サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: yeshangさん
2011/08/12 20:39:52
icon
実感・体感できるものを
微分・積分は解るが、微分方程式、偏微分になるとどうも実感がわかない。哲学・宗教も体感・実感のわかないのは理解が足りなのか、信仰が浅いのか、悩ましいとこ
微分・積分は解るが、微分方程式、偏微分になるとどうも実感がわかない。
哲学・宗教も体感・実感のわかないのは理解が足りなのか、信仰が浅いのか、悩ましいところです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 13
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 沙羅さん
2011/08/30 18:42:08
icon
「Re:Re:Re:Re:実感・体感できるものを」

MSG660
の続き
時々、自分の無意識に書く日本語という文字が、すごく自己感覚に近づいて、日本語になっていないのを気がつく。
後で分かっても、訂正する事はないので、分かってての日本語を間違って書いている。めるろ〜さんは、そこら辺の、わたしの脳内の仕組みは分かって 読んでいると、話してらした。
500年以上昔とか、1000年以上昔、、という書き方はするでしょうけど、、
数字表現で困るのは、
1000年を短いと感じる魂と
例えば、300年を長いと感じる 魂が存在するでしょう?
それを記号表記にしてみる
、一律には出来ないのですよね?、、、という事を、昔から述べているのですけど、、、、
いつも、いつも同じ事、、
世間では、、〜です、、
普通は 〜 です、、、
という表現で、世間の人達の普通の感覚が 正しいと誘引したがる
その自己誘引に誘う、話の展開には、何も 真理に近づくと思えない
思考の仕方を感じるのですよね?
ただ多数党の考えに準じる、、追随する、、という考え方です、
それは、それで良いのですけど、、
これはいつまでも、対峙世界をつくる基本というか、ベーシックな世界、想念の世界でしょう?
停止する世界つくりですよね?
未来が見えない、時間を後ろから追いかけているのでしょうと思います。
それはそれで、今まで世界は機能してきたのでしょう、
ある程度の、労働による富が分散されて、納得のいく、豊かさが 国民にわたり、高度経済成長の上り坂だったのでしょうね?
そうそう、それで、何を述べたかったか?
というと、 1000年近い昔、、という表現をしているわたしが居るのですが、、
近いのでしょうかね?
1000年というスパンは?と
自分で考えるのです。
一年という感覚も長い、短い 個々人違いますが、、
面白いですね?
写真は
祖母の着ていた帯の柄を額装にしたおばから頂いた、祖母の思い出
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト