新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

「哲学〜真理〜探求について」

「哲学〜真理〜探求について」>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: めるろ〜001さん

2010/10/25 05:06:51

icon

昨日、大覚寺にて写経をしてきました。

元々、書道は得意ではないですが、なぞるという行為の中に、自己制御と筆の使い方への再確認をしながら結構時間を掛けて写経しました。大覚寺での写経は時間も自

元々、書道は得意ではないですが、
なぞるという行為の中に、
自己制御と筆の使い方への再確認をしながら
結構時間を掛けて写経しました。

大覚寺での写経は時間も自由になるし、
『仏説』から始まるし、結構好きになりました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅さん

2010/10/31 17:49:20

icon

「Re:昨日、大覚寺にて写経をしてきました。」


めるろ〜さん

 真言密教でのお葬式は、何人か、お経を輪唱される事があるので、人数が足りなくて、土壇場になって呼ばれる事があるそうだ、、という事を仰っていましたよね?

 それはどういう意味を現しているのでしょうか?

 マントラを、何人かの声によって、輪唱の形で唱えると、どのような波長でどのような波紋が空に波たつのかしら?



  http://www.youtube.com/watch?v=z64pHiWxTTY&feature=related

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト