サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2016/06/30 20:23:01
icon
「おおかげさま」とのこころ
かつて、「おかげさま」、「おたがいさま」、と「ありがとう」について書きました。
しかし、考え直して、、「おかげさま・ありがとう」、「おたがいさま」、と「おたがいに」にと最近思っています。
感謝の気持ちと、お互いが与え・あたえられ・協力し合うとともに、競い合う「お互いに」を思います。
「おたがいに」は努力しましょう、仕事に励みましょう、勉強しましょう、健康に勤めましょう、などなどです。
すべて家族・他人・人・社会、自然・環境に関係します。
そして「おたがいに」は、他人があっての自分ですし、1人より2人、多くの力が集まって大きな事業・仕事が可能です。
以前、実家の納屋の整理に悩んでいました。出店の町への売却と更地にするよう町の要請があり、その廃材の運搬のついでに納屋の不用品を整理し、捨ててもらうこととしましたが、一人での運び出しは大変で苦労していました。すべての整理は無理とおもっていました。
そこへ、弟の妻が手伝いに来てくれ、一緒に残りのすべてを処分することができました。彼女はリウマチと膠原病で少しは回復しているとはいえほとんど戦力は期待できませんでしたが、2人になるとそれができたのです。
私は、子供たちに、よく「一人で一生懸命働けば成果は上がる、しかし、機械を使えばさらに成果が出る、そして、人と協力し、人を使えばさらに成果は大きく、大きなことができる」言っています。
確かに、巨大な建物・製鉄所・システムなどの設計・構築・運営では一人や機械の助けではできないと思います。
そのうちロボットやコンピューターが人に代わってやってくれるかもしれませんが、それの設計・構築・運用・保守にはやはり多くの人が必要ですし、それらの発展・新規開発のためには多くの人の力が必要です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件