サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: めるろ〜001さん
2010/10/20 13:12:20
icon
『虚空蔵求聞持法』を読みました。
なんというか、
絶食は出来ませんし、絶水も出来ません。
すごい時間も掛かりますね。
以上。
ただ、『般若心経』の写経でもしようかな。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 7
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全7件
from: 沙羅さん
2010/10/27 16:30:56
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:『虚空蔵求聞持法』を読みました。」
めるろ〜さん
わたしはどちらかというと、そっちの天竜寺の仏像に何か?あるのじゃないか?と思うのだけど・・・・・
お茶屋さんに入って、すぐ、あのご夫婦に何か精神的負担がかかっているのは、観じますよ。
あの堅苦しさというか、自然でない、形はなにかあるわねえ〜とすぐ感じますから。病的なくらいにノイローゼになっているんでしょうね。
めるろ〜さんに、あれだけ、長い事お話されたのですから、誰かに聞いて欲しい状態だったのだと思います。
もう、なんというか、精神や心理的に問題がある方達の人に対して、世間の目が冷たいんですよね。
わからないから、コミュニケートできないから、恐怖感が先にきて、他者をすぐ、管理したり、制裁したり、排除したがって、自分自身を安全圏に置きたいようなんですね。
そんな一時的な事で、社会的な心情問題解決しないんですけどね・・・・
完全に障害者は他者扱いなんでしょうね?だから、過敏反応してしまうんだとおもいます。
やたらに愛の手を差し伸べたくなるか?
もしくは、危険人物と判断したら、すぐ犯罪者扱いですものね?
障害者も健常者も判断できない<しない>世界なんですけどね・・・精神世界は・・・
> 沙羅ちゃん
>
> そういえば、天竜寺の前の道を見守っている
> 石仏の中で、不動明王がありましたね。
>
> 暗示でしょうか?
>
> 今度、その不動明王を見て来ます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: めるろ〜001さん
2010/10/27 12:23:54
icon
「Re:Re:Re:Re:『虚空蔵求聞持法』を読みました。」
> 沙羅ちゃん
そういえば、天竜寺の前の道を見守っている
石仏の中で、不動明王がありましたね。
暗示でしょうか?
今度、その不動明王を見て来ます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: めるろ〜001さん
2010/10/25 12:04:17
icon
「Re:Re:Re:『虚空蔵求聞持法』を読みました。」
沙羅ちゃん
不動明王の火炎は、不動明王を言葉とすると
後ろの火炎は、<言葉の表現する意味>に隠れた
<言葉の指す意味>ですね。
そこに注意深く見ると、鳥が居ると。
鳥という動物のくちばしが、そこかしこにある。
そういうことだと思います。
煩悩を焼き尽くす不動明王。
その表現である火炎、その火炎にこそ<表現された意味>がある。
明王に火炎があるものが多いのですね。
明王の明という文字は、明るいと読めますが、
これは、実は密教の言葉である「陀羅尼」を意味します。
自己の煩悩を炎で焼き尽くすと共に仏法を志すものを守る。
そういう炎の具現、つまり、内と外の言葉の意味を把握しないと
いけないということですね。
明は、知識と読む場合もありますが、
その知識も言葉で表現されます。
それぞれの”陀羅尼”は、現代人にはすぐには意味が分からない
ものですが、問題は、その憤怒像(言葉の表現する意味)ではなく
像が示す本来の意味だということでしょう。
実に有り難いことです。
怒りを静めるということは、人類が仲良くなるというか
平和の必須事項です。これは世界共通のことです。
怒りで、仏像に向けて射撃した民族も居ますが、
そういう怒りは、断じて許されないということです。
そして、言葉と言うものを表面上で解釈することも許されないと。
譬え、その言葉に歴史がある。そういうことも事実でしょう。
しかし、「煩悩を焼き尽くす」という共通の意味の前では、
歴史上そういう言葉の変化があったというだけですね。
そこに普遍性は無いと。
実に有り難いことです。
>
> 本と・・・大覚寺の人たち、、何故?
> あんなに、いろいろ、私達にいろんな事述べてくるんでしょうね?
>
>
> せっかく、出口に来て、帰ろうかなあ〜・・・・と思ったのに、
>
> 「も一度、中に戻って、不動明王の後ろの 鳥の数数えてきてね?
> と質問までされて、も一度、来た道帰らないとならなかったですね?」笑
>
> なんというか、人間、観なきゃいけないもの、観得ないで、
>
> す〜〜〜と前を通り過ぎる、気つかないで、す〜〜と、通り過ぎる事しているんでしょう・・と思います。
>
>
> SAちゃんと、空海の室戸岬に行った、帰り道の
> 室戸岬に沈む、、、太陽です。
>
> 空海も、1200年前、同じ太陽を見たに違いない
> 空海の心に写し出されたに違いない太陽の変わらない姿です。
>
>
>
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 沙羅さん
2010/10/25 08:32:10
icon
「Re:Re:『虚空蔵求聞持法』を読みました。」
こんにちは。
大学休学一年してフランスに留学していた SA ちゃん に久しぶりに日本に着いて電話してみた。
留学された人達のその後の、人生・・・・
わたしとしてもやはり気になる。
この長い間の音信不通・・・・
これは、わたしが音信不通と思ってるだけであって、
片方は、
年賀状を送らなくて、連絡sなくても、何故かず〜〜〜〜〜っと
関係が生じた当時の住所を持っていたりするらしい。
まるで、何かの縁起が生じるのを知っていて、何十年も、所持しているらしい。
わたしはわたしで、事務的に書類を整理しないと、引越しだってある。身の回りには余計な情報をいつまでも、永遠に置いておくという事は苦手な性分なのだ。
整理整頓は、頭脳の整理箱・・・・・と思って、随時かたずける癖をつけないと、大変な情報の量で、にっちもさっちいかなくなると思っているのです。
無ければ無いでどうにかなる・・・・
パソコンの初期化も、情報をどこかに写さないで、初期化をしてみたりする。
つまり、アドレスが全部消える。
気持ちがいい〜! 笑う
「世界で、わたしを知ってる人は、誰もいない〜」
すがすがし〜〜
状態にしたくて、、、、
ほんとに、そういう気持ちになるのだから仕方がない。
それでも、何だ、カンダ、、しばらく経つと、周りから連絡やらコミュニケートしてくるので、仕方なく、また人間のしがらみの中に戻される。
せっかく、真っ白になったアドレス帳は、返信をしなければならないので、アドレス帳は自然と埋まっていく。
「初期化すると、パソコン新しくなって、問題解決するわよ?」
と昔、パソコンの問題を述べる友人に述べていた時期があって、ほんとにそう思うし、実行していたのだから、
自分の考えを述べただけであった。
そしたら、「だって、記録してある情報全部消えるんですよ〜?」
という答えが返ってくる事が多いといのがわかった。
つまり、初期化、工場出荷状態にする、、という、一番簡単な方法でしかも無料である、、、という手段を実行しているのは、私だけらしい・・・というのがわかったのですね。
死ぬときは、知識や認識など何も持っていけないし、死ぬときは心だけです!」と、何回も述べているのに、
どうも、ほんとの述べたい意味が伝わっていないらしいと思うのです。
必要な人<人間>しか必要な時に、連絡したり、関係が生じないらしいので、あんまりバタバタ、情動を動かして、不安になって、
連絡先を記録する・・・というこまこました行為が苦手なだけなのです。
それで持って、連絡が必要な人の連絡先を知らないと、共通の友人に連絡先を聞く・・・
共通の友人との会話の中に、私が、本来の電話をした目的とは違う、驚くような事を知る事になっていたりするのです。
ですから、人間の会話で事務的な会話だけで、一生を終えてはいけないのでしょうね?
人間は、ロボットではないのですから、
目的持たないと、なかなか人間動きませんけど、ほんとうな、その短期的な目的で、動かされてる人間関係の会話の中の
心の動きが不思議な動きをしているのに、気つく事、観る事だと思うのです。
つまり、人間の行動は、目的をもって人と接しても、
人生はそのように回るように見えるけど、見えないところで、人間の因果関係が生じてスタンスの長い目でみると、人生を何かに導いている・・・何かが、導いてる、何かに導かれている、何かに自然と、わからされている・・・・・・
そのような、ぼんやりした、何かの存在w感じる事があるんです。
話を戻し
音信不通になって(というより、わたしの方が帰国後に何年も連絡がないと、処理してしまうのですが・・・・)
そのような、学生さん達であっても、
学生さん本人は結婚しその後、事業をしたり、20年近く経つのに・・・・・突然、フランスの私の家に電話してきたりする。
智ちゃんの下宿を頼みたい・・・・・と述べてくる。
いったい〜・・・・・不思議に思えないのかしら?
と、こちらも思うのだ。
年賀状を交信する仲でもないのに、
いったい、昔学生の時に知り合った、日本人女性<わたしの事>・・・・がいつまでも、外国に同じ場所に住んでいるか、わからないと思うのに、
私だって、不意の事故でこの世にいない人かも知れないのと思うのに・・・・
S君にしてみれば、
奥さんの知り合いの女性が、たまたま、食事した世田谷にあるレストランにバイトしていた、若い女性<智ちゃんの事>の腕をつかんで「貴女将来、何したいの?」と聞くのです。
変わってるでしょ?
たまたま、一人で食事したレストランで働いていた、お給仕の女性の手を掴むって仕草・・・・
他にもバイトで働いている女性いるんです。
でも、声を智ちゃんにかけた・・・・・・・という事は、
智ちゃんだけに感じるものが、確かにあるんです。
これなんです。
知らない人達が集まっている・・・
でも、中に 確かに 違う・・・
この人は波動が高いと思わされる、
確かに、表現を変えると
波動とかオーラの輝きとか、
・・・・
未来性を感じるとか・・・
確かに、声をかけたくなる人がいるらしい。
つまり、未来性に繋がっていく・・・
その足掛けみたいな存在性の、力強い威力を感じる人が確かにいる。
大概、そういう人は、輝く原石みたいで、素朴で、にごりがない。
しかも目立たない・・・
一般には見えない・・・
でも、他の人とは違う、、、何かがあるのが観得てしまう、感じてしまう・・・
つまり、感じる、観得る・という世界でのコミュニケートなんだと思うのです。ですから、目で見え目立つ人は、別に良いのですが・・・関心ひかなかったら、それまででしょうと思うのです。
自分自身なんですよね?
発する言葉なんですよね。
話をもとへ
第三者の
わたしは全く会った事もない人たちの縁が、日本で動いている。
私の家に2ヶ月後 来て、しかも、そこで、将来ご主人にならされる人と会って、結婚したりする。
しかも、いつまでも、しつこく説明して申し訳ないですが・・・
智ちぁんを、紹介してきたS君とわたしtも音信不通なのに、
S君は、奥さんの友人が紹介してきたレストランでバイトしていた女性を見て、
「 とても、良い人がいるんです。OOOさん?<私の事>
世話してもらえますか?」・・・・である。
この会話自体、人間の心情作用が起こる普通の理解を超えているんですよね。
あまり、知らない人を紹介する時はその人の関わる家族関係だとか、趣味とか・・・職種だとか大体、人が人を知る・・何がしかの情報を得る、、、そして信用できるか?信用できないか?
というような情動を得たいが、為に
人は個人情報を知りたがるのではないですか?
ところが、実際はそういう既存の情報のみに、ゆだねて、人間関係を造っていると、どうしても、唯物的な思考に自分を変えているらしい。
人々の話す、信憑性とか・・・・
本とは、そのような人々の、一般の流れやすい意識の方向にいち早く乗るのではなく、
その方向性が万人の真善美の価値観において、納得性があるかどうか?
納得性を、複数他者の間の層にコミットしながら・・・・・であって、
この複数他者の存在する層、、、、この層とのコミットしながらでないと、いつまでも、我田引水・・・・の言説のみ放てないと思うのです。
他者不在の、言説は、普遍性を帯びないとおもうのです。
地球は自転する・・意味があって・・・時代をくぐる・・・歴史をつくる・・・・
めるろ〜さん・・・・・
本と・・・大覚寺の人たち、、何故?
あんなに、いろいろ、私達にいろんな事述べてくるんでしょうね?
せっかく、出口に来て、帰ろうかなあ〜・・・・と思ったのに、
「も一度、中に戻って、不動明王の後ろの 鳥の数数えてきてね?
と質問までされて、も一度、来た道帰らないとならなかったですね?」笑
なんというか、人間、観なきゃいけないもの、観得ないで、
す〜〜〜と前を通り過ぎる、気つかないで、す〜〜と、通り過ぎる事しているんでしょう・・と思います。
SAちゃんと、空海の室戸岬に行った、帰り道の
室戸岬に沈む、、、太陽です。
空海も、1200年前、同じ太陽を見たに違いない
空海の心に写し出されたに違いない太陽の変わらない姿です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: めるろ〜001さん
2010/10/21 13:04:45
icon
「Re:Re:『虚空蔵求聞持法』を読みました。」
yeshangさん
百万遍の真言を唱えるのは容易じゃないですね。
100日ほどの計画でこなすようです。
知り合いで僧侶でもないのに挑戦した人がいます。
どうも羯諦羯諦の真言を唱えたようです。
数珠に108の玉があるとして、、、
想像するに凄いことですね。
また、7日間の絶食の次ぎに7日間の絶水とは厳しいです。
偉大な阿闍梨は経験されておられることと思いますが、
そのお陰で、仏法が伝えられていると思えば有り難いですね。
> > 絶食は出来ませんし、絶水も出来ません。
> >
> > すごい時間も掛かりますね。
>
> > ただ、『般若心経』の写経でもしようかな。
> >
> 虚空蔵求聞持法の話は有名なので聞いていますが、
> 実際に実行するとなると大変だと思います。
> 食わず飲まず眠らず、真言を一秒で一回唱えても11日半はかかります。
> 眠って食べて排泄し、日常生活で最小限のものを備えて生きていくことも考えれば大変なことだと思います。
> しかもそこに至るまでの修行とその後の修行が大切なことも考えると。
> しかし、このような人がいて凡夫は大乗の教えの中で自分にできることで社会に働きかけ、生きていくことで彼岸に至れるのではないかと思うとありがたいことだとだと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: yeshangさん
2010/10/21 11:40:56
icon
「Re:『虚空蔵求聞持法』を読みました。」
> 絶食は出来ませんし、絶水も出来ません。
>
> すごい時間も掛かりますね。
> ただ、『般若心経』の写経でもしようかな。
>
虚空蔵求聞持法の話は有名なので聞いていますが、
実際に実行するとなると大変だと思います。
食わず飲まず眠らず、真言を一秒で一回唱えても11日半はかかります。
眠って食べて排泄し、日常生活で最小限のものを備えて生きていくことも考えれば大変なことだと思います。
しかもそこに至るまでの修行とその後の修行が大切なことも考えると。
しかし、このような人がいて凡夫は大乗の教えの中で自分にできることで社会に働きかけ、生きていくことで彼岸に至れるのではないかと思うとありがたいことだとだと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: めるろ〜001さん
2010/10/28 10:55:13
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:『虚空蔵求聞持法』を読みました。」
沙羅ちゃん
奥さんは僕の顔を見て、「あぁ。」と言って
とうとうと話し始めたのです。
日本人の排除の精神は、結構根深いですね。
違う考えだから排除、理解出来ない考えだから排除、
間違っていると自分で思うから排除、
変わっていると思うから排除、
など、コミュニケート出来ていませんね。
やはり、受取る側は多様性を持って受取らないと、
自分と同じ仲間を探す徒党になりますね。
そういう狭い世界に入りたくないですね。
> めるろ〜さんに、あれだけ、長い事お話されたのですから、誰かに聞いて欲しい状態だったのだと思います。
> もう、なんというか、精神や心理的に問題がある方達の人に対して、世間の目が冷たいんですよね。
>
> わからないから、コミュニケートできないから、恐怖感が先にきて、他者をすぐ、管理したり、制裁したり、排除したがって、自分自身を安全圏に置きたいようなんですね。
> そんな一時的な事で、社会的な心情問題解決しないんですけどね・・・・
> 完全に障害者は他者扱いなんでしょうね?だから、過敏反応してしまうんだとおもいます。
>
> やたらに愛の手を差し伸べたくなるか?
> もしくは、危険人物と判断したら、すぐ犯罪者扱いですものね?
>
> 障害者も健常者も判断できない<しない>世界なんですけどね・・・精神世界は・・・
>
>
>
>
>
>
>
>
>
> > 沙羅ちゃん
> >
> > そういえば、天竜寺の前の道を見守っている
> > 石仏の中で、不動明王がありましたね。
> >
> > 暗示でしょうか?
> >
> > 今度、その不動明王を見て来ます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト