表 =30日午後5時58分、東京・永田町の衆院第一議員会館(酒巻俊介撮影) 民主党の鳩山由紀夫代表は30日夕、東京・永田町の衆院第1議員会館で、いわゆる「故人献金」疑惑に関して記者会見し、資金管理団体「友愛政経懇話会」の会計実務担当者が、鳩山氏の個人口座から架空寄付をしていたことを明らかにし「事実ではない記載が見つかった。4年で2100万円超が埋め合わせに使われていた。秘書を信頼したことがかえってマイナスとなったと責任を感じている。国民にご心配、ご迷惑をおかけし心からおわび申し上げる」と陳謝した。
釈明会見の詳報は以下の通り。
平野博文役員室長「きょう、ご案内を申し上げました、衆議院議員、鳩山由紀夫代議士の、資金管理団体に対しての説明会見を、ただいまから行わせていただきます。司会を担当いたしますのは平野でございます。よろしくお願いをしたいと思います。それでは、鳩山代議士、よろしくお願いします」
鳩山由紀夫代表(立ち上がって)「私の資金管理団体のことに関しまして、国民のみなさま方にご心配、そしてご迷惑をおかけしておりますことを心からおわび申し上げます」(頭を下げる)
鳩山氏「本日は、鳩山由紀夫個人として、民主党代表という形ではなく、個人として申し上げたいと思います。座らせていただきます。報道の皆様方からこの間、指摘をいただきました私自身の資金管理団体『友愛政経懇話会』の収支報告書に関して、ご報告を致します。ご指摘をいただいて、ただちに調査に入るにあたりまして、事務所の中でやっていてはこれは限界があるということで、ここにおられます五百蔵(いおろい)洋一弁護士にお願い申し上げて、すべて客観的に公正に、つぶさに調査をしていただくことをご依頼申し上げたところでございます。五百蔵弁護士におかれましては、連日、この問題にかかりきりになっていただいて、調査をいただきました。今日(こんにち)までに事実関係が明らかになりました。それがお手元の調査報告書でございます。今、これから皆さん方にお配り申し上げます。時間はかかってしまいましたけれども、現段階での正確な事実が示されている。そのように思います。内容はこのあと五百蔵弁護士のほうからご説明いただくことになります」
鳩山氏「結論を申し上げますと、報道のご指摘は基本的に事実でございました。またほかにも、事実ではない記載が見つかったものでございます。政治団体の代表者として、誠に申し訳なく、ご迷惑をおかけした方々、関係者の方々はもとより、国民の皆様方に、深くおわびを申し上げたいと存じます。事実と、そしてなぜこのような事態が起きてしまったのか。詳しくは五百蔵弁護士の調査報告のとおりでありまして、あとでしっかりとごらんになっていただければと思います。五百蔵先生に分析をしていただきましたけれども、収入において他の方々からのお金、すなわち、いただいてはいけないようなお金とか、あるいはきちんと届け出なければならなかったものを隠したお金とか、そういうことはなかったということをご指摘をいただいております。また、鳩山自身が担当者に任せておいたお金の額については、雑所得あるいはその他、私の個人資産として普通預金に入れているもののうちから、必要な都度、担当者に引き出させて預けていたものでございまして、その収支については信頼をしておりましたので、私自身がチェックをいたしておりませんでした」
鳩山氏「弁護士の話では、あわせて約2100万円を超えるお金が、埋め合わせに使われたとされております。それを上回るお金を信用して預けていたわけでございますけれども、鳩山として、大変うかつなことをいたしたと思っております。また、秘書を信頼していたことがかえってマイナスとなってしまったと、責任を感じているところでございます。会計を任せておりました職員は、長きにわたって私のために尽くしてくれた、信頼をしていた秘書でありまして、今回の問題は大変に残念でありますし、無念でございます。なぜこんなことをしてしまったのかと。いろいろと事情はあったのかもしれませんが、必ずしも理由は判然としているわけではありません」
「多分、私に対して個人献金があまりにも少ないものですから、そのことが分かったら大変だ、という思いが一部にはあったのではないかというふうに推察をしております。結果として、このようなことをしてしまったわけでありますから、しっかりとただしてまいりたいと思っております。五百蔵弁護士において調査をしていただいたことに基づき、収支報告については訂正をするように指示をいたし、本日中に基本的に修正が終了をしたと理解をしております」
鳩山氏「また、ご迷惑をかけてしまいました多くの方に対しても、誠意を尽くしておわびを申し上げなければならないと考えております。自身の資金管理団体の問題であり、当然、監督責任はあると、そのように思っておりまして。まずは事務所態勢を早急に改善をして、かかるようなことが二度と起こらないような態勢に、当然のことながらしていかなければならないと考えております。調査を待っておったわけでありますが、その段階で、会計を担当しておりました者は、担当者は、公設秘書を解任をいたしました。会計責任者もしかるべく処分したいと。そのように考えているところでございます。私自身につきましては、(岡田克也)幹事長に報告を申し上げ、幹事長の判断に基づいて、これからも行動してまいりたいと、そのように考えております。改めて、関係者の皆さま方、支持者の皆さま方に多大なご迷惑をおかけしたことを心からおわびを申し上げて、ご報告といたします。以上であります」
平野氏「それでは、調査報告について、五百蔵弁護士のほうからお願いします。調査報告書は、今、手元にお配りをさせていただきます。それが終わり次第、五百蔵先生、よろしくお願いします」
(調査報告書を配布)
平野氏「行き渡りましたでしょうか。それでは五百蔵先生、お願いします」-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 19
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 21世紀さん
2009/06/28 19:12:49
icon
坂本、川勝両氏激しく競る 静岡県知事選の情勢
2009.6.2818:45新人4人が立候補した静岡県知事選(7月5日投開票)で、共同通信社は26〜28日の3日間、電話による世論調査を実施、取材結果
2009.6.28 18:45
新人4人が立候補した静岡県知事選(7月5日投開票)で、共同通信社は26〜28日の3日間、電話による世論調査を実施、取材結果も加味して情勢を探った。
無所属3人のうち、自民、公明両党推薦の前参院議員坂本由紀子氏(60)と、民主、社民、国民新3党が推薦する経済学者川勝平太氏(60)が激しく競り合い、元参院議員海野徹氏(60)が追う展開。共産党公認の党県常任委員平野定義氏(59)は支持が広がっていない。
与野党対決型で、衆院選の前哨戦として有権者の動向が注目されるが、4割は投票する候補者を決めておらず、情勢は変化する可能性がある。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 21世紀さん
2009/06/29 23:38:14
icon
Today's Gendai メール
■Today'sGendaiメール■2009年6月29日(月)http://gendai.net/==========================
■ Today's Gendai メール ■ 2009年6月29日(月) http://gendai.net/
======================================
【1】舛添厚労相 本当にあるのか北海道9区で鳩山民主代表とガチンコ対決説
======================================
自民党が都議選で敗北すれば、前倒し総裁選になる可能性が高い。その時の有力
候補が舛添厚労相(60)。でも参院議員だから、総裁選で勝ったとしても、衆院
へのくら替え論が出てくる。そこで民主党の鳩山代表の選挙区である北海道9区か
ら出馬するのではないか――こんな仰天情報が降ってわいた。政界ねずみ男がそん
な話にうかつに乗るかという疑問もあるのだが……。
======================================
【2】郵政劇場型選挙の反省ゼロ 民放TVの大罪
======================================
総選挙を前にして、宮崎県の東国原知事と、大阪府の橋下知事がセカセカと動き
回り、その一挙手一投足を民放TVが追いかける。彼らがナントカのひとつ覚えの
ように訴えているのが「地方分権」だ。これと似たような光景が繰り返されたこと
がある。05年の郵政選挙だ。小泉元首相が「郵政民営化」一本やりで突き進み、
大マスコミは「刺客だ」「抵抗勢力だ」と踊らされた。TVはまたぞろ小泉劇場政
治の大罪を繰り返そうとしている。
======================================
【3】酔いどれ中川の同伴官僚が出世 「玉木財務官」は民主政権への生け贄だ
======================================
世界中に恥をさらした酔いどれ中川昭一前財務相の食事会に同伴してワインをゴッ
クンさせた玉木国際局長(55)が財務官に昇格する。この“出世”人事、財務省
内では“政権交代シフト”ともっぱらだ。財務省の面々は秋までの政権交代を織り
込み済みで、だれを人身御供にするかでカンカンガクガク。「玉木財務官」はその
ためのいわば首切り要員というわけだ……。
======================================
【4】減らせないか!住宅ローンの毎月返済額
======================================
ボーナス削減と残業代カットで住宅ローンの毎月の返済が危ない家庭が急増中。
このまま延滞、差し押さえとなってマイホームを失いかねない。まずはすぐにでも
銀行に返済方法の変更を相談すべき。最初に検討するのは返済期間の延長。また旧
公庫なら返済額を一定期間減額する変更方法も。さらに金利の低いローンに借り換
えという方法もある。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 21世紀さん
2009/06/30 20:08:37
icon
都税滞納、230億円増加 徴収率13年ぶり低下
2009.6.3007:56このニュースのトピックス:趣味の世界平成20年度に東京都が課税した都税の滞納額が1年間で230億円以上増加したことが29日
2009.6.30 07:56
このニュースのトピックス:趣味の世界
平成20年度に東京都が課税した都税の滞納額が1年間で230億円以上増加したことが29日、分かった。滞納総額も1400億円を超え、都に納税があった割合を示す徴収率も13年ぶりに低下することがほぼ確実となった。都では、長引く不況の影響で企業の業績悪化に歯止めはかかっていないと分析、不動産業などを中心に今後も滞納は相次ぐとみている。
都によると、都税の滞納額は、平成19年度で1169億円。滞納額は9年度以降毎年減らしてきたが、20年度は一転、1402億円に増加した。特に法人都民税・事業税の法人2税の滞納額が急増し、197億円(前年比94%増)となったことが特徴で、1億円以上の高額納税の滞納も50件を超えたという。
都の徴収率は平成7年度に90・2%まで落ち込んだものの、その後は毎年上昇。19年度には過去最高の97・9%となり、石原慎太郎知事も都主税局を「都の4番バッター」と公言するなど“財政の要”として評価していた。しかし、滞納額の増加に伴い、20年度の徴収率の低下は避けられない状況となった格好だ。
都では緊急税収確保対策本部を設置、大規模滞納事案に対する対応の強化に乗り出した。20年度には滞納者に対する捜索を約50回実施。差し押さえた現金のほか、動産(絵画、自動車、アクセサリー、美術品)をインターネット公売などで売却し、約74億円の徴収実績を上げた。
最近では、不動産業による大型滞納も増加している。約20億円の法人事業税などを滞納した都内の大手不動産には捜索の結果、月5000万円の賃料収入を差し押さえた。「賃料」の差し押さえは最近急増しているという。一方で、「パチンコの景品交換のメダルや、アダルトグッズなど差し押さえても公売できない動産も増えている」と担当者は話している。
東京商工リサーチによると、20年度の全国企業倒産集計(負債額1000万円以上)は、負債総額が前年比2・4倍の14兆189億円で戦後5番目の規模。倒産件数も1万6146件と3年連続で増加し、6年ぶりに1万6000件を超えた。上場企業の倒産は戦後最悪の45件に上った。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: 正義顕揚さん
2009/09/09 20:37:15
icon
「Re:こんな政党いりませんパートⅡ」小選挙区で全滅したとはいえ、比例区では800万票を獲得しています。選挙権の持たない人を加えて1千万人以上が池田大