サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2011/09/10 11:47:33
icon
「それがどうした!」--雑談です
めるろ〜さんが亡くなって、自分も咽頭ガンの手術を受け、少しばかり寿命を感じるようになって、開き直りの気持ちが出てきたようです。
これまで興味と暇にまかせて手当たり次第面白そうな書籍に手を出してきましたが、そろそろ一生では読み切れない書籍を整理して、この世で読んでおきたいもののみに集中して取り組まねばとまじめに考えています。
それで、「それがどうした!」、「いったいそれでなにぼになるもんや?」といった見方で、不要な本は整理しなければと感じています。
この世だけでしか通じないものは、まさに「それがどうした!」の部類として過ごし方をどうするか考えています。
いまさら何をと思われるかもしれませんが、まじめに考えるとなかなかいい考えもなく、取りあえず昼寝でもしてぼちぼち考えよう、など下らない結論になってしまうのですが。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: 沙羅さん
2011/09/10 18:17:46
icon
「Re:「それがどうした!」--雑談です」
この世だけでしか通じないものは、まさに「それがどうした!」の部類として過ごし方をどうするか考えています。 > > いまさら何をと思われるかもしれませんが、まじめに考えるとなかなかいい考えもなく、取りあえず昼寝でもしてぼちぼち考えよう、など下らない結論になってしまうのですが。
この世だけにしか、通じないもの、、、
この世で知覚できる事にしか 人々は 価値をおかなかったり、
認めなかったり、、、、 学校で習う事も、科学重視<偏向?>ですし、、
知己関係でも、30歳代、40歳代で癌になられたと聞く事も珍しくなく、そうかと思うと、今回のような 突然の死をむかえてしまった、めるろ〜さんとの人間関係がWEBというような希薄な人間関係しかうまないと思われている世界でも生じていた 、、、、
なんというか、死と生は隣り合わせというか背中合わせだと感じるのですよね。
それでは、何故?
わたしは、生かされているのか?
今回の地震の被害者の数みても、、、やはり、
死の接近というか、、近い死、いつ来てもおかしくない死と自分の距離の短さを感じる人達は多いと思うんですよね。
そうすると、自分の今生きてる 生き方というか、やはり考えるようなんです。
これだけを、考えても、、
地震の被害者の方の 死は 無駄ではないと思うのです。
残された、人達に何らかの 今生きてる人達へのメッセージを残してゆく、、、
今年3月11日の地震の後「1000年に一度の 地震 です、沙羅ちゃん」と言われたのは、めるろ〜さんが、このサイトで、おっしゃられた言葉なんですが、、、
このめるろ〜さんの放つ音素の意味は、
1000年に 一度 生じるか生じないか?
という大変大きな歴史上に起きた災害を 一緒に体感<経験>している、、、つまり時間の共有にあるのですよね。
めるろ〜さんと知り合ったのは、2005年のMSNの真理、哲学、探求コミュからなんですが、、
5,6年しか知り合って時間は経ってませんが、
何故?
この時を一緒に生きているのか?
という存在の意味だと思うのですね。
個人メイルの流れ、連鎖を分析すると、
3年前の神護寺の多宝塔の前で、わたしが、「あぁぁ、中、見れないのですかぁぁ?」という音を放ってしまった(無意識なんですけど)
それを、ずーと、覚えてらっしゃったのか?
5大虚空像菩薩の公開日を メイルしてきたのが、今年4月12日の最後のわたし宛ても個人メイルですが、、、
気になります。
虚空像菩薩の制作年数はいつだったのかしら?
ま、、こんな事を 自問自答していると、そのうち、知らない時にフト、その理由を見せてくれるような展開の仕方になっているようなので、、、、宇宙の仕組みは、やはり宇宙と一体になる、、という宇宙観なのだと思うのです。
何か 人生に 目的を見つける、、
目的という単語は、フランス語にすると、いくつかあるのですが
目的を与える とか 仕上げをする
という意味の単語に、FIN <終わり>
という接頭が頭にくる、 FINALISER フィナりゼ、
という単語があるのです。
哲学の議論場で語られる解釈には
人生に目的を持つ生き方を、するという事は、
人生の終わりを 最初から設定してしまう、、という意味あいが含まれてしまうのですね。
何か 対象や目的を達成する事自体を、善い、悪い、、という意味ではなく、
限られた命を自覚しだすと、どうしても、何か、しなくては、、、と思わされるのは、自然の姿に思えるのですが、
縁起が生じる、、、という稼動する、稼動させてる なんらかの動因がやはりあるようなんです。
この動因率は、他者達との存在させてる関係らしいのです。
はやく述べれば、自分一人で今まで存在していないなかった、、という事に 気つかされると、やはり複数他者達の心や魂の存在、、思いや願いや祈りや希望、、といった、自然界に 存在しているであろう、、目に見えないモノの存在の力を感じてしまう、、という感じです。
稼動する時は関係される人達全部を含め一気に稼動する、という感じかもしれません。
そうそう、この前、渋谷の金王八幡神社と関係している 母方の渋谷の姓から、色々WEBで調べたら、薩摩の川内<せんだい>あたりに、渋谷5族の子孫が住んでいるらしいのは分かったのですが、、
こんなサイト見つけました。鹿児島、薩摩の町お越しの一環みたいです。
http://docs.google.com/viewer?a=v&q=cache:uNQYQ9I85t4J:www.teiko-irikiin.com/uploads/sibuyasi750.pdf+%E5%85%A5%E6%9D%A5%E8%8A%B1%E6%B0%B4%E6%9C%A8&hl=ja&gl=jp&pid=bl&srcid=ADGEEShtJq5f7YBROr4kkf0sx9QkLk8lifx1zjgQidXaENYNUp42-Ja3HKRiMy3vosZi0NBMtJw829OihoGGgCbwgjkNO04GC7el7H8hfVfawrhChFv-FXvjeGI5ZWj_EsC5shh1Rk40&sig=AHIEtbQKm7-N5qRazSH50PacreTY2BSmHg&pli=1
渋谷の姓を薩摩で見つけるのは難しいのですが、
1940年代に他界した祖父が保管し、祖母に渡った神棚の霊じは、40近くあり、渋谷5属のどなたかと繋がるかも知れません。
しかし、900年前から渋谷に鎮座している八幡様らしいので、、
かなり古くまで遡る事になるので、戦国時代ですから戸籍や辿信憑性はないのですが、、、あるのは、神棚に置かれている霊じの名前だけなんですね。
天地明察の本の存在を教えていただかなったら、閃かない情報があの本に沢山隠されていたんです。
同時にヨーロッパにいる身ですから、プロテスタントとカトリックの宗教戦争の歴史が1400年、1500年あたりを調べると、大変面白い偶然性があるんですイエズス会発足のフランシスコ、ザヴィエルが何故、1549年に、薩摩に上陸する事になったのか?
イエズス会の 発足が、パリのモンマルトルで、聖母マリア被昇天8月15日
に何故?
発足したのか?
聖母マリアの存在とルター、カルヴァン宗教存在 ETC
中世の歴史やその土地、ジュネーブ、スイス、そして、イタリア、ローマからの重要な街道と思われる、当時のSAVOIE サヴォア公国の立場、
フランス国王の、イタリア芸術との結びつき、ダヴィンチを国王が奨励し、至近距離に芸術家を置く、、、
すべて、心模様がこのような 歴史を造っているのだと思うのですし、非常に興味深く思います。
どの人も生きてて 損など何もないんでしょうね?
生まれてくる何かの意味があるから 生まれて来たんでしょう、、と
思わされるというか、、宇宙は自然なんでしょうね、いや、自然が宇宙なんでしょうかね?よく分からなくなってきましたけど、
いろいろ、このサイトで情報書いていただいてありがとうございます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 沙羅さん
2011/09/10 18:34:04
icon
「Re:Re:「それがどうした!」--雑談です」
MSG692の続き
http://docs.google.com/viewer?a=v&q=cache:uNQYQ9I85t4J:www.teiko-irikiin.com/uploads/sibuyasi750.pdf+%E5%85%A5%E6%9D%A5%E8%8A%B1%E6%B0%B4%E6%9C%A8&hl=ja&gl=jp&pid=bl&srcid=ADGEEShtJq5f7YBROr4kkf0sx9QkLk8lifx1zjgQidXaENYNUp42-Ja3HKRiMy3vosZi0NBMtJw829OihoGGgCbwgjkNO04GC7el7H8hfVfawrhChFv-FXvjeGI5ZWj_EsC5shh1Rk40&sig=AHIEtbQKm7-N5qRazSH50PacreTY2BSmHg&pli=1
上は開けられないかも知れませんね。薩摩川内の町興しに繋がった、この研究文書なら開けられるかも知れません。
下は、入来文書の研究で、戦国時代の歴史を世界に広めた実際検閲できる研究文書には、渋谷氏の下向薩摩での歴史的な史実が書かれてあり大変興味深いものだそうです。
http://www.geocities.jp/hfwyt078/hana04.htm
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト