サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 沙羅さん
2009/03/09 23:07:19
icon
ラテン語
ハ!ラテン語、ラテン語、ランランラン、、♪♪♪のスレットがここはないではないか?誰かな?ARCアークDEドュTRIOMPHEトリオンフ凱旋門と訳した
ハ!
ラテン語、ラテン語、ランランラン、、♪ ♪ ♪
のスレットがここはないではないか?
誰かな? ARCアーク DEドュ TRIOMPHEトリオンフ
凱旋門と訳した人は、、、
ARCアーク は、
門とは訳さないよ〜ん!なんちゃって、、
門に見えるけど、門の意味してないのが、ARCアーク
の意味を理解出来るか出来ないかを問われているかもよ〜ん・・・結局知覚を通して、人々の心情に浮かぶ抽象表現を含む
語句なんですねえ〜・・創世記に出てくる、虹は、どのように記されているのかしら?原書という原本に記されてる記号が
解ればいいんですけどね?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 31
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 沙羅さん
2009/04/27 05:20:49
icon
「Re:ラテン語」
これも、書いたと思いますが、、
悟性、、という日本語あります。
仏語では、え〜っと、、ENTENDEMENTアンタンデゥマン
〜を聞く、、という動詞も、ENTENDRE アンタンデゥル
聞くという行為が、悟性にと重要な関わりがあるそうなんです。
しかし、そうすると、聴覚が不自由な人はどうなるか?という問題が出るでしょう?
と思うのですが、これは五感の互換性の事をいつか、時間があったら書いてみたいとおもうのですが、、取り合えず、
悟性は、聞く・・という語源からきているらしいんです。
ラテン語は、INTENDERE 音素もアン?タンデーレ、だったか?
IN は、〜〜に向けるで
TENDEREタンデーレは、伸ばす、だそうです。
なるほど、、、フムフム、、、なんですよね〜、、、
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト