サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2016/07/09 22:12:08
-
from: 沙羅さん
2016/07/07 21:40:19
-
from: 沙羅さん
2016/07/03 14:35:17
icon
訳す
哲学は、言語と思考
この二つは切っても切れない関連があると言われていますが、
頭の中で考えるのは、何語なのか?・・・という事でしょうね。
ところが、例えば、体感や経験・・・暑いのを、寒いと言ったり、美味しいと思うのを不味いという人達・・・つまり、知覚感覚による体験を、言葉にすると人それぞれ違うのですよね。
どれが、正しいとか間違っているという問題ではなく、・・・例えば、哲学の問題にしても、
あるSという日本人男性が、
「 聖書に書かれている事は、事実なのか?」
という定義をしてくるとします。
西洋での、哲学は、普遍性になんらかの真実を観ますから、、、
事実なのか?という質問はあり得ないでしょう。
論理的である質問に観えても、
この視点は、
唯物論者の、科学的に実証されなければ真実ではない・・・
という自己の意見を、言い換えているだけです。
どうして、人々に普遍化するのか?
と聞いているのに、聖書に書かれている事は事実なのか?
という視点は、明らかにズレています。
普遍という意味は、ラテン語の、一つになる。回る 自転する
UNIVERS 普遍 ユニヴェールと言われているのであり、一つになる方向が、普遍化 ユニヴェールという言葉になっているのでしょう。
自転している意味、地球が回転している意味は、一つ ユ二へ向かうという意味が、普遍という意味であって、決して 不変ではないです。
UNIVERS ユニヴェールは、宇宙という意味も含むので、
ラテン語と哲学<西洋宗教>はどうしても、天空や宇宙を内包しながら、一つになろうとするために、時間を潜る・・・それを進化・・と言うのでしょう。
言葉は 身につかないと・・・単語、単語だけ、機械的に訳しても、たしかに日本語として通用しないのかも知れませんが、分かる人には、何を言いたいのか?
何を、伝えたい言葉なのか?
という事は、分かります。それは、一般的に使われていない言葉の表現にあっても、他の国の言葉ではそのように表現する方が、心にストンと納得させる言語仕様なのだと思います。同じ事が、日本語の意味を、知っても、外国語を話す人々には、通常使われない言葉使いも沢山あるわけで、その表現やその言葉使いが、正しいとか正しくないという問題ではないと思うのですね。
その言葉を使ったり考える事の 意味 を理解する・・・という事だと思います。
もともと。次元が高くなる人達の 言葉は、次元を上げると共に、抽象度をあげていくはずです。
つまり、次元が高いという事は、抽象度が上がるという意味です。
つまり、その抽象された言葉の意味に、納得出来る、真善美の価値観が、確かに感じられ、同感出来る・・・という 共感やコミュニケートが、哲学を語る意味です。
そこには、もちろん 神 という存在が被ります。 聖書に書かれている事が事実であるか>ないか?
という質問は、抽象表現でもなんでもなく、
そのテーブルの上にあった、おせんべは、本当のおせんべなのか?
くらいの、質問の次元に思えます。
哲学思考を身に付けるという事と、
哲学を知る・・という事も違う意味に思えます。
大事なのは、身につける・・・という事でしょう。
存在論に、西洋宗教が趣をおくのは、存在する意味を、人間はどうしても考えるからです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2016/07/02 21:12:50
icon
翻訳書の哲学書の言葉は難しい
例えば「表象」という言葉、なとなくわかっても、どうもはっきりしない。。
こんな言葉の連続で、まったくわからないものが多いのです。何度読み返しても日本語にもなっていないように思えるものがあります。
翻訳者のせいにしたいと思います。 かつて、ブラジル、メキシコに講義に呼ばれた際、原稿を英訳するのにJICAに依頼しましたが、とんでもない英訳で、まったく当たり前の専門用語が意味も文章にもなっていない翻訳にがっかりしたことがあります。
今ある哲学書の幾分かはこんなものがまだ出回っていると思います。
そんなわけで翻訳された西洋哲学については、翻訳家の資質を見極めなければと思っています。
すくなくとも、一般の人にもわかる言葉、解説を付けた著者にはありがたいと思いますが。、-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-